#男児ママは息子を女性スペースに入れるな このタグはさ、強すぎないかな。 男児を付属物として見るなとかもあったけど、そうじゃないよ。解決したいなら落ち着いてほしい。作るならこっちじゃない? #多目的更衣室がほしいです お互いに困ってるなら主張じゃなくてみんなhappyになる提案がいいな。
ネットに入れればなんでも洗えると思ってるヤツだいたい友達
息子が「本当のことを言って。俺がお父さんになった時困るから。本当にサンタさんがいなかったら自分の子供がもらえないから、予備で買っておこうとは思うけど、そんな賭けには出たくない。どっちなの。」と詰め寄ってきて本当に揺れた。
今ミスドにいるんだけど、店内走り回ってるお子さんに店員さんが「走らないでね☺️」て言ったらその子のママ「お姉さん(店員さん)が走らないでねえ、だって。」てお子さんに言うのよ。まだいるのね。その手の注意の仕方するママ。オメーが注意することを店員さんに言わせてんだよ😡
今コーヒー飲んでたらむせちゃって、でも目の前に絶対に汚しちゃいけない書類があって頑張って飲み込んで口を閉じてむせたんだよ。そしたら鼻から噴いちゃって結局書類は死にました
カードの引き落とし額がすごいことになっててびっくりして「誰かに使われてる!情報が漏れてる!」と夫に言いつけて一緒に明細確認して「わたしだった😇」となるまでが毎月のルーティンです。
初めて顔に化粧品を塗ったのは小学生の時だった。好きな男の子に目の下のクマをからかわれて学校に行きたくないという私にママンティヌが「こうすれば目立たないよ☺️」と目の下にちょんちょんとファンデーションを塗ってくれた。それからメイクはずっと私の味方。
娘ちゃんのスマホがないないってみんなで探してるんだけどね、洗濯機の中でさっきから硬いものがゴトゴト回ってるんだ。口に出すと現実にならそうだから言わない。スマホどこかな
お昼寝してたらすごくたくさんの方が心配してくださって…本当に本当にありがとうございます。あの…非常に言いづらいのですが、洗濯機のゴトゴト音は積木でしたごめんなさァァアい!!いろんな方が対処法書いてくださってるのでスマホ水没させた時は参考にいたします。絶賛水没させた人ここみて…😭 twitter.com/ontine9neo/sta…
スマホ…庭のデッキの下から出てきた…
と一言言ったの。たった一言。それからなーんにも言わなくなってさ。馬鹿にされてたんだなと思った。なんてことない思い出なんだけど未だにフッと思いだすの。私相当悔しかったんだろうなって思うし、上司に感謝してる。
まだ上の子が1歳だった時、職場復帰していた私に「子供が可哀想だ、俺の娘だったら説教してる」と何度も言ってくる取引先のおじいさんがいた。いつもサラッとかわしてたんだけど、ある時、当時の上司がいる前で私にその話を振ってきたのよ、そしたら上司が厳しい態度で「今の話、問題ですよ。」→
もののけ姫にハマりすぎて映画館死ぬほど行った。カバンに入れてた血糊をぶちまけて大惨事になったのもいい思い出。 そんな私の大切な思い出の作品「もののけ姫」の頭からラストまでのセリフでリプ繋げてもらえます? いくよ? アシタカ「ヤックル!」
とみんなに思われている気がした。すると店員さんが「そんなこと言われても困るよねぇ?わたしはこの食べ方がいいんだもんね!これが私の食べ方よ!てみんなに見せちゃえ!ゆっくり食べてね。ママも大丈夫よ」と大きな声で言ってくださった。その瞬間、見えていた世界がすごく優しいものに変わった→
娘が1歳の時、用事があり出かけた先で初めて2人きりで外食した。娘は手で食べたりご飯をテーブルに散らかしたりしてしまい、私はその度に恥ずかしくて大袈裟に「もー!散らかしちゃダメだよー!」「なんでそんな食べ方するのー」と娘に話しかけた。周りの目が怖かった。「あの親子、行儀が悪いね」→
誰も非難する言葉なんてかけてないのに、私は勝手にビクビクして、過剰に娘を大人しくさせね思っていた。どんなにホッとしたか。もちろんマナーは大切なんだけど、小さなお子さんを抱えたご家庭が必要以上に申し訳なさを感じないように、今度は私があの店員さんの役を担いたい。
上の子のほんとに産まれて間もないホヤホヤ新生児期のアルバムに載せなかった写真のデータを紛失してしまって、手元に1ヶ月目からのデータしかないっていう大やらかししてさ。家族のデータ分けてもらったりしたけどほんとにホヤホヤのものって少なくて…でも昨日友達に初めてそのこと打ち明けたら→
パン屋さん行ってきたの。小さいお子がパン直触りして棚に戻したから「触っちゃったら大人の人に言おうね☺️」て言ったらお会計してたママがチッと舌打ちして「あれ買わなきゃダメですか?」て店員さんに聞いたのね。お店の人は「大丈夫ですよ🙆‍♀️」て答えてたんだけど、なんかモヤッた。ガルガル期かな。
補足:お店の人はちゃんと直ぐ目の前でパンさげてくれてまーす!!
今日いつもよりメイクが薄かったんよ、そしたらクソモテ人間垂らしちゃんがすれ違いざまに「いつもと雰囲気違いますね」て言ってね、「メイク変えたんよ」て一言いってそのまま終わったのね。そしたら昼過ぎにまた会った時に→
「さっきの話ですけど、ナチュラルなのもしっかり顔作ってるのもどっちも魅力的ですね」てサラリと言うのよ。間とか余白も大事だし褒めをまっすぐ、失礼にならずに伝えるのも上手い。これは垂らされるわぁぁぁ!!!
マンゴー、アレルギーなんだけど大好物なのよ。子供の頃は熱が出るとママンが切って出してくれた。種までしゃぶって食べた。中学の時はマンゴーラッシーが大好きでパパンが戸棚いっぱいにラッシーを買ってくれた。ある日突然食べられなくなってしまった。今でも食べたい。幻の好物になってしまった。
マツケンサンバが頭から離れなくなってしまった。今日はこれを周りの人に伝染させるのが私の務め。
LINEギフトを覚えた夫から無限にギフト来るんだけどなんなの…可愛すぎる。
学校にペソを持っていかないといけないみたいなんだけど、急すぎて全然手持ちがない😭