与沢 翼 - YOZAWA TSUBASA(@tsubasa_yozawa)さんの人気ツイート(いいね順)

51
アユタヤにいる麗君。すごいなぁ。こうやって育てるんだ。自分なんかはめちゃくちゃ過保護なのでこんな所歩かせたことない。けど火を目の前で見たり泥の中で裸で遊んだりこうして育った方が男として強くなるよね。子供の頃の傷とか顔に今もあるし自分もド田舎で大怪我しながら育ったのを思い出したよ。
52
やらせではなく確実に私から送金されたと裏付けできるよう当選者の客観性を必要としています。フォロワーの少ない一般の方から半数以上選びますがフォロワーの多い方から選ぶ可能性もあります。いかに当選を証明して頂けるかが私にとって重要で選択基準は私の独断であり恣意性も含みます。ご了承下さい
53
#ヒカル#三崎優太 君(#青汁王子)とご一緒させていただく新番組 #賛否両論 の記念すべき第1位回目のゲストは、なんとあの #堀江貴文 さんでした。堀江さんの話が凄すぎました。是非お楽しみに!私だけリモート参加で役立たずでした😅王子とヒカル君の話もめっちゃ面白かったです!3月28日夜、公開🥳
54
人生で一番腹が立った事、一番後悔している事、一番悔悲しかった事を教えて下さいとのメンバーさんからの質問があって、腹が立ったことは今は覚えてないし、やったことで後悔は一つもないし、悔しかったことも全く記憶にないとの回答をしました。結論として過去に比重はなく現在と未来しか見てません。
55
オークション終了前最後のお知らせです。いよいよ落札額と落札者様が5時間後には決まっています。最後に何か起きるのか?バナ様独走か?リツイートいただけた方の中から6月30日にはこの高額入札額の当選者様を発表します。キャンペーンを少しでも知っていただきたいので拡散にご協力をお願い致します。
56
今日Symbol.xymをある取引所に上場させてもらうべく土下座します。ちなみに現時点で可能かどうかは完全に不明です。ただ興味は持ってもらえて自宅に起こしいただけることになりました。なお今日の今日始まった話ではなくて1か月前から動いてきました。頑張ります。
57
家族っていいもんだ。人によりけりとは分かってるけど私が事前に思い込んでた面倒くさそうな家族像とは全くの逆だった。人生観が180度変わる幸せのルールの発見だった。「家族はテーブルを囲んでご飯しながらお話する、うちはそうだった」と奥さんに何年か前に言われこの言葉の意味がやっと分かった。
58
どうして人は成長しないのかってぐらい人は成長しません。自分も何度もこれを痛感して嫌気しました。経験上行き着いたのは、 1.大きな衝撃やショック、失敗を経ると人は急激に変わる事がある 2.いくつか犠牲にしてでも環境を強制的に変えると時間経過で緩やかに人は変わっていける という事でしたね。
59
うちのお母さんからのLINEです。ヒカル君と王子と会って喜んでくれてて。身内が喜んでくれるのは一番嬉しい。王子とヒカル君の足引っ張らないようしますね。ちなみにラファエルさんのくだりは確認取れない。大ファンとか完全に多分盛ってるはず笑 御免なさい。いつかラファエルさんに会ってみたいな。
60 キャンペーン
本日最終日です。偶然始まった今回の企画。Ninaの誕生をお祝いしていただきとても嬉しいです。ありがとうございます。落札額(与沢分全額)は考えられる全ての手段を用いて私から当選者様への配布を証明していきます。こちらの投稿のリツイートと私のフォローをお願い致します。nft.hexanft.com/nft/1
61
少し前のスランプを脱したっぽい私がやったこと。 1.現実を丸ごと受け入れる。 2.目標はあえて捨てとく。 3.今日できることに力を注ぐ。 です。
62
10回裏切られても11回信じて勝つ。 個人的に大切にしていること。
63
今回は私のオークション報酬ゼロを公約しこのキャンペーンを実施しております。当選に諸条件がございますがどうかご理解下さい。 当選候補の方へ取材可否をご確認させていただきます。当選者様には実名顔出しでの簡単な取材にご協力をお願いします。お受け取り後ご入金履歴のご提出をお願いします。
64
今回の当選確率は,ご応募予想数1万人位のうち7人(7/10000)です。宝くじで言うと100万円の当選確率が10万分の1くらいだそうです。つまり掛け金不要で宝くじの70倍くらい当たる確率が高いとは言えるかもしれませんがそれでも当選確率はわずか0.07%。選外が普通なのでがっかりさせてしまうと思います。
65
挑む→失敗する→ざまぁと言われる。この言葉が恐ろしく感じるなら人生も末。この言葉、浴びせる側が一番損してて。なぜって自分が言ってるぐらいだから世界をそう見てる。つまり言われるのも極度に恐れる。逆にざまぁと言われ何か減りますか。馬鹿にされてるぐらいの人が最後は勝つからどんどんやろう
66
ここ数日リツイート頂いた方を調査し以下のように当選枠から1名ずつの選出を決めました。 バナナ経済圏(バナ様のご資金の為) Symbol xym投資家(私が投資している為) シングルマザー枠(子供の支援) 夢がある人(応援する為) 借金苦の人(救済) フォロワーの多い人(企画貢献度) メンバーシップ(日頃のお礼)
67
人間関係には舐める・舐められるとかあるけどその軸には執着しない方が良い。誠意を持って接し相手も誠意を持って接する。そこには絶妙なお互いの歩み寄りと不可侵のバランスがある。しっかりやるがやられ過ぎない。しっかり伝えるが言い過ぎない。両方がこれを分かっていないと人の関係は成長しない。
68
めちゃくちゃだるいことを1年やる。たいていは結果が出る。
69
勝負は最後までわからないよ。 1000回言ってもいい。
70
人はプレッシャーから逃げた時点で成長は止まってしまうんです。責任があることをただ遂行するだけで振り返ると大きく成長しています。プレッシャーは快適な感情ではないから普通にしていたら逃げます。自ら己に課題を与え深い意味や理由など考えずにそれを断固死守するというだけで成長していけます。
71
XEM(NEM)の上げが来るかもしれない
72
ツイートNFTオークション無事終了しました。 皆様へ御礼とご報告の動画を撮りました。 youtube.com/watch?v=7YnzQo… ご入札頂いた皆様、落札頂いたバナ様(@n_yamada10)、拡散や応援にご協力頂いた沢山のフォロワーの皆様、ヘキサを運営するメディアエクイティの椛島社長、本当にありがとうございました。
73
競争心強すぎる人は注意した方が良いです。それだとあんまり勝てないと思うから。商売なら自分とお客さん。投資なら自分と相場です。そこに特定少数のライバルの動向って本来は全く関係ない話です。ライバルに強く視点が向いている人は無駄なエネルギーを使っているし自分の武器を見ようとしていない。
74
人が人生の中で一番無駄遣いしている時間はテレビでも趣味でも探し物の時間でもないと思います。最も多くの時間を費やしているのは「悩んでいる」時間かなって。この時間がなくなるだけで倍速で成長できるようになるはずです。
75
それぞれがそれぞれの領域で頑張り、やがてそうした人生は交差してシナジーとなる。だから各々が自分にできることを日々磨いておくと同時に自分ができないことをやっている人を探しながら歩んでいくと人生はとても面白くなりますよね。これからの時代は弱小個人にも可能性とチャンスが沢山あります。