八城雄太 / Yuta Yashiro(@yassy846)さんの人気ツイート(リツイート順)

イベント楽曲「さやけき花の生命に」作詞担当しました! 儚さと壮大さを同時に感じられる楽曲と歌、素敵です。物語風の楽曲なのでフルサイズではまた違った印象になるのでは。夕美さんと琴歌さんの挑戦、ぜひ聴いて下さい! twitter.com/imascg_stage/s…
ラブレターに収録される、安部菜々さん2曲目のソロ曲「メルヘン∞メタモルフォーゼ!」作詞しました!読みは「めるへんめたもるふぉーぜ」です。ウサミンのメルヘンは無限大! 試聴開始までドキドキ…フル聴いていただくのもドキドキ…佐藤君の遊び心、三宅さんの熱演が光るものになっています! twitter.com/imas_columbia/…
西園寺琴歌さんソロ曲「セレブレイト・スターレイル」作詞担当いたしました! 作曲はアオワイファイさん。リリースが楽しみです!よろしくお願いします! twitter.com/imas_columbia/…
デレステイベント新曲「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」を作詞しました。作曲は設楽哲也さんです。 三周年の節目の楽曲、挑戦的な内容になっていると思います。ぜひプレイしてみて下さいね! twitter.com/imascg_stage/s…
本田未央さん、第8代シンデレラガールおめでとう!ミツボシ☆☆★で出会ったころを考えると本当に感慨深い… この結果がゴールじゃなく、次の始まりになるように応援してます!
「なんどでも笑おう」 モモキエイジ名義で作詞担当いたしました。 ストレートに愛と感謝と希望について書かせて頂きました。よろしくお願いします! twitter.com/imas_columbia/…
アイマスメタバースに生きたい。 アイドルとコミュもいいけど、事務所では同僚のプロデュースワークを隣に感じて、渋谷を歩けば街頭モニターにアイドルたちの活躍を憧れの目で見つめる街の人々の息遣いが感じられるような、そんなメタバース。 twitter.com/AUTOMATONJapan…
久川凪「14平米にスーベニア」本日発売です! 凪が好きな方、新生活を始めた方、新生活を始めたい方、猫好きの方、とにかく色んな方に向けて作詞いたしました。 どうぞお聴き下さい! twitter.com/imas_columbia/…
ミリシタではなくミリオンライブアニメ化ということは劇場がみんなのぶどーかんから始まって宇宙までたどり着くまでの大銀河アイドルドラマの可能性が
ぜひお願いします!! メールが全然来ないとラジオスタッフの方が困ると思うので…(そしてなんでコイツ呼んだんだっけ…とか思われたらつらしする…)軽率に何でも答えますので何でも聞いて下さいね!!! twitter.com/imas_musicradi…
初めてアイドルの画数診断した
これは杏じゃない!杏さんだ!
試聴公開されました! 久川颯『Packing Her Favorite』 どうぞお聴き下さい! twitter.com/imas_columbia/…
Brand new!を全員で歌ってで終わるの最高にこのLIVEならではって感じで好き #cg_ootd_day1
思考が止まらないので吐き出しておく 単純に疑問点 コンテンツ内のルールで合格したとしても、コンテンツ自体がさほど収益出なかったときにコンテンツ外から終了のお達しが出たらそこまで、という二重構造なのも引っかかり。だったら最終審査は活動継続許可の社長決済を獲得チャレンジ!一択なのでは
やりました
試聴開始されましたね!ウサミンの次なる大変身、どうぞお聴き下さい!ウーサーミーン(コーラス) 【楽曲試聴】「メルヘン∞メタモルフォーゼ!」(歌:安部菜々) youtu.be/cseoA5osMMk @YouTubeより
765ASライブに現地参戦してました!この日がまた来るなんて本当に嬉しかったです!お疲れさまでした! 中村さんの言葉の全てに頷きっぱなしでした。なんどでも笑おうをAS+で聞けたのも最高だし、私はNew Me, Continuedの全員版をいつかまた聞けると信じて諦めない。 #765ASLIVE_SC
谷の底で咲く花は 披露するごとに確実に花が強くなっている #シンデレラ10周年_愛知Day1
公式の非公式山形りんご応援ソング最高すぎる twitter.com/imas_columbia/…
歌詞カードに記載しなかったのですが じゃじゃん ふー ぱんぴんぷぷぺん じゃんけんぽん いぇー です…何とは言いませんが…
担当した曲が披露されるというのはこんなにも嬉しいことだったなと思い出させてくれました。 ありがとうシンデレラガールズ10周年! #シンデレラ10周年_福岡day1
無茶なプロットにGoをくれた柏谷さん、歌もの一曲以上の苦労をかけて、素晴らしい情景が見えてくる楽曲にしてくださった坪田さん、歌もセリフも熱い気持ちで演じきって下さった深川さん、そして演奏者さんやエンジニアさん、全ての方に感謝しか出てこない楽曲です。 世界滅亡orKISS、本日発売!!!!
プロデューサーの八城として今回の総選挙で推していたのは工藤忍だったわけですが、今回の総合12位、キュート4位という結果は悔しくもありつつ、忍らしくもあり。前回からは大躍進。ここからさらに上を目指すんだ!と彼女に寄り添って今後も応援していきたいと一プロデューサーとして思いました。