数日ぶりのニュース番組。 森友問題について菅さんは何度聞かれても「再調査はしない」の一点張り。説明責任が果たされていない数々の問題を終わったことにして「二度とあってはならない」ばかり。こんなの総理になっても何も変わらない。てか、安倍政治の継承を謳うって、どういうつもりなのか。
ばか×1000000。 バッハ会長から脅され菅首相が決断か…五輪途中からの一部「有観客開催」に現実味(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d2d71…
創業83年の小倉昭和館が全焼してしまった。無念。。。
オンエアされた日の国会中継は録画して倍速再生で観ている。 そいでもって、この人はもう駄目だと思います。何が「聞く力」だ。 news.yahoo.co.jp/articles/9c23f…
今日2月11日は緒川たまきさんの誕生日。 はっぴばーすでい、ひゅうひゅう。 緒川さんがいてくれるから毎日が何十倍も何百倍も楽しく幸せなのです。ごみちゃんも同意だそうです。 なによりも健康で素敵な一年になりますように。
いくら各自治体に任せると言っても、こりゃひどい。国はすぐに「大阪よそりゃいかんよ」と言ってなんとかしなさい。 つーか、なんなんだこの国。 コロナで症状悪化しても119番控えて 大阪市、高齢者施設に通知 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ2B…
ばっかじゃなかろか。 LGBT法案 自民で割れる 広島サミット前の成立“困難”に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9c292…
大槻、だったら空手バカボンもほぼ10年ぶりのライブやろうじゃないか。どうなんだ。 twitter.com/natalie_mu/sta…
M-1優勝ウエストランドが嫌いだという呟きが散見され、彼らを選んだ博多大吉以外の審査員全員を非難する声も。 俺は今日のネタの卑屈さと極端な偏見が可笑しかったし、言葉選びの飛躍に何度か吹き出した。売れたらやり難くなるだろうとも思った。が、笑いなんて結局好み。好きになれないのは仕方ない。
還暦記念ライブ終了。 歌い切った。 御来場の皆さん、出演者の皆さん、本当にありがとう泣 まだ楽屋だけど、今日はもう燃え尽きたので、また明日。
1984年11月1日、有頂天の鹿鳴館でのワンマンライブにはお客さんが一人も来ませんでした。世に言う「動員0事件」です。それから2年を待たずに渋公を満員にしたことを考えると、結局、お客なんてあてにならんという気持ちにもなります。2年で約2千倍。否、0は何倍にしようが0か。 お世話になりました。 twitter.com/rockmaykan/sta…
そう言えば、この前緒川さんと下北のCLUB QUEに行った時、受付でリストと照らし合わせつつの店員さんに「えーと、ケラリーノさんと、サンドロヴィッチさんですね?」と確認された。 俺も緒川さんもまだまだだ。
「高市逃げ切りか」じゃないよ時事通信。政治はゲームじゃないぞ時事通信。傍観するな。メディアは当事者だ。 jiji.com/jc/article?k=2…
「芸術や文化というのは『かなり極端でどちらかというと危険な感情を体験するための安全な場所』を提供するものであり、芸術や文化がこれまで受け入れられてきたのはそうした精神状態をすぐにオフにできるからで、さまざまなアートはこういう形で人々にとっての刺激になってきた」ブライアン・イーノ
マスコミは、木下都議みたいなあからさまなクズを追っかけて速報なんか打ってないで、クズだということをなんとか隠してやり過ごそうとしているクズの、選挙前の発言と現状の比較をサッサと検証してワーワー騒いだらどうなんだ。
与党はどうして関係者の参考人招致を拒否するのか。 サッサと呼べば解決する話。 高市の主観なんかどうでもよろしい。 高市早苗氏「羽鳥アナの大ファン」の支離滅裂…行政文書をめぐる国会質疑は“学級崩壊”状態|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/view/…
還暦ライブ出演出た。よろしく! 石野卓球、犬山イヌコ、上石統、内田雄一郎、大槻ケンヂ、かわいしのぶ、クボブリュ、コウ、 ゴンドウトモヒコ、坂出雅海、佐久間亮、佐藤真也、シウ、ジン、杉山ケイティ、鈴木慶一、鈴木光介、田渕ひさ子、中野テルヲ、ハラナツコ、ピエール瀧、伏見蛍、 続→
呆れ果てた。一年で記録を捨てて、どんどん記憶が欠落する人を、どうして長にするのよ。どれだけ人材不足なのか。 大臣辞任の山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
テレビではまったく報道されない問題のひとつ。そんなん最近珍しくないが。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
某日 『ムーラン・ルージュ』を帝劇で拝見。 踊る踊る、歌う歌う。当たり前だが。でもこんなに踊るのは珍しいらしい。『アメリカン・ユートピア』の演出家だそうだ。 舞台3時間、その後4時間以上、井上芳雄と話し込んだ。ミュージカル初心者なので、完全に素人の感想及び質問攻め。そして悪だくみ。
今夜は出前をとろうよと言ったら緒川さんがこんな寒い中出前に来てもらうのは可哀想だからそれはやめましょうと言うのでやめましたやさしいなあ
坂本龍一さん。新幹線車内で犬山さんと絶句。 覚悟はしていたけれど。