冴島オンティーヌ依子(@ontine9neo)さんの人気ツイート(リツイート順)

今ミスドにいるんだけど、店内走り回ってるお子さんに店員さんが「走らないでね☺️」て言ったらその子のママ「お姉さん(店員さん)が走らないでねえ、だって。」てお子さんに言うのよ。まだいるのね。その手の注意の仕方するママ。オメーが注意することを店員さんに言わせてんだよ😡
東京駅で膀胱はち切れそうな状態でトイレ行ったら長蛇の列。いい大人だし頑張れ私!と鼓舞して2.3人進んだところで限界がきて「すみません、膀胱にゆとりがある方がいたら代わっていただけませんか?」と真っ青な顔で申し出たら皆さんがどうぞどうぞと譲ってくださって、優しさに心から感謝した。
娘ちゃんのスマホがないないってみんなで探してるんだけどね、洗濯機の中でさっきから硬いものがゴトゴト回ってるんだ。口に出すと現実にならそうだから言わない。スマホどこかな
パン屋さん行ってきたの。小さいお子がパン直触りして棚に戻したから「触っちゃったら大人の人に言おうね☺️」て言ったらお会計してたママがチッと舌打ちして「あれ買わなきゃダメですか?」て店員さんに聞いたのね。お店の人は「大丈夫ですよ🙆‍♀️」て答えてたんだけど、なんかモヤッた。ガルガル期かな。
スタバはお勉強してる学生さんであふれてるのに、何でみんなコメダでは勉強しないのよ…ボックス席で集中できるはずやのに…
隣の人の香水がいい香りすぎて「ほんとうにごめんなさいね、どこの香水ですか」と聞いてしまうほど神経ゲージが上がってしまった。昔はミシン糸くらいだったのに、今はタコ糸くらい太くて丈夫。ちなみにジョーマローンのナツメグジンジャー?でした。教えてくれてありがとう。
息子が「本当のことを言って。俺がお父さんになった時困るから。本当にサンタさんがいなかったら自分の子供がもらえないから、予備で買っておこうとは思うけど、そんな賭けには出たくない。どっちなの。」と詰め寄ってきて本当に揺れた。
めちゃくちゃ色白でスタイルいい綺麗な先輩が毎日水筒持ってきてるから、 絶対意識高いお茶入れてんだろうなって聞いてみたら「義兄が別荘で採れた熊笹を自分で干して炒ったものを煮出してる」という予想だにしない意識の高いお茶を飲んでいらっしゃった。
学校にペソを持っていかないといけないみたいなんだけど、急すぎて全然手持ちがない😭
子供がswitchに万単位で課金してしまったことがある。課金できる状況にしていた親も悪いが、お金は湧いてくるものじゃないんだよ。ということをわかってもらうためにお手伝い労働に単価をつけて使った金額になるまで貯めてもらったことがある。なぜかお姉ちゃんも一緒にやりはじめたことで
もののけ姫にハマりすぎて映画館死ぬほど行った。カバンに入れてた血糊をぶちまけて大惨事になったのもいい思い出。 そんな私の大切な思い出の作品「もののけ姫」の頭からラストまでのセリフでリプ繋げてもらえます? いくよ? アシタカ「ヤックル!」
初めて顔に化粧品を塗ったのは小学生の時だった。好きな男の子に目の下のクマをからかわれて学校に行きたくないという私にママンティヌが「こうすれば目立たないよ☺️」と目の下にちょんちょんとファンデーションを塗ってくれた。それからメイクはずっと私の味方。
娘が1歳の時、用事があり出かけた先で初めて2人きりで外食した。娘は手で食べたりご飯をテーブルに散らかしたりしてしまい、私はその度に恥ずかしくて大袈裟に「もー!散らかしちゃダメだよー!」「なんでそんな食べ方するのー」と娘に話しかけた。周りの目が怖かった。「あの親子、行儀が悪いね」→
今日いつもよりメイクが薄かったんよ、そしたらクソモテ人間垂らしちゃんがすれ違いざまに「いつもと雰囲気違いますね」て言ってね、「メイク変えたんよ」て一言いってそのまま終わったのね。そしたら昼過ぎにまた会った時に→
化粧水つけたりクリームつけたりした時って耳までやってる?耳までつけたついでにモミモミするとむくみとか血色が全然違う気する。モミモミ
マンゴー、アレルギーなんだけど大好物なのよ。子供の頃は熱が出るとママンが切って出してくれた。種までしゃぶって食べた。中学の時はマンゴーラッシーが大好きでパパンが戸棚いっぱいにラッシーを買ってくれた。ある日突然食べられなくなってしまった。今でも食べたい。幻の好物になってしまった。
簡単にマクドナルドでお昼終わらせようと思って4人分頼んだら7000円近くかかってマクドナルドは高級品だなって実感いたしました。
スマホ…庭のデッキの下から出てきた…
その昔、すごくお世話になった方からゴリゴリのネットワークビジネスの勧誘を受けましてね。後日また会おうって言われてとても困っていたら、別のネットワークビジネスゴリゴリ稼ぎ民の後輩氏が「俺がその人勧誘してきます。代わりに行かせてください」と名乗りを挙げてくれてすごく良かった。
まだ上の子が1歳だった時、職場復帰していた私に「子供が可哀想だ、俺の娘だったら説教してる」と何度も言ってくる取引先のおじいさんがいた。いつもサラッとかわしてたんだけど、ある時、当時の上司がいる前で私にその話を振ってきたのよ、そしたら上司が厳しい態度で「今の話、問題ですよ。」→
ロイホに来たらポテトがきびなごに変わっていた。 一生このままでも嬉しい。
会社の近くに洋食屋さんがあってね。仕事頑張った日はそこでお昼食べるのが大好きなの。私は長く勤めた職場をコロナ初期に異動になってるんだけど、職場最後の日に上司が「今日はあそこの店行ってきなー」と送り出してくれてね。そしたらシェフがスペシャルメニュー作って待っててくれたんよ。→
わたしゃ、公立の学校とトイレットペーパーが税金で賄われてるなら、生理用品もそれで賄われても全然いいのではと思っているよ。生理って生理現象ですから。
お昼寝してたらすごくたくさんの方が心配してくださって…本当に本当にありがとうございます。あの…非常に言いづらいのですが、洗濯機のゴトゴト音は積木でしたごめんなさァァアい!!いろんな方が対処法書いてくださってるのでスマホ水没させた時は参考にいたします。絶賛水没させた人ここみて…😭 twitter.com/ontine9neo/sta…
昔っから激美女でダイエットと筋トレを常に行ってる子がいてね。その子の前に私のおデブな体を晒すの嫌だなって思った時期があったの。そしたら「なんとも思わない。私は私で、私の美しいを追求してるだけで冴子は冴子で完璧だと思ってる。人のことデブとかいちいち思わない。」と言われたの。かっこよ… twitter.com/i/web/status/1…