八城雄太 / Yuta Yashiro(@yassy846)さんの人気ツイート(リツイート順)

Kawaii make MY day!、タイトルのMYが大文字の理由。 石濱さんから届いたデモデータのタイトルが「MY」とついていて、「これが仮タイトルなのかな?『私の』お気に入り、的な感じのMY?めっちゃいいじゃん」と思い、MYが入ったタイトルにしようと決意。
本日、デレステ5周年曲「Go Just Go!」CD発売! アイマス15周年記念曲「なんどでも笑おう」配信開始です! こちら2曲の作詞担当いたしました。 どちらの曲も誠心誠意書かせていただきました。ぜひお聴きください。そしてアイマスとデレステをみんなでお祝いしましょう!
喜多日菜子さんのソロ曲「世界滅亡 or KISS」の作詞を担当しました。 彼女の溢れる想像力を少しでも形にできるよう作曲の坪田さんに諸々ご相談させて頂きました。 意図せず時節柄、やや物騒なタイトルとなってしまいましたがご安心下さい。日菜子の妄想はいつだってハッピーエンドです。 twitter.com/imascg_stage/s…
白菊ほたるちゃん新曲「谷の底で咲く花は」作詞を担当しました。 デレステでストーリーと共に公開されていますので、ぜひご覧下さい! twitter.com/imascg_stage/s…
そろそろアイマス公式YouTubeチャンネルで作家メインのコーナーなんて立ち上がらないですかね 例えばMCは中川さんとか佐藤くんとかバンナムサウンドチームの方で、ゲストは作曲家や作詞家、音楽プロデューサーで音楽についてひたすら話すやつ 一度パイロット版やってみて反応見てみるのは。私は見たい
年々シンデレラガールズのソロ曲作詞の難易度が上がっている。初出から何年も立つとアイドルたちもだいぶ成長していて、ど初期のキャラ付け通りにすると、今のPからすると違和感が大きくて、でもそこをすっとばす訳にもいかなくて…みたいな葛藤がすごい
今までたくさんのログインボーナスをありがとうちひろさん
私は男性なんですが、もっと素敵な存在になりたいと思う気持ちは性別関係ないはず。そういった概念をメロウイエローの3人の目指すアイドル像やストーリーや年齢感、トーンにのせるとこうなった、というのがKawaii make MY day!なんだと思います。たぶん。
久川凪さんのソロ曲「14平米にスーベニア」作詞担当しました! とある女の子の上京物語ソングです。 試聴始まっているようですので、どうぞお聴きください! twitter.com/nipponcolumbia…
オシャレをしたから会いたいな これ少し実体験でもありました。新しい服買ったり、髪切っていい感じになったら誰かに会いたくなる浮かれた気持ちは多くの人が持ったことあるのかなと。会いたい人はそれぞれ誰でも良くて、好きな人、友人、家族、お世話になってる人、飲み屋などなど。はー会いたいなー
ファンがグッズを買う理由は推しがお仕事でもっと輝いてほしいからなんだ ゲームのグッズを買うのはそのゲームがもっと面白くなってほしいからなんだ グッズが欲しいからグッズを買ってるわけではないんだ
Kawaii make MY day! カワイくなりたい女の子の気持ちを理解したくて女性ファッション雑誌を買いあさった思い出。メロイエは13〜18歳という年齢幅があったためニコラからノンノあたりまで年齢層、ジャンルをいくつかとって勉強させてもらいました。めっちゃ付録のポーチとか集まったすごいね女性誌。
15周年記念PVにも使用されている「なんどでも笑おう」の作詞をモモキエイジ名義で担当しました! PVがリアル思い出ボムでやられています。これまでのアイドルマスター、これからのアイドルマスター。なんどでも笑顔にさせてくれると信じてます! twitter.com/imas_official/…
今でもあんずのうたに生かされている…と感じる…働きたくないと歌詞に書いて数年、まだ働いている事実には笑うしかないね。いも
イベント楽曲「Go Just Go!」作詞担当いたしました! 作曲田中さん、編曲イノタクさんのお祭りソングです!デレステ5周年、ゲーム内も外もイベント盛り沢山かと思います。みんなで楽しんでいきましょう! twitter.com/imascg_stage/s…
ちょっとして普通に気づいたけど、ただただユニット名のメロウ(M)イエロー(Y)の頭文字だった。 勘違いが生んだ奇跡。
物語的な歌詞なので、ぜひ早くフルで聴いてもらいたいな。1番だけでは伝えきれていないほたるちゃんの魅力がきっとあるはずなので。
深川さん本当に素晴らしい素晴らし過ぎる…!日菜子劇場ありがとうございました…! #シンデレラHNYday1
「谷の底で咲く花は」の初披露に立ち会えて本当によかった。 難しい曲を引き受けて、やりきって下さった天野さん、とても素晴らしかった。最後の挨拶にあった、ここからさらに紡がれていくほたるちゃんのストーリーが本当に楽しみです。直近はあのユニット…?
9年前五十嵐さんがマチアソビで『あんずのうた』を披露された時に持ってくれたうさぎ。私の手作りなんです。 諸々の都合で現地に行くことはできなくて、でも何か応援したい…!と勝手に作ったうさぎ。手作り感バリバリだったのにステージで使う事を許可してくれた方々に感謝!今までありがとう!
あんずのうた 当時、色々アイドルとして規格外だった杏。楽曲もドラマもテンプレから外そうというような話をした記憶。アイマス楽曲はアイドルとしてその世界で歌っている、という立ち位置だったのでタイトルや歌詞にアイドル名を本当にいれていいのか…!?他の子が歌う場合は?と本当に悩みました続
広瀬香美作詞作曲シンデレラ楽曲めちゃくちゃ聴きたいんですけれど!!! #cg_コンステ_day2
メロイエは3人の声の組み合わせがとても好き。中野さんは大黒柱。歌唱力高くて安定感あって声質も心地良い。水本さんの声感が実はKmMdの年齢感に1番マッチしてる。椎名さんは飛び道具。ものすごい甘い脳トロボイスでインパクト最高。絶妙なバランスでユニゾンもソロも聴いてて気持ちが良い。
ここ最近のTL見てて思うのは Thank Youというタイトルにしてよかったなぁと ありがとうという言葉がどんどん育っていくのが嬉しい
もうアイマスだけで2daysの野外フェスとかやったらいいんじゃないですか!!!