51
今朝。保育園着いてから「ママ、今日遠足だからお弁当いるよ?」と次女(4)に告げられる恐怖…。娘を一旦保育園に預けて、ダッシュで家に帰ってお弁当作って必要なもの揃えて保育園に戻ったの。これを15分でやった私をどうか褒めてください←
52
なんだか気分が上がらない時、騙されたと思って美容に力を入れてみて。スキンケアやヘアケアを丁寧に。眉を整える。ネイルを磨く。好きな服を着る。ゆっくり湯船に浸かる。ストレッチ。見た目がととのうと自己肯定感も上がる。美容は心をスッキリさせてくれる。外見と心は繋がってるから、魅せ方大事。
53
あのね。価値観が合うかが大事なんじゃなくて、価値観が合わなかった時にどう歩み寄れるかのほうがよっぽど大事。
54
1番効果がある美容ってね、自分のことを好きになることだよ。寝る前の5分でいいから「生きてることに感謝」「自分は最高」など、プラスのことを思い描いてみて。人は朝に起きたことよりも、1日の終わりの出来事の方が記憶に残る。どんな些細なことでもいいから、頑張った自分をたくさん褒めてあげてね
55
想像してみて。自分のお肌に10億円の価値があるなら。絶対ゴシゴシこすらないし、紫外線をガンガン当てないし、自ら傷つけたりしないし、しっかり保湿やスキンケアするよね。自分にとって価値のあるものは、誰しも丁寧に大切に扱うもの。よく考えて。肌は磨けば磨くほど輝くし、ホント一生モノだよ。
56
あのね。キレイな人の「何もしてない」はね、毎日化粧を落として、モコモコ泡で洗顔して、きちんとスキンケアして、毎日湯船に浸かって、食生活も気を使って、適度な運動やストレス発散をして、困ったときはプロに相談することが当たり前だから「何もしてない」なの。テスト前の“勉強してない“と同じね
57
陰口や悪口を気にしなくていい理由はね。陰口を言う人は直接伝える勇気がない人。口だけで行動できないから夢を叶えられないの。悪口を言う人は人に敬意を払えない人。いつか信用を失い悪口を言われる側になる。批判のほとんどはあなたに嫉妬して足を引っ張る行為。それだけあなたに価値がある証拠なの
59
水の効果がスゴイ。毎日1.5〜2ℓ飲み続けるだけで「血流が良くなる」「むくみにくくなる」「便秘が解消する」「肌の透明感アップ」「ダイエットをサポート」「デトックスできる」「活力が増す」「疲労が回復する」「細胞が活性化する」「幸せを感じやすくなる」でもね。絶対にやっちゃダメなことはね「
60
あのぉ…夫婦の日にボソッと…実は今日…35歳の誕生日です。「いい歳して恥ずかしい…」なんて言わない。だって1年に1度の特別な日だもの。ご縁でこのツイートが目にとまった方。“いいね♡”でお祝いしてください。そして、大切な友人の奥様がこの日のためにわざわざ作ってくれたヘッダーが、カワイイ♡
61
あのね。キレイな人の「何もしてない」はね、毎日化粧を落として、モコモコ泡で洗顔して、きちんとスキンケアして、毎日湯船に浸かって、食生活も気を使って、適度な運動やストレス発散をして、困ったときはプロに相談することが当たり前だから「何もしてない」なの。テスト前の“勉強してない“と同じね
62
見た目がよくて損することはないよ。身なりがだらしない人から仕事をきっちりしますと言われても説得力がないし、仕事柄、髪型や所作だけじゃなくてスキンケアの重要性を叩きこまれた。見た目は企業の信頼に繋がる。おしゃれは自分のため、身だしなみは相手への敬意。だから「人は見た目が9割」なの。
63
キレイを作る習慣9選
①ちゃんと寝る
②朝起きたら白湯
③プロテインをとる
④ 洗顔はモコモコ泡
⑤正しい姿勢を意識
⑥朝日を5分間浴びる
⑦日焼け止めは365日
⑧肌にあったスキンケアを使う
⑨困った時は絶対プロに相談する
今日は1年で1番モチベーションが高い日。キレイになりたい人はついてきて
64
「どのサプリを飲んだらいいの?」ってよく聞かれるんだけどね。目的や症状によって変わるし、どれかだけを選ぶことはできないの。でもね。亜鉛とマグネシウムとビタミンD。これはマジで三種の神器。プロテインも飲めたら最高。これは食事だけではどうにもならなくて、体感しやすくて効果も高い栄養素
65
ちょっとだけ自慢してもいいかな。朝から2人分のお弁当作って、仕事から帰ってきたらすぐ保育園へお迎えに行って、子どもたちのご飯を作って食べさせて、お風呂に入れて、寝かしつけ。家事育児しっかりやってくれて、仕事大好きな私を支えてくれるのが私の自慢の夫。今日で結婚9周年。いつもありがとう
66
死にかけた。「お母さんだけ転院します」娘を出産して8時間後のこと。2万人に1人の確率の妊娠合併症。私はホントに死ぬんだと思った。でもね。生まれたばかりの娘を私の手で育てたい。そう強く思えたの。1週間後、娘と対面したあの瞬間は今もハッキリ覚えてる。今日は長女の6回目の誕生日。おめでとう
67
あのね。褒められたら素直に「ありがとう」でいいし、嬉しいときは嬉しくていいの。口癖のように「すみません」と謙遜してばかりだったら、心が痩せちゃうから。らぶ。
68
マシュマロボディの友達が「お腹いっぱいなのに、更に食べちゃうからデブになる。分かってても食べちゃうから困ってるの」って痩せない理由を力説してたんだけど、ローランドの「デブは甘え。普通に生きてたら太らない」という言葉を贈呈したら、ボンキュッボンに変身してた。病は気からみたいなもの。
69
この「ダサいこと」とは、自分の軸と違うことだと解釈してる。自分軸で生きてる人はカッコいいし、筋が通らないこととかはキライ。ブレない芯を持ってる人は男も女もモテる。
70
『美しさは女性の「武器」であり、装いは「知恵」であり、謙虚さは「エレガント」である。』というココシャネルの言葉が似合う女性になりたい。