ramos2(@ramos262740691)さんの人気ツイート(いいね順)

801
3回接種した人の重篤以上(死亡含む)予防率は83% 既感染者のそれは71% ぶっちゃけ40歳以上の重篤以上率が20代30代の2倍、3倍、6倍、10倍と増えるし、肥満なだけでも2倍になるので δとοの病原性の差とか、BA.5の病原性がどうかとか全部誤差です。 自分の所属カテゴリを把握することの方がよっぽど大事
802
確実にこれ、厚労省官僚のお偉いさんが抗原検査会社に袖の下貰って、日本人殺してるだけだろ… と妄想。 まず、厚労省のPCR検査に猛反対してきたクソ官僚と、特異度デマ文書を作った厚労省クソ官僚の個人名を公開しろよ… お前のせいで人様が死んでるぞおら。 (写真は富士レビオの添付文書)
803
製薬業界の話していい? この業界、昔中身が酷過ぎで人殺しまくったから、今はガチガチに規制される。 どんくらいかって言うと、実験してその場で記録するじゃん。16:34PCR開始⇔機械のログ16:35開始 この1分の差を犯罪者みたいに責められる過剰レベル PMDAっていう厚労省の下請けがね、査察したり、
804
@BB45_Colorado δの時も、「家族に感染させないために」とホテル暮らしで戦っているナースやら、家族とともに覚悟しつつ別離してる家族やらTVで感動風にドキュってましたけど、 まぁカネ保証しろよ、と思いますよね。 国民の努力(犠牲)にそこは頼るつもりなのでしょうね。 医療従事者減らんか?これ…
805
コロナ対策に負けた欧米各国が規制撤廃へ進む。当然、科学者たちは反対する。 今回の規制撤廃は、新たな驚異的なパンデミックを産み出し、結果的に一時的なものになるだろう。 a.msn.com/01/ja-jp/AAU8O…
806
答え 4-2週間前の北海道感染者数は本当は約1.5万人だった。 より正確に答え合わせしたければ死者の陽性日一覧を見ればよし、と北海道のオープンデータ見に行ったら…
807
【Novavax審査報告書】 やると言いつつやってなかったので、今更ながら流し読みしました。 初めに言っとくと、過去Nova推しだった身としては残念です。 良い、悪い以前に、僕が解説するのが少しは得意な「申請資料って普通はこの試験やってるよね、この動物試験の意味は…」 twitter.com/ramos262740691…
808
「ブレイクスルー感染者血漿でも免疫回避30倍以上のXBBたん爆誕」に訂正します。 もちろんB.M.1.1以下、最近の同じ変異を獲得して行ってる子たちも全部ヤバい。
809
2倍感染しやすく10倍致死率低い感染症の死者数は緑だからな。 と。 これだけは何度繰り返してもいい話です。 弱毒化をHappy scenarioというのは、(頭が)ハッピーに過ぎる。という話です。感染症の前では。
810
低くみて、12%、高く見て、63% いやぁ、なかなかみんな感染しましたね。 ここから少しは免疫による社会的抑制効果が期待できるでしょう。 感染者の免疫に頼って抑え始める。 つまり、日本の感染症対策は完全に失敗したということです。 何も出来ていないと言って間違えありません。
811
(たぶん数字として自覚されるのは4ヶ月後とかなんだろうけど、新世代系が蔓延した時、中和抗体薬が1つも使えないというのが、実は一番地味にボディブローの様に効いてくると思う。医療保険財政も、現場の疲弊も、国力損害も…)
812
もうこの指摘がすべて twitter.com/kagakutoha/sta…
813
はい、残念。 赤でマークしたところが、δ+4と同じ重要変異六個を持っている子たちです。
814
Ericより、幼児は老人と変わらないリスクでは?というTweet これは若いほど感染数が多いからだけではなく、本当にリスク高いかもしれない。最悪 twitter.com/DrEricDing/sta…
815
ん?これ今回の波の「実際の」感染者数は夏の4倍確定か?? 毒性変わらず(たぶん)でこの死者数→全数把握辞めただけ… 本州もこれに続いて行くけど、行政・病院は準備ok? 「行動制限しない冬」by小池都知事 政治とは twitter.com/Derive_ip/stat…
816
ぶっちゃけ患者一人が1日で消費する医療費コストはPCRテスト50回分、つまり4000人分です。 ちなみにこの論文、米国基準なので、PCR検査代がめちゃ高くて、俺が検査者なら(というか誰でもPCRできる人なら)、日商150万円が達成できる設定額です。 なので、この論文の結論より更にコスパよく出来ます。
817
あ、大事な情報を忘れてた。 無症状感染は? ワクチンの臨床試験やっててたまたま明らかになったのだけど、以前は0.6%だった臨床試験参加時無症状割合はオミクロン時期には31% しかもこの半数が高ウイルス量(Ct25未満)などの結果があり。 無症状感染割合は従来より高い。
818
「日本のコロナ対策を足引っ張ってるのは、職失いたくない飲食・旅行業界。その程度で潰れる店選んだのお前だから自業自得。向いてないから辞めれば?」 ほら お前の言ったことそのまま返してやったぞ? 自分の発言だからな、認めろよ?(爆笑) 日本の看護師が全員辞めて、皆技能実習生
819
820
昨日、特に司会やコメンテーターが積極的に「弱毒化」「インフル」「風邪」を繰り返す日本のバカTVを見ていた。 この人たちWHOが「弱毒と言うべきでない」「インフルでも風邪でもない」って呼びかけたのガン無視だな…報道機関として大丈夫か?と思いながら… そこへ医師が出てきて
821
と不安に思った次第。 というのも、今日「オミクロンになって呼吸器の上部、それも鼻とかですねかなり上の方で増えるようになってて肺には届かない」とTVで喋る医師を見かけたのだ。 本当か?
822
ということだけが分かります。 ま、ウイルスにとってみれば別に共存相手は人間じゃなくていいし。なんでそんなに自分たちが大事にされてるとでも思ったの?🐴🦌なの?と
823
この1人がプラセボ群にいたままだった時、驚くべきことにモルヌピラビルの有効性は統計的に有意には成り立たなかったことが記載されている。
824
οのCt値出てこないなぁと思ってたのですが、やはり台湾頼りになりますね。 検疫で無症状で引っかかってるのはウイルスの体内動態がいつの時期か分からないのですが、14例中2例は発症してるので分かりますね。 その2例が13,15なので、ウイルス量はδ並みはありそうです。δ超えるかも?? twitter.com/citrus_kyoto/s…
825
少し、もしかしてピーク来たかな、どうかなと期待もありつつ見ていましたが。 もともと7月末4-11万人でピーク予測してたし。 でも、この人数減に対して陽性率が50.5%の異常高値を維持しています。 つまり実態感染者数は減ってないでしょう。 もう少しみて、高止まりで横に水平に伸びるのか? twitter.com/Derive_ip/stat…