分かってはいたけれども、この寂寥感は言葉では言い表せない。 #サンファンバウティスタ #ありがとう #いつまでもともに前へ
こちらですね! 【朝刊先読み!】伊達政宗の書状を初公開 猫テーマのミニ企画展|山陰中央新報デジタル sanin-chuo.co.jp/articles/-/148… 政宗公と子猫!なんと素敵な組み合わせ!!出雲なら仙台空港から直行便ありますね😆 twitter.com/nekomasamuneco…
パブリックビューイングが開催されていれば我ら伊達武将隊も出陣しておりました。コロナ感染拡大の中ではやむを得ませんが、残念至極😢 なれど集まれなくともそれぞれの場所から #羽生結弦 殿にエールをお送りしましょう⛸👏👏👏 (2018/4/22五輪2連覇記念パレード) twitter.com/kahoku_shimpo/…
宮城出身の #八乙女光 さん(#HeySɑyJUMP)が突発性難聴で休養されるとのこと。どうぞしっかり療養されて無事に完治されますように。元気に復帰されますこと祈っております。 twitter.com/YahooNewsTopic…
羽生結弦殿。自分ではどうしようもないアクシデントがありながら立て直され見事に舞いきられました。 フリーでも最後まで高みを目指して、羽生殿らしく美しく猛く氷上を舞われますように。
東日本大地震、ご自身の怪我。 様々な困難がある中、それでも挑み続ける羽生結弦殿。決してあきらめることなく跳び続けるその姿に、何度も感動させられました。 羽生殿、東北に、ふるさとに、その想い届いています!ありがとうございます!!!これからもともに前へ!
伊達政宗公騎馬像と仙台城跡石垣の現状(3/17 11:30現在) ・政宗公騎馬像は斜めに傾いています。台座に接している2本の脚元に亀裂が確認できます。午後には足場を組み覆いを掛けるとのこと。 ・石垣は北西部の一部が崩壊。 復旧まではしばらく時間がかかりそうです。
政宗公の御霊屋 瑞鳳殿は、昨年2/13の地震からの復旧作業を行なっている最中で、倒壊していた灯籠を昨日昼に直したばかりだったとのこと。昨夜の地震で瑞鳳殿で2基、感仙殿・善応殿で20基ほど被害があったそうです。本日・明日は安全確認のため臨時休館されるそうです。
伊達政宗公騎馬像の現状(3/19 13:00現在) ・政宗公の肩の辺りまでフェンスで覆われています。 ・騎馬像正面側からはほとんど見えません。 ・大広間跡からは肩から上の後ろ姿をご覧いただくことができます。 ・フェンスの隙間から拝見したお顔からは仙台の町を見守り続ける強い御心を感じました。 twitter.com/hasekura6emon/…
仙台城跡北面石垣の東端が一筋分崩落しています。(3/19撮影)
本日5月24日は政宗公の御命日。瑞鳳殿にて伊達政宗公387遠忌法要が営まれます。 本殿の扉が開かれ、須弥壇に安置されているご尊像を拝観することができます。どうぞお参りください。 zuihoden.com/spring/2080 (写真は2016年5月24日撮影)
伊達政宗公の御霊屋 瑞鳳殿で10年ごとに行われる本殿修繕にかかる費用を支援するためのクラウドファンディングが本日より開始されました! 伊達政宗公や伊達文化の息吹を未来に繋ぐため、是非ご協力のほどよろしくお願いします! #瑞鳳殿 #クラウドファンディング #READYFOR readyfor.jp/projects/zuiho…
政宗公、お久しぶりにございます! 3月16日の地震で傾いた #伊達政宗公騎馬像 を台座から切り離す作業が始まりました。本日中に台座から降ろされ8日に大型トレーラーにお乗りになり、修復のため仙台城から江戸・東京へ。まさに #参勤交代#仙台城 #伊達政宗
政宗公、空を飛ぶ! 3月16日の地震で傾いた #伊達政宗公騎馬像 が台座から切り離され搬出のための鉄骨製の台に移られました。8日に大型トレーラーに載せられ修復のため仙台城から江戸・東京へ向かわれます。 殿!留守は我らがお守りいたします! #参勤交代 #仙台城 #伊達政宗
地震びっくりしましたね。津波の心配はないようでよかったです。 地上に降ろされた #伊達政宗公騎馬像 が心配で飛んできました。しっかりと固定されており、動くことはなかったそうです(警備員さん談)。ほっとしました。 8日の搬出までどうぞ何事もありませんように。
これからも挑み続けられることを表明された #羽生結弦 殿。選手からプロスケーターへと新たな舞台へ!また多くの方に勇気や笑顔を届けられることと存じます。仙台・宮城に住まう者として誇りにござる。今後も全力で応援してまいります!!! (写真は2018/4/22五輪2連覇優勝パレードにて) #伊達武将隊
㊗️永禄10年8月3日辰ノ刻(1567年9月5日午前8時頃)出羽国米沢城にて、伊達政宗公がお生まれになられました🎂 現在、米沢市の米沢城跡(上杉神社)、舘山城跡に伊達政宗公生誕の地の碑が建てられています。 政宗様、455歳(数え456歳)のお誕生日、御目出度うござります‼️😆🎉 #政宗公生誕記念日
取材撮影のため仙台駅に出陣!#ねこまさむね 様と久しぶりにお会いできました!😸 twitter.com/nekomasamuneco…
羽生結弦殿!故郷仙台でさらなる高みを目指して羽ばたいてくださりませ! twitter.com/kahoku_shimpo/…
#仙台育英 優勝おめでとう!!!
育英の皆さん、おかえりなさい!!
#河北新報 の題号は「白河以北一山百文」からの命名。明治時代、白河の関から北すなわち東北地方は、一山がわずか百文の価値しかなかった、という意味。「100年開かなかった扉が開いた」(須江監督)という『白河の関越え』にはいろんな方のいろんな想いが込められている。そう思うと胸が熱くなります。
#仙台貨物 殿のライブ最高でした‼️笑いまくりました🤣まさに日本でいちばんアツイ夏トゥアーでした!#仙台DATEMON にコメントくださったご縁でご挨拶までさせていただきありがとうございました‼️またご一緒できますように😆 SE・N・DA・I・KA・MO・TSU EVERYBODY GAY!! #イガグリ千葉 殿 #伊達武将隊