151
実はアスペルガーあるある
⚫︎ある特定の対象に執着心が強い
⚫︎社交辞令や冗談が分からない
⚫︎3人以上での交流が難しい
⚫︎飲食店でのバイトが苦手
⚫︎集団行動より単独行動
⚫︎寝る前は一人反省会
⚫︎笑われるのが怖い
⚫︎感情表現が苦手
⚫︎不安感が強い
⚫︎純粋すぎる
⚫︎年齢不詳
152
ASDには目を合わせないという特徴もあるが、マニュアル的に相手の目を見ないと失礼だと知ってはいるのでしっかり相手の目を見ることは出来なくはないものの、マルチタスクが苦手なため目を見ることに意識がいくと相手の話が理解できずに終わることもあるという
153
ADHD:ドーパミン不足ゆえ手っ取り早く刺激を欲してスマホ依存になる
(スマホ依存症の人がスマホを見るときに出るドーパミンの量は覚せい剤を打ったときと同等の量とのこと)
ASD:興味の幅が狭いことや想像力の欠如ゆえ人間関係を築くのが苦手でSNS依存になる
ADHD+ASD:引きこもってスマホ三昧
154
発達障害民、自分の意見が分からなくなりがち。映画や本でも「面白い」「つまらない」以上の感情が湧かず感想文が苦手な人も。これは中枢結合能力が乏しく体験の言語化が苦手だからなのだが、更に毒親育ちだと相手の顔色を伺い慣れているため自分の感情より相手が求めていそうな言葉を選んでしまうよな
155
発達障害民は疲れやすいのに仕事以外でもエネルギーを消費しがち。その1つがスマホ依存だが、目は脳に直結する特殊な器官で「露出した脳」とも言われ、脳が処理する情報の8割以上は視覚を通したもの。つまり目の疲れはそのまま集中力の低下に繋がる。どうりで休んでるつもりでも疲れが取れない訳だな
156
「ねぇ聞いてる?」と言われがちな発達障害民の状態
❶無表情なだけで実は聞いている
❷周りの様子にチラチラ意識が行くだけで聞こうとはしている
❸聴覚情報処理障害のため話を聞き取るのが苦手
❹話の内容から脳内で連想ゲームが始まっている
❺そもそもその話に興味がなくて本当に聞いていない
157
発達障害民の必死のカムフラージュは周りから見たら問題行動が少なくて助かるかもしれないが、本人からしたら診断や自己理解のキッカケを逃したり支援を求める機会を失くしたりする上、行き過ぎた擬態化によりストレスで一杯になり重い二次障害を併発させ人生の大部分を棒に振る場合もあるから辛いよね
158
発達障害民はただでさえ感覚過敏により大量の情報や刺激を受けているのに、それに加えワーキングメモリが低いため、心配事や不安があるとあっという間に脳の容量が一杯になりがち。その結果、自分の気持ちを言語化する余裕なく負の感情が溢れ出し、メルトダウンや癇癪を起こしてしまうんだよな
159
鬱病のときに人に会うと「元気そうだね!」と言われがちだが、実際は鬱病になるような人は「(相手に気を遣わせないよう)元気なフリをするのが得意なだけ」なんだよね
160
自分のやりたいことを認識できるって、実は物凄く恵まれていることだよな。発達障害民(特にASD)や毒親育ちだと自分の感情の言語化が困難というアレキシサイミア(失感情症)になりやすい傾向にあるが、自分で自分の本心が分からないのは日常生活だけではなく自分の人生設計を考える上でも厄介だよな
161
発達障害民が新しいことを学ぶときのポイント
①興味あることを選ぶ
②長期目標&短期目標設定
③字幕付きの学習動画を活用
④イラスト付きの参考書を活用
⑤マイペースに学べる環境で学ぶ
⑥動きながら学習できる手段も用意
⑦取り組んだ日は手帳にシールを貼る
⑧些細な目標でも達成できたらご褒美を
162
今年も一年ありがとうございました。世の中が年末年始で浮かれモードの中、死への距離を近く感じた方も沢山いるかと思います。それでも踏みとどまり年を越そうとしているのは本当に凄いこと。そんな自分のことを沢山褒めて下さい。それでは、良いお年を。(年明けたら定型発達脳になってないかな…苦笑)
163
