りえ(@ns__rie)さんの人気ツイート(新しい順)

51
ナイアシンアミドは優秀。使い続けて数年。毛穴レスになって透明感が出たよ。いろんな美容医療も定期的に受けるけど、その時のお悩みを解決する手段として使ってる。美肌作りで1番大事なのは日々のスキンケアだし、10年後の肌に差をつけるのは、ナイアシンアミド、ビタミンC、レチノール、セラミドね。
52
30代になって母からの教えが身に沁みる。「トイレは入った時よりもキレイに」「扉の開け閉めは静かに」「髪の毛は女の命」「服と靴のTPOを気をつける」「他人に見えない下着こそいつもきちんと」 「ふとした時の言葉遣い」いろんなこと言われたけど、1番響いたのは『女は品よく生きる』これに尽きるの
53
ニキビができる原因。1番は遺伝的要因が8割といわれているの。環境要因はたった2割。だから同じように過ごしても、ニキビができる人とできない人がいるの。「生活習慣が悪い」「メイクを落とさなかったから」「昨日夜更かししたから」「洗顔せずに不潔にしたせいだ」とか、どうか自分を責めないでね。
54
水の効果がスゴイ。毎日1.5〜2ℓ飲み続けるだけで「血流が良くなる」「むくみにくくなる」「便秘が解消する」「肌の透明感アップ」「ダイエットをサポート」「デトックスできる」「活力が増す」「疲労が回復する」「細胞が活性化する」「幸せを感じやすくなる」でもね。絶対にやっちゃダメなことはね「
55
あのね、お風呂あがりに化粧水をするだけで100点。保湿クリームまでできれば120点だし、ふだんから日焼け止めをしてるなんて150点だよ。デキない事ばっかり考える美容なんて楽しくないじゃん。ちょっと頑張るだけでも満点だよ。
56
美人をつくる習慣はね「スキンケアは丁寧に」「朝起きたら白湯」「メイクと髪型と服装の統一感」「マスクでも口角を上げて目尻は下げる」「常に見られている意識をもつ」「スマホは顔の正面で」「歩くときはモデルになりきる」「出かける前は部屋を美しく」「寝る前のストレッチ」少しの意識で変わるの
57
『美しさは女性の「武器」であり、装いは「知恵」であり、謙虚さは「エレガント」である。』というココシャネルの言葉が似合う女性になりたい。
58
ねぇ聞いて。美容にお金かけてる女性って、メイク派手でまつエクつけてネイルして…みたいなイメージが強いけど、案外そうじゃないんだよ。普通な方ほど、全身脱毛やパーソナルジムに通っていたり、歯列矯正や美容皮膚科で肌管理をしていたりするの。最近の傾向はナチュラル。メンテナンスは努力の賜物
59
ウチの夫(36)の肌がピチピチツヤツヤな理由が判明。私に隠れて、私の化粧水(1本5,000円)、保湿クリーム(1個15,000円)、日焼け止め(1本7,700円)を使っているからだ。娘よ、通報ありがとう。
60
定期的に受けてる美容医療 1ヶ月に1度 ・コラーゲンピール ・グルタチオン点滴 2~3ヶ月に1度 ・フォトフェイシャルM22 ・POTENZA(ポテンツァ) 6ヶ月に1度 ・ボトックス ・HIFU 気になった時 ・ヒアルロン酸 肌作りは努力の積み上げ。スキンケアは毎日。取り組んで9年。アイコンはすっぴんです
61
なんだか気分が上がらない時は騙されたと思って美容に力を入れてみて。スキンケア、ヘアケアを丁寧に。眉を整える。ネイルを磨く。好きな服を着る。ゆっくり湯船に浸かる。体を動かす。見た目がキレイになると自己肯定感も上がる。美容は心をスッキリさせてくれるの外見と心は繋がってる。魅せ方大事。
62
想像してみて。もし自分のお肌に10億円の価値があるなら。絶対ゴシゴシこすらないし、紫外線をガンガン当てないし、自ら傷つけたりしないし、しっかり保湿やスキンケアするよね。自分にとって価値のあるものは大切に扱うもの。よく考えてね。肌は磨けば磨くほど輝くし、一生モノだよ。
63
20代からノーファンデ。使わないから全部捨てたの。美肌の秘訣はね「モコモコ泡で洗顔」「水を2㍑飲む」「1日の始まりは白湯」「プロテインやEAAを飲む」「月1のピーリング」「ビタミンCは美容液とサプリのダブルで」「日焼け止めは365日」「実は納豆大好き」今が1番肌がキレイ。アイコンはすっぴんね
64
「どのサプリを飲んだらいいの?」って聞かれるんだけどね。目的や症状によって変わるし、どれかだけを選ぶことはできないの。でもね。亜鉛とマグネシウムとビタミンD。これはマジで三種の神器。プロテインも飲めたら最高なの。これは食事だけではどうにもならなくて、体感しやすくて効果も高い栄養素
65
あのね。キレイな人の「何もしてない」はね、毎日化粧を落として、モコモコ泡で洗顔して、きちんとスキンケアして、毎日湯船に浸かって、食生活も気を使って、適度な運動やストレス発散をして、困ったときはプロに相談することが当たり前だから「何もしてない」なの。テスト前の“勉強してない“と同じね
66
自己肯定感が下がった時、騙されたと思って美容に力を入れてみて。スキンケア、ヘアケアをきちんとする。眉を整える。ネイルを磨く。好きな服を着る。ゆっくり湯船に浸かる。体を動かす。見た目がキレイになると自己肯定感も上がる。美容は心をスッキリさせてくれる。外見と心は繋がってる。魅せ方大事
67
あのね。キレイな人の「何もしてない」はね、毎日化粧を落として、モコモコ泡で洗顔して、スキンケアに気を使って、毎日湯船に浸かって、食生活に気を遣って、適度な運動やストレス発散をして、困ったときはプロに相談することが当たり前だから「何もしてない」なの。テスト前の“勉強してない“と同じね
68
キレイになれる美容法8選 ①プロテインを飲む ②日焼け止めは365日 ③正しい姿勢を意識する ④早寝早起きを習慣化する ⑤メイクを落としてから寝る ⑥マスクの中では口角を上げる ⑦自分にあったスキンケアをする ⑧困った時は美容皮膚科を受診する 自分自身とちゃんと向き合うこと。コレが1番大事。
69
ねぇ聞いて。うっかりコテでヤケドした。そんな時は、「すぐに」「15℃くらいの流水で」「10分以上」冷やしてほしいの。 ヤケドは初期対応が命。一生残る傷になるかどうかは最初の対応で決まるの。だからたとえメイクがやり直しになってしまっても、コレだけは守ってほしい。後悔しないために。お願い
70
ニキビができる原因はいろいろあるんだけど、1番は遺伝的要因が8割といわれているの。だから同じように過ごしても、ニキビができる人とできない人がいる。「生活習慣が悪い」「メイクを落とさなかったから」「昨日夜更かししたから」「洗顔せずに不潔にしたせいだ」など、どうか自分を責めないでね。