26
ポーランド「ウクライナに戦車送りたいが、自国の防衛上それをやると危ない…」
ドイツ「戦車売るから」
ポ「サンキュードイツ!(戦車をウクライナに輸送」
ドイツ「軍拡するからポーランドに回す分なくなっちゃったwww」
ポ「は????」
だからそりゃキレるでしょ(
27
なんで沖縄の「地域外交」が無意味かっていうと、外交権を持つのは国家のみなのよね。つまり沖縄が何か独自にあれこれやったところでそれは何の権限もないことをやってるだけなうえに、さらに日本政府と地方政府が分裂していることを内外にアピールしてしまう。これは敵性国家なら絶対に利用するでしょ
28
なんかしらんがRTが爆裂している…ジョンソン首相が食べてたのは福島県本宮市「ぬか茂」さんの紅茶かりんとうだそうです。限定品のため電話受注のみとのこと。問い合わせ殺到で在庫はほぼないらしいので落ち着いてから注文するといいかも。当委員会も食べてみたい
nukamo.com
29
鍵垢の人がツイートしてたけど、非接触型のサーモ体温計で検温したら、夏日なせいで軒並み体温が37度超えてるらしい。これからどんどん暑くなるけど非接触型体温計での検温は少なくとも屋外から来る人へは役に立たんな
30
プーチンがサンクトペテルブルクに脱出したんだとしたらかなりまずいぞ。士気にかなり影響する。特にモスクワ守備隊は見捨てられたとも思うし自分等を信じてくれないのかと思うだろう。噂が広まりそれを打ち消す情報が出なければ離反するのでは。
31
この事件を「弔い合戦で自民が大勝してしまう!」程度の範疇でしかとらえられていないのは左翼の人たちの限界を端的に表してるな。長期的に民主主義がゆっくり死んでいく流れの起点になりかねないというのがわかっていない。
32
サンバが中止になる可能性は低いと思うよ。あれは道路占有許可が必要だしおそらく地元の商工会議所や商店街などが利害関係者を調整して実現してのものだから、あれを中止させるのは相当に政治コストが高い。共産党側もサンバを知ってるはずなのにそっちは狙い撃ちにしてないのはそれを理解してるから
33
なんでそんなにロシア軍が強いと思ってたんですか
・ロシア軍は縦深攻撃ドクトリンに基づく無停止攻撃を得意としていて、冷戦期にはこれを阻止するには戦術核を使うしかないと考えていたくらいに強力な戦い方。またロシアはWW2でウクライナを戦場としてナチスドイツと戦い勝利していたので地理勘もある
34
ロシアキレすぎやろ…と思ったけどよくよく考えるとあのロイヤルネイビーでさえマレー沖海戦でプリンスオブウェールズ撃沈された時やデンマーク沖海戦でフッドが撃沈された時もキレてたから主力艦がボコボコ沈んでいちいちキレてる場合じゃなかった太平洋戦争がおかしいのかもしれないな…
35
自分で検索したにしろ、自分が構築したTLにしろ、それで目に入ってくるものは「だれかによって殴られている」わけではない。自分から見に行ってるんだよ。自身の能動的行動に対して責任と自覚を持て。
36
「正しいやり方だけでは倒せない悪」ってそれマスコミでは…ってなっちゃうな。デマ報道しても報道の自由を盾にして責任取らないし 、彼らが勝手に正しいと思ってることに対してなら違法行為もバンバンやるし、株は公開されてないから株買って経営に介入するって道も閉ざされてるし。
37
これまでのアフガニスタン政府はアメリカからじゃぶじゃぶ注ぎ込まれたマネーがそのまま汚職空間に消え去り、各部族の懐に入ってたわけで、それが途絶えたタリバン新政権が各部族に用意できる飴玉は旧政権時代と比べればみすぼらしいものになるだろう。各部族がそれで満足できるだろうか…
38
あ、ひょっとして世間だとフィンランド化って第二次世界大戦での冬戦争継続戦争のフィンランドの死闘が前提っていう理解がない…?
39
いわゆる表現の自由戦士が戦ってたラインは「違法かどうか、他人の人権を侵害してるかどうか」なので、違法だし他人の財産を侵害してる銅像引き倒しはNGなんだよな。。
40
デマのコミュニティノート見かけたら評価しないを押すんだよ。そうやってデマ流すアカウントのコミュニティノートを書く権限を地道にはく奪していく自浄をするしかない。
41
ロシアの誤算は恐らく三つに集約できる。一つ目はウクライナ人の抵抗意志の強さ、二つ目がゼレンスキー大統領の戦時指導者としての資質、三つ目が欧米のなりふり構わぬ支援。どれか一つが欠けててもロシアは少なくともウクライナの半分は獲得することができたと思う。
42
西側がウクライナに血を流させてるのではなく、ウクライナが戦う覚悟を決め武器を求めたから西側は支援してるって構図なんだがそれが未だに理解できてないのはこうね…
44
マジならすごいな…よく漏れなかったな……ウクライナの参加を快く思わないところがあったらそこから漏れてもおかしくないのに漏れなかったというのは事実ならG7と招待国の態度を明瞭に表してる。100の言葉よりも強い説得力。
45
沖縄は前大戦で県民が戦闘に巻き込まれて多大な死者出したことを悲劇と捉えているならば、県民避難計画をしっかり立てて訓練もするべきなのだがその気配がない……
46
欧州は夏は湿度が低く比較的温度も高くなく、冬は寒い環境だからそりゃ夏を無視して冬に適したつくりの家にする。日本は冬もクソ寒いが夏もクソ暑くしかも湿度が高い。寒いのは厚着すれば何とかなるが夏で熱が籠ったら死ぬうえに湿度で家が持たない。となれば気密性を犠牲にするしかない。
47
冷戦期においては刺激さえしなければソ連は無理に侵攻してこない(そういう状況を作ったのはフィンランドの対ソ戦争での出血にあるが)という信頼が一定あったのに対し、今回のウクライナ侵攻でその信頼が完全に破綻したとフィンランドは見てるということ
48
日本は確かに戦後一貫して戦争はダメって教育をしてきて平和運動も活発だけど、それはそれとして現実路線を歩んできて(日米同盟、アフガニスタン戦争やイラク戦争への支持)国民もそれを容認してきたわけで、今回の戦争でガチギレモードにナチュラルに移行したのはちょっと予想外なんよな
49
これを立憲民主党が叩くんなら、立憲民主党が四月時点で、120万回/日を何としても達成するべき、それを上回る供給量を確保するべきと政府に進言してたとかそういう話が必要だが、そんなこと言ってたとは記憶にない
50
インドのモディ首相、ゼロ泊二日の弾丸ツアーで今回の国葬儀に出席したらしいけど、本当に友情を感じてくれてたんだなって