76
									
								
								
							スノウフレイク・ワンダーランド、リリース日の昨日は雪でした。神谷浩史さんはハレ男だと思っていましたが、天の才だったんですね。
							
						
									77
									
								
								
							今日のアイカツ!ひさしぶりのあの曲、嬉しかった。樹を斧で切ったり伊勢海老をつかまえたり…荒波のなか海苔をとりに行ったりするのも、アイカツ!の好きなところです。新シーズンも発表されました。うかうかすると過ぎ去る時間、ラッキートレイン。 twitter.com/ryuichi_kimura…
							
						
									78
									
								
								
							
									79
									
								
								
							ももクロちゃんの高城れにちゃんソロ曲「しょこららいおん」の詞をつくらせていただきました。れにちゃんの考えたタイトル、いれたい言葉など、すべてをこめています。3.9配信スタートで、レコチョクさん先行の1ヶ月間は39円、サンキューです。 twitter.com/momoclo_king_p…
							
						
									80
									
								
								
							高城れにちゃんのソロ曲「しょこららいおん」。レコチョクさんの3.9、1位をありがとうございます。ももクロちゃんのアルバム「AMARANTHUS」「白金の夜明け」。ゴールドディスク認定、ありがとうございます。これからも皆さまとともに、素敵な音楽のある世界で生きていきたいと思います。
							
						
									81
									
								
								
							神谷浩史さんの「スノウフレイク・ワンダーランド」は、冬が苦手な男のラブソング、というようなテーマでのご相談でした。神谷さんも冬生まれなのにと思いながら、そうはいいつつもどこかしら冬へのラブがこもっている歌にしたいと考えました。春がくる前に記しておきたいと思います。
							
						
									82
									
								
								
							アイカツ!ミュージック フェスタ、終演後に皆さんにご挨拶できた。もなさんはご卒業とのことで、たくさん歌ってくださりありがとうを言えた。「いばらの女王」、すばらしかった。イントロが始まった時の声と拍手は、もなさんスミレちゃんに贈られた。いろいろさみしくなる。
							
						
									83
									
								
								
							
									84
									
								
								
							ももクロちゃんの西武プリンスドーム2デイズ。「サボテンとリボン」「バイバイでさようなら」のマーチングバンドさん演奏によるオープニング、久しぶりに聴いた「Chai Maxx」「黒い週末」。ぽつんと一人ですわっていたら、隣の席にAKIRASTARさんがきた。ゴリラパンチ、最高でした。
							
						
									85
									
								
								
							「ラストは新しい2枚のアルバムのルーツといえるこの曲です」というようなお話からのGOUNNは強く、私が時間をとめてやる!ほどの「感謝をこめて」。私は、終演後のももクロちゃんにはじめて会いました。言葉では伝えきれなくても、笑いあったりちょっと手をつないだりして伝えられたと思います。
							
						
									87
									
								
								
							
									88
									
								
								
							キラフェス2016 さいたまスーパーアリーナ2日目、いってきました。かんがえてみて、5時間越えのライブを。そのための準備、体力や精神力その他もろもろ、歌い踊りきる、魅せ続けることを。お客さまは休憩なしの立ちっぱなしでキラキラをふり続ける、その愛と熱量を。雨は降らなかったよかった。
							
						
									89
									
								
								
							昔の話になりますが、私が今のももクロちゃんたちの年齢だった頃、とある街の仲間たちの末席にまぜていただいた時がありました。路上などでばったりお会いすると、気さくに声をかけてくださったこと、ももいろフォーク村をみるたび思い出します。坂崎村長、サボテンとリボン、ありがとうございました。
							
						
									90
									
								
								
							
									91
									
								
								
							週刊少年ジャンプで連載の「斉木楠雄のΨ難」、神谷浩史さん主演のアニメが始まりました。朝は1話ずつ『おはスタ』の中で、深夜は5話まとめての放送です。テーマソングの、でんぱ組.incさん「Ψです I LIKE YOU」をつくらせていただきました。作曲編曲は、Tom-H@ckさんです。
							
						
									92
									
								
								
							1980年代のテレビや夏の海辺のラジオ、から流れてくるような曲を意識しました。 
アイカツスターズ!ミュージックビデオ
『8月のマリーナ』 
youtu.be/PHz32PT4IDc
							
						
									93
									
								
								
							ももクロちゃんの桃神祭2016〜鬼ヶ島〜に行ってきました。とても懐かしいかた、はじめてご挨拶できたかた……やはり桃神さまはいました。「ザ・ゴールデン・ヒストリー」の衣装に感じた懐かしさは、Zeppでのライブの頃から吹いてきた風かも。 twitter.com/momoclo_king_p…
							
						
									95
									
								
								
							神谷浩史さんの6thミニアルバム『Theater』がリリースになりました。「影もまた真なり」の詞を書かせていただいています。詞をつくったのはキラフェスよりもっと前、打ち合わせで神谷さんに「ずいぶん進行早いですね」といったら「キラフェスやライブや準備することがたくさんあるので」と。
							
						
									96
									
								
								
							神谷浩史さんに書かせていただいた「影もまた真なり」。ハッピーなメロディにテーマがコメディ、ということで、楽曲として子どもっぽくというか嬉し楽しすぎるというか……になる可能性を危惧しているようでもありましたので、自分としてはそこの匙加減を意識しました。くすっと微笑んでいただけたら。
							
						
									97
									
								
								
							WUGちゃんツアー千秋楽で初披露された「僕らのフロンティア」を書かせていただきました。10月放送「灼熱の卓球娘」EDテーマです。Wake Up, Girls!さんではなく灼熱の卓球娘さんでありつつ、WUGちゃんらしさもだしたくて。そしてワグナーさん達、いつもありがとうございます。
							
						
									98
									
								
								
							4日に行きます、楽しみ。 twitter.com/zonodearimasu/…
							
						
									99
									
								
								
							WUGちゃんに詞を書かせていただきました。
HIGAWARI PRINCESS 
作曲 広川恵一(MONACA) 
作詞 只野菜摘 
wug-portal.jp/news/detail.ph… 
AEON×Wake Up, Girls! 
m.youtube.com/watch?v=UjfCii…
							
						
									100
									
								
								
							ももクロちゃんの新曲「ザ・ゴールデン・ヒストリー」のミュージックビデオがフルサイズでアップされました。桃神祭のとき長添雅嗣監督さんにお会いして、すごい感じはうけとっていたのですが、想像の遥か向こう側でした。ぜひぜひ見てください。 
m.youtube.com/watch?feature=…