777
778
いや、さっき日本の報道も少し見たんですけど、「中国!変異株!危険!」一辺倒ですね。真逆
EUも日本も米国への忖度でしょうか。XBB.1.5によってこれから起こる波を中国春節のせいにする準備が整った模様。
去年の秋辺りずっと「BF.7!危険かも!」と言い続けていた僕でも
twitter.com/ramos262740691…
779
熱中症に本当に気を付けながらマスクするしかないよ。
マジで俺都会ムリだわ。その間既に暑くて死にそうだったもん。
たぶんマスク議論って相手の生活圏が分からないネットでやるから噛み合わなくて長引いてるんじゃね?って思うわ
780
あまりにも長く深く政治と結託してきたカルト。
それもこの統一教会という頭のおかしなカルトの全世界での活動は、日本で詐欺・喝上げのおかげで維持されてきた。恥。
そしてここに来て、愛国憂国の士を自称するネトウヨどもは沈黙を決め込んでいる。
悉く、「保守」を掲げる政党・政治家が
781
って首相官邸なんかよ↓↓↓↓↓↓↓↓
すげぇだめな国じゃん。
twitter.com/kantei_vaccine…
782
してないなら今すぐ。
オミクロンが若者大好きな変異株なのは確かです。でも社会濃度があがれば高齢者へ伝播する。
そして驚くほど、新コロの高齢者の致死率は高い。
ソトロビマブを。確保して下さい。
783
できる欧米と怪しい詐欺師が闊歩する日本を比較すると暗い気持ちになりますね。
というか政府がそんな詐欺師に金払ってるんだから…
784
日々少しずつ飼い慣らしたお前の飼育場の、鏡写しの姿だよ。
単に時間をかけてゆっくり飼い馴らされたか、それとも短期間でババっとやったか、の時間の違いだけで。だからwithコロナ政策とは何なのかがよく見える
連日の「中国withコロナ批判」は歯切れが悪い。突っ込み過ぎればwithコロナ政策批判に
785
786
結局、
「PCR診断してないから確定診断されてない!だから解析から外したんだ!嘘じゃない!」
といくら喚いても
「え?試験計画破ったのお前やん…計画通り発症者PCRしろよ…してないから発症者の殆どを「発症予防効果の解析から抜きまひた」って何なんだよ…」
なんだよなぁ…
787
すでに東京以外、市中での発見から始まっている。
つまり爆発できる雰囲気・条件は揃っているので、爆発力がインド固有の話ではない場合、XBB1.5の波はそこそこに早めにXBB1.16が来る可能性もあるのか?
これはGW前後に再確認かなと。
XBB1.5は冬にNYで爆発した割に、日本では意外にもBQ.1.1など
788
あと、BA.5免疫が効きにくい可能性はどちらのラボも同じ結論でほぼそう思っていいでしょう。
つまり今BA.5が日本で拡大して超免疫ついたからと言って、BA.2.75は意に介さない。
充分気をつける必要があります。
789
製薬業界の話していい?
この業界、昔中身が酷過ぎで人殺しまくったから、今はガチガチに規制される。
どんくらいかって言うと、実験してその場で記録するじゃん。16:34PCR開始⇔機械のログ16:35開始
この1分の差を犯罪者みたいに責められる過剰レベル
PMDAっていう厚労省の下請けがね、査察したり、
790
791
792
もう検査誰もしてないのか?って感じやね→死者数過去最多で感染者数は横ばい
検査によるRt抑制効果を捨てるとスウェーデンになるぞ… twitter.com/Derive_ip/stat…
793
コロナ初期、ウイルスの変異機会と有意味(優勢)変異起こる確率から考えれば、そんなに懸念しなくていいですよ。と多くの専門家が言っていた。
それはその時点での判断で、感染が広がればそうではない。だから、感染は広がるだろ?との視点から楽観論を批判する専門家たちもいた。
後者が正しかった。
794
2020年12月の文書:fda.gov/media/144245/d…
2021年8月の文書:ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK57090…
795
せいぜい半減かなと年始には想定できる。
ならδのピークに匹敵した時点で病床は確実に終わる。その前には緊急事態宣言を打つのは当然。
足が早すぎるから、もっと前に打たなければならないがその見極めは数理学者に聞いて回るしかない。
え?δピークの2倍になったけど、まだマンボウ?
796
僕は近所の医師がインフル・新コロ同時検査のPCR機器持ってるの知ってるので気にしていないが、子供のいる家庭は近所の医師の持っている診断機器を調べといた方がいいかも知れない。
と、ふとおもたマル
(睡眠ぶっ壊れる系の持病再燃のとこにギックリ腰まで来まして、現在Tweetお休み気味です)
797
ではなくて、普段からちゃんと業務効率考えて仕事して下さい。
どうなってるの?
と実は内心ずっと不思議に思っている。
798
ということは、今のある程度、海外との行き来を許す政策の中では、
海外で危険な変異体が報告された瞬間くらいに、すぐに空港検疫を強化できないとだめで、
国家の中枢にガチの生物学者が一人いないとだめですね。
799
僕は「オミクロンは軽症!」と欧米の科学者が叫ぶ様をエリートパニックと冷ややかに眺め、
「いや、入院率低い?重症化率低い?遅くなっただけで、変わらんかったらどうするん?」と懸念してきました。
twitter.com/ramos262740691…
800
南アフリカが鎖国され始めた昨年12月頭頃にNCIDが出した「οの入院率は80%減だよ!大丈夫!(初期解析だから保証はしないよ)」という報告。
それに世界中の科学者がエリートパニックの様に飛びついて日本のお医者さんでもまだこれ信じてる人いる…
でも、それはたぶん現実に打ちのめされるね、これ