抜け毛が酷い人や濃い味を欲しやすい人が不足してる栄養素が亜鉛。ADHDやASDの中には亜鉛欠乏の人が多いという研究もあるほどで、免疫力の向上•うつ状態の緩和•認知機能の向上などに役立つ。アルコールやカフェイン摂取量の多い人や汗をよくかく人は亜鉛が出ていきやすいので意識的に摂取して
164
妙に記憶力がいい発達障害民(特にASD)、辛い出来事に過敏なのか中々忘れられず、鮮明にフラッシュバックしたり寝る前も反芻思考で繰り返し脳内再生したりと、過去の出来事なのにずっと付きまとわれているよな。ただでさえ生きづらいんだから、せめて楽しい記憶を最優先して残してくれたらいいのに
165
擬態化が得意な発達障害民やグレーゾーンの何が辛いかって、めちゃくちゃ努力したら「普通の人」の最低ラインにギリギリ届いてしまうことなんだよな
166
燃え尽き症候群になりやすい仕事の特徴
⚫︎感情労働
⚫︎仕事量過多
⚫︎終わりが見えない
⚫︎同じことの繰り返し
⚫︎プラスの意義が見出せない
これって発達障害民の人生に近いもの。毎日ブラック労働で大変だよな。明日からバーンアウトしませんように
167
ADHD傾向が高い人ほど自分のためより他人の笑顔や感謝など社会的報酬が期待されると作動記憶や空間認知が大きく改善されたという研究があるが、これに加え、毒親育ちや否定される回数が多かったりで自己肯定感が低いと承認欲求の飢えから他者の為なら過剰に対応するので、人助けが生き甲斐になるという
168
発達障害民が鬱っぽくなると「いつもと同じ作業でもミスだらけ」「普段以上に要領が悪くなる」「適切な反応ができず失言増加」となるにも関わらず、反芻思考やマインドワンダリングが悪化して「過去の後悔や未来の不安」ばかり考えるという、休むべきなのに脳内は休むことなく常時フル回転だよな
169
KYと思われがちなアスペルガー民、実際は周りの人を理解しようと無い想像力を必死に働かせたり、マニュアル的にコミュニケーションを学んだりする人もいる上に、ネガティブな経験が多いせいか辛い出来事への共感力は高い場合も。気の利いた言動をするのが苦手なだけで思いやりがない訳ではないんだよな
170
セルフモニタリングが苦手な発達障害民、空腹や満腹が分かりづらく食事量の調節が苦手説。
ADHD:ストレスで衝動的に食に走ったり、手元や口が落ち着かずダラダラ食いしたり
ASD:こだわりが強く偏食になっなり、完璧主義ゆえ極端な食事制限をしたり
イベントの日ぐらいは楽しく食事できたらいいね
171
発達障害民は自己肯定感低い人も多いが、実際はとてつもなく凄いからね。感覚過敏で疲れやすかったり睡眠障害で常に寝不足だったり毎日必死に擬態化してたり。加えてイジメやパワハラや二次障害も耐えるとか、試練の連続みたいな人生をよく生き抜いている。少し早いけど、今年も本当にお疲れ様
172
【ASDとADHD併発あるある】
⚫︎白黒思考×衝動性=勢いで転職や縁切り
⚫︎完璧主義×不注意=ミスする度に自責
⚫︎反芻思考×脳内多動=次々と嫌な過去を脳内再生し続ける
⚫︎対人関係苦手×ドーパミン不足=スマホ依存
⚫︎コミュ障×人懐こい=トラブルメーカー
173
発達障害民、たまに自分の中に爆弾があるような気がする説。寝不足•感覚を刺激するような合わない環境•低気圧•相手への気の遣い過ぎなど、周りから見たら大したことない要素でも、その積み重ね、いや下手したらたった1つで、自分を制御できず感情が爆発してしまうという
174
【発達障害民が飲み会が苦手な理由】
⚫︎興味のない話が多いから
⚫︎仕事以上に気疲れするから
⚫︎3人以上だと話に入りにくいから
⚫︎話が聞き取れず孤独感を抱くから
⚫︎1:1で仕事観や人生観を真剣に語り合う方が好きだから
今年も忘年会の季節が来ましたね
175
見た目が幼く能天気そうに見えがちな発達障害民、壮絶な人生を送っていたとしても「苦労知らずそう」と言われやすい説。例えば虐待されてたのに「親に怒られたことなさそう」とか。色々ありすぎて達観しているのが他人からはマイペースかつポジティブに見えるよう。勝手なイメージを色々言われるよな