しわすみ(@s_w_s_m)さんの人気ツイート(古い順)

926
ワイドショーの企画したゲーム的政治運動の代表はモリカケだが、何がどうなったらプレイヤーの勝ちなのか、ゴールや攻略手順を含めたあらゆる設定がガバガバで、煽りばかり先行して何が起きてるのか、いつ勝ち負けがわかるのか誰一人把握できておらず、ゲームとして成立してなかった。で、飽きられた。
927
インフルエンサーが問題提起、扇動してレイドバトルよろしく聴衆が一緒になって怒り猛り特定の団体を攻撃するゲーム的政治運動、暇空とワイドショーでやってることは同じだろと思ったが、一つ決定的に相違点としてゲームとしての完成度の違いがあった。
928
対して暇空のColabo追及の場合は「Colaboの会計に不正があれば勝ち、なければ負け」という単純な二項論で、監査請求や裁判を見ることで参加者全員が勝ち負けの判断を共有できる、しかもゲームの勝敗は必ず判明するシステムになっている。質はともかくゲームとして成立はする。
929
敵キャラの名前とCVだけで盛り上げるだけ盛り上げるけど撃破の条件も攻撃手段もはっきりせずタイムリミットすらなかった虚無がワイドショー流のゲーム的政治運動で、暇空はそれを改良させて体力ゲージと攻撃手段とタイムリミットをちゃんと表示させた、って感じだわな。
930
>うっかり暴力沙汰を起こした左派グループもいた ツリーの文脈的に60年安保での敗北以降、警官殺害や内ゲバで殺しまくり果てはテロに走った新左翼の事を言ってるんだろうけど、暴力に訴えることを明確に目指した左翼の汚点を指して「うっかり」で片付けるのすげえわ。左派が見限られるわけだ。 twitter.com/okisayaka/stat…
931
国葬反対「ツイッターデモ」、3・7%の投稿で全体の半数…4219回のアカウントも yomiuri.co.jp/national/20230… >参加したアカウントの平均1割弱による投稿が、全投稿の半数 見に行っても同じ顔ぶれが複数回投稿してるしスパムみたいなもんだろとは思ってたけど、ここまでとはwww
932
左派が信用を失う暴力を振るってきた事実を認めた上で「うっかり」などと矮小化するおきさやか史観って中々珍しいよな。 新左翼の暴力に身を投じて警官を殺したジジババが輝かしい青春だとそれらを全肯定したり現役新左翼が我々はテロなんてやってないと全否定したりするのはポピュラーだけど。 twitter.com/okisayaka/stat…
933
科学史とはいえ一応史学で学位を持ってるはずの東大教授がこんな偽史を大真面目に語り出す様子を「文系学部不要論」の根拠に利用されたら、おそらく誰も反論できないだろ。 twitter.com/okisayaka/stat…
934
アニヲタが宮崎駿を崇拝するはずっていうクッソ雑な見通し、マジで雑で笑う。 twitter.com/nomisoponchi/s…
935
「戻れば殺される」 入管法改正案に外国人らが廃案訴え | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 言うて、就労や修学名目で入国しておいて在留資格が切れてから突然政治難民にジョブチェンジしてるやつばっかじゃねえか。
936
徴用工問題解決の進展を理由に韓国のホワイト国再指定なんてしたら、韓国側に「日本は政治的報復のために輸出規制に手を出した」と喧伝されること間違いない下策だと思うんだが、本当にそんなバカな対応が検討されてんのか?
937
news.yahoo.co.jp/articles/cc665… >現在を客観的に見つめてみよう。社会的にも科学的にも私たちは進歩している。たとえば、パンデミックから2年と経たないうちに私たちは新型コロナウイルスのワクチンを開発した。100年前なら考えられなかったことだ マジでこれ。
938
ロシア人が戦えないウクライナの女子供に拷問をしたり組織的に強姦したり虐殺したりしても、世界は武器供与してウクライナの軍事的抵抗を応援してくれるだけで、ウクライナの代わりに薄汚い侵略者をぶっ殺してくれたりはしてないんだよなぁ。 twitter.com/sarasaratot/st…
939
日本有事が発生してに政治難民として逃れようとしたとき、まあ米英あたりは生命くらいは保障してくれるかもしれないけど、それって同盟国・友好国の友諠に答える為にやってくれるのであってその身分保障は散々毛嫌いした自民党政権の安保政策のおかげなんだぜ?ってなる奴。
940
なるほどな、淫夢汚染の影響で捕虜になった中国兵が「許してください何でもしますから」とか日本語で命乞いする可能席が…。
941
同性婚を認めて婚姻が生殖と出生に直接関係しない、個人同士の自己満足の儀式になってしまったら、国が婚姻をバックアップすべき理由の5割程度は消失すると思うんですけどそれは。 twitter.com/yosinotennin/s…
942
冷静に考えて欲しいんだが、愛し合う当人たちが目に見える形で絆を紡ぐなんていう自己満足の儀式を国が財政的に助成する政策的意義ってなんだよ?
943
たとえば配偶者控除なんか、女が出産育児の為に就労から離れて家庭に入るのを想定した税制度なんだから、子供が生まれようもない同性婚で何故必要になんの?って話だし、同性婚を積極的に認めて婚姻と言うシステムと出生とを切り離すのはそんな軽い話じゃない。 twitter.com/s_w_s_m/status…
944
婚姻制度に重きを置いて同性婚を求めるくせに同時に婚姻制度を軽視して夫婦別姓を求めるのは確かに意味が解らない。
945
同性カップルが実益上欲しているであろう配偶者としての法的権限は手直ししたパートナーシップ制度で事足りる可能性が高く、そっちなら大きな反発もなくすんなりいきそうなんだよな。
946
家父長制で最大の価値を与えられているのは「家」であって家長は機関でしかないからな。家の存続に役立たないと見られたら容赦なく廃されると言う意味では男にとっても相当ハードなシステムの筈だが、リベラールさんは責任の分担を嫌がる癖に破壊したがるよね。
947
「スシロー」はなぜ、“食器舐め”犯人の謝罪を拒否したのか  news.yahoo.co.jp/articles/64cf9… 馬鹿ガキ単体の被害以上に「同じような馬鹿ガキが知らないうちに食器やレーン上の寿司に涎を塗ってるかもしれない」という消費者の疑念が打撃になってるわけで、馬鹿ガキの謝罪では何も解決しないんだよな。
948
afpbb.com/articles/-/344… >子どもたちがロシア人に拉致され、性的搾取目的で人身取引されている 「オーク呼ばわりはやりすぎ」なんて意見もあったが、男は殺し、女は輪姦してその場で殺すか性奴隷ってマジでオークだかゴブリンだかって振る舞いされるとリアクションに困る。
949
「見知らぬゲイカップルが知らんところで婚姻するのまで目くじら立てて縛り上げようとは思わない」が、「自分の家族に同性結婚と言うイレギュラーが入り込むのは嫌」というのはむしろ自然な肌感覚では? twitter.com/autoorange6969…
950
言ってて思ったけど、血縁より氏族として残れば良いと考える家父長制的価値観の方がむしろ養子取得を前提にする同性婚を許容しやすいかもしれんな? 家じゃなく自分の孫ってのにこだわる庶民こそ孫が生まれてくれるはずの既存の異性婚を求めそう。