476
宇野昌磨、オンリーワンの「左足」 メンテナンス担当のブレード改革 - 2022北京オリンピック:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ28…
477
昨日のSP後の宇野選手と報道陣のやりとりをまとめました。充実した練習が、宇野選手の心の余裕につながっているようです。よかったらご覧下さい。
SP首位の #宇野昌磨 「2人で心地良い大会に」 フィギュアGP:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD9…
478
(2010年バンクーバー五輪銅メダル決定後、長光歌子コーチ)おにいさんをいつも支えてくれる先生。実直な気持ちを語ってくれて、愛あるコメントで、僕らのような記者にも常に寄り添ってくれます。いつも大感謝です。
479
リズムダンスを前にして、たまたま目にした光景を描こうと思いました。選手と記者の始まりの物語、というのは大げさですが、ともに戦う一人の人間として。
2度目の世界選手権に挑む「#かなだい」 #高橋大輔、ラテンのきらめき:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3Q… #
480
#りかえい チームで知られた深瀬選手がカナダで新たな挑戦をしています。彼女は何を追い求めているのか。これもまたbeyond。読んでいただければ幸いです。
#深瀬理香子 が歩むオンリーワン アイスダンス→シンクロで世界広がる:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1V… #
481
「初めて海外選手と滑る公式試合。ちょっと緊張もあったんですけど、少し慣れました。この試合を、この経験を楽しんでできたらいいなと思います」
#高橋大輔 選手はそう語ります。#村元哉中 選手と手を携えて、かなだいカップルの2季目の幕が上がります。楽しみですね。
asahi.com/articles/ASPCC…
482
やっぱり、ジャンプでもスピンでも何でもそうですけど、スケーティングの安定感があると省エネでできますからね。あれだけ難しいステップを踏みながら、上半身使ってというのはものすごく体力を消耗するので、やっぱり安定感があるとまったく違ってくると思うんです。(2011年9月、長光歌子先生)
483
だから、みんなびっくりなんで、トレーナーも「えっ、聞いてないんだけど」と。そう、そう、そう。もっとそこは真剣に考えようよと。(決め手はなんなの、それは?)惨敗っていう。悔しいというより、惨敗さ加減が。(2011年5月、おにいさん、八戸にて)
484
毎週水曜配信の #フィギュアスケート 話題。今日はスケートアメリカに出場する #横井ゆは菜 選手。今季のフリーはクイーン・メドレー。悩める時期を乗り越え、ラスベガスのリンクに。横井選手を支えるのは自ら選んだ色あせないクイーンの名曲です。よかったらご一読下さい。
asahi.com/articles/ASPBK…
485
新田谷凜選手。「2週間前に靴が壊れたり、エッジが割れて、今までつけたことがないエッジにして、慣れるのに時間が少なかった。フリーも33を後半に予定しているけど、変に狙ったりせずミスせずにまとめることが今の自分には大事です」
486
(2011年2月、四大陸にて、髙橋大輔にいさん)そして、新シーズンのRDはラテン。ずーっといろんなジャンルに挑戦してきたからこそ、「かなだい」としてどんなプログラムを演じてくれるのか。本当に楽しみですね。
487
なんだか偶然が多いのですが、会場入りです
#かなだい の上演パンフレット、とはいきませんが、もしよかったらご一読いただき、上演までしばらくお待ちください☺️
楽しみですね
#高橋大輔 のオペラ座「再演」 「自分を超えていく、ギリギリの挑戦」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3Q… #
488
(試合は想像できる?)試合に出なきゃいけないのに、靴を履いてなくて焦ってる夢は見ました。次、名前を呼ばれているのに靴も履いてなくてお茶してる夢を見ました。それで焦ってるって夢。あと、初滑りをする2日前ぐらいに夢を見て、意外と滑れるじゃんていって滑ってる夢もありました。
489
まだまだ良くなる、と言われて。自分も上がるかなと。第三者から見てそうならそうなのかなと。体の切れも去年に比べていいし、気持ちの面もそうだし、いけるかもしれないという気持ちはある。技術とかはある程度限界があるけど、表現とかそういう部分は限界はないと思う。【昔のメモから㊲】(忘れた)
490
#鍵山優真 選手のインタビュー。世界選手権で銀メダルを獲得しても、羽生選手や宇野選手を「分厚い壁」と表現。「経験の数、世界を見てきた数が違う。結果で超えたとしても演技で超えるのはまだまだ。追いつくためには一層の努力をしなければならない」。成長が楽しみです。
asahi.com/articles/ASPBN…
491
Dear Kids!先見の明だったかも??(笑)
あすから頑張って欲しいです。 twitter.com/sakagamitak/st…
492
高級なタンスに……を受けて、桐簞笥みたいな感じになったんですかね?
そうやねえ。
こんな感じでお話が進むのもおもしろいんですよね。
歌子先生、ノリもいいのです。
493
(EXは久々に高橋大輔振り付けはどう?)いやそこまで元気ない。ワンパターンなんで(笑)。誰かに作ってもらいます。シェイリーンとか好きなんで。遊ぶ系か感動系かなあ。(五輪でもやるだろうからEXも大事になりますよね?)やっぱ感動系ですかね。遊ぶのはいつでもできますからね。
494
495
少年男子SPは、#周藤集 選手が70.19点で首位発進です。
496
#三浦璃来、#木原龍一 組の話題を書きました。投げられたり、持ち上げられたりしてけがのリスクを抱える女子選手。男子選手はどれだけ女子を思いやる心を持てるのかが大事だと思います。木原選手はいつも「心に花束」を抱えて、三浦選手と演技をしています。 #りくりゅう twitter.com/asahi_winter/s…
497
勝ちたい気持ちはすごくある。自信がないといけないと思うんですけど、自分自身に自信があると天狗になりそうで嫌なんです。自信というのは難しい。自信という言葉は使わない。性格的に自信という言葉は。ないというのも違うけど。(08年、大ちゃん)
498
前日にこれを食べるとかもないです。やりたくない。考えすぎちゃうから。前は同じズボンをはいて、とか悪かった時の服を着なかったりした。でも、ここ最近の話ですよ。僕はやらないけど、先生とか験担ぎします?(続)
499
「楽しいと体っていい動きをするんだなって思いました。思い詰めすぎないってことが一番大事だなと思いました」
頭で考えるのではなく、楽しく体にしみこませるように…。
宇野昌磨に訪れた転機 「思い詰めすぎ」から解放したのはあきらめ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ1X…
500
(09年7月、デトロイト合宿を前に、高橋大輔にいさん)音源を聞いていると、いつもにいさんも僕らも笑いが絶えなかったですね。ちょっと「道」にこだわって散策中。この時点ではハッキリとはしていない?というか、たぶんいつものにいさん独特の感じだったんだなあ、と改めて。変わらないですね…。