扶桑委員会(@fussoo_moe)さんの人気ツイート(古い順)

1
某芸能人が新型コロナウイルスの検査を受けられるまであちこちの病院渡り歩いてたけど、あれってひょっとすると最初はただの風邪だったのにどこかの病院で新型コロナウイルスに罹患した可能性すらあるんだよな……
2
鍵垢の人がツイートしてたけど、非接触型のサーモ体温計で検温したら、夏日なせいで軒並み体温が37度超えてるらしい。これからどんどん暑くなるけど非接触型体温計での検温は少なくとも屋外から来る人へは役に立たんな
3
連ちゃんパパ、パチンコ雑誌に連載されていたらしく「こんなパチンカスマンガをパチンコ雑誌に連載して読んだ人は苦しくなったりしないんだろうか」と思ったが、そうかなるほど、自分より圧倒的クズの主人公らをみて「自分はまだマシ」って思ってパチンコにまい進するんだな……
4
いわゆる表現の自由戦士が戦ってたラインは「違法かどうか、他人の人権を侵害してるかどうか」なので、違法だし他人の財産を侵害してる銅像引き倒しはNGなんだよな。。
5
ガラパゴス化の何がダメだったかって海外メーカーが入ってきたら競争力消えるようなものしか作ってなかったからって部分が大きいと思うんだが、映像産業については海外製品がひっきりなしにはいってきて競争しまくってるからガラパゴスでも何でもないんだよな…
6
ほんと日本の大学、自衛官の大学入学を認めなかったという一点でも学問の自由とかそういうことを言う資格がゼロ。
7
防衛省のガバ予約システム、善意で成り立つなら十分に成立するシステムだなとふと思った。仮に接種券番号を間違えて予約してしまった場合、接種会場ではワクチンが余る。そのとき接種券持ってる予約したと言ってるけど番号がなかった人に打てば帳尻は合う。
8
土石流になったのは太陽光開発のせいだ!いや盛り土のせいだ! →両方とも同じ業者でした! ってなるの、サスペンス映画か何か?
9
オリンピックにゲームミュージックが流れてうれしいというのも誤解がある。オタクはいつどこであろうと突然ゲームミュージックが流れるとテンションが上がる。
10
これまでのアフガニスタン政府はアメリカからじゃぶじゃぶ注ぎ込まれたマネーがそのまま汚職空間に消え去り、各部族の懐に入ってたわけで、それが途絶えたタリバン新政権が各部族に用意できる飴玉は旧政権時代と比べればみすぼらしいものになるだろう。各部族がそれで満足できるだろうか…
11
世界中がアフガニスタンに注目しつつも、だれもがタリバンによる支配は確固たるものになるだろうと諦めていたタイミングでチャリカール地区を奪還したことの政治宣伝効果は高い。逆襲されて一時的な確保で終わったとしても戦う意志がある人間がいることを世界に示したのは大きい
12
日本が一時ワクチンの供給不足に陥ったのは供給量を上回る接種速度に到達する(120万回/日で供給上限に達するのに140万回/日を数日行ってた、データベースへの入力が遅れたために政府の把握も遅れた)という誰も想定してなかった事態になったからで、これを失策とするのは無理がある
13
これを立憲民主党が叩くんなら、立憲民主党が四月時点で、120万回/日を何としても達成するべき、それを上回る供給量を確保するべきと政府に進言してたとかそういう話が必要だが、そんなこと言ってたとは記憶にない
14
現状は「第三次世界大戦を避けよう」ってフェーズではなくなってて「第三次世界大戦を覚悟してでもプーチンを阻止し現在の国際秩序を守る」か「現在の国際秩序が破壊されるのを眺める」かのどっちの選択肢を選ぶかになってる
15
「今日ポーランドは、1939年にポーランドのために誰もしなかったことをウクライナのために行います」えっ本当に…?それつまり「ウクライナを助けるために軍隊を派遣する」ってことなんだが…?ほんとうにやるのか…?
16
たしかにプーチンは英雄的実績を確立しつつある。ヨーロッパを一つにまとめるというカエサル以来の偉業を達成するかもしれない。しかし、そのヨーロッパにはロシアは含まれない
17
フィンランド、冷戦にあってもソ連を刺激しないように「フィンランド化」と呼ばれる中立政策で極めて危ういバランスで何とか独立を保ち続けてきてたので、一気にNATO側に流れ込むというのは欧州におけるバランスが崩れたことを意味する
18
冷戦期においては刺激さえしなければソ連は無理に侵攻してこない(そういう状況を作ったのはフィンランドの対ソ戦争での出血にあるが)という信頼が一定あったのに対し、今回のウクライナ侵攻でその信頼が完全に破綻したとフィンランドは見てるということ
19
そういえば数日前に日本の防衛費が上がったら周辺諸国が怖がるみたいなツイート流れてたけど、日本は既に極東地域においては強い軍事プレゼンスを発揮してて西太平洋海域においても各海軍と協調していろいろやってるので、彼らが脅威に感じてるならとっくになんだよな
20
あ、ひょっとして世間だとフィンランド化って第二次世界大戦での冬戦争継続戦争のフィンランドの死闘が前提っていう理解がない…?
21
ほんとジョンソン、憎めないキャラしてるよな…わざわざG7で日本に会うからってわざわざ福島県産かりんとうを取り寄せることはないだろうし、好きなのは本当なんだろうなってなる
22
製造業者の方いわく、ジョンソン首相のかりんとうはしばしばイギリス大使館からの注文があって納品してるらしい。まじで気に入ってるっぽい。しかしおやつ買うのに大使館を使っていいのかイギリス。
23
なんかしらんがRTが爆裂している…ジョンソン首相が食べてたのは福島県本宮市「ぬか茂」さんの紅茶かりんとうだそうです。限定品のため電話受注のみとのこと。問い合わせ殺到で在庫はほぼないらしいので落ち着いてから注文するといいかも。当委員会も食べてみたい nukamo.com
24
なんでそんなにロシア軍が強いと思ってたんですか ・ロシア軍は縦深攻撃ドクトリンに基づく無停止攻撃を得意としていて、冷戦期にはこれを阻止するには戦術核を使うしかないと考えていたくらいに強力な戦い方。またロシアはWW2でウクライナを戦場としてナチスドイツと戦い勝利していたので地理勘もある
25
この縦深攻撃ドクトリンは本当に強力で、WW2でパグラチオン作戦などでナチスドイツ軍を粉砕し、極東においても満州侵攻で関東軍を粉砕するなど実績があり、当然今回もそれをやると思われていた。待てど暮らせどやらなかった。