伊勢崎賢治(@isezakikenji)さんの人気ツイート(いいね順)

151
TBSよ。この時期に日本のメディアとして初めて特派員をアフガニスタンに送ったなどと自画自賛するんじゃない。一昨日のインタビューで僕が言ったように、8/15カブール陥落の2日後にタリバンが初めて開いた海外メディアの記者会見に日本人が誰もいなかった。それを指摘している。恥を知りなさい。
152
隣の国々と争う領土・領海があるときは、共同主権を。 そこで資源が獲れるときは、共同開発を。 そこに代々住む人がいるときは、その人たちの自決権の保護を。 対話こそが国際秩序であることを愚直に示す。 これが憲法九条の精神です。 passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
153
本日、弁護士の集まりでの講演で、「侵略される側には戦争犯罪は問われない」という誤解をしていませんか?ということを問いかけ、開戦法規と交戦法規の違いを説明したのですが、目から鱗的な謝意をいただきました。今後、このような機会を増やして行きたいと思います。個別にご連絡ください。
154
日本がウクライナ戦争から学ぶべき唯一の教訓は【避戦】外交の失策です。
155
ロシアは侵略を止めよ! アメリカは代理戦争を止めよ! この二つを同時に 同じ強さを持って訴えるのが 憲法九条の心です。 前者だけでは ロシアは怖いからもっと軍備増強を! 日米同盟を! という勢力に元気を与えるだけ。 kenji0218.peatix.com @PeatixJPより
156
命をかけるとか普段から威勢のいいことを言っている大人は絶対に信じるなって2人の息子には小さい時から言ってきましたが彼らも大人になりまして同じことを孫たちに言ってくれるかな
157
他国を侵略するためであれ、 自国を侵略者から守るためであれ、 国民動員は、 国家の命令か、 死の忖度を迫る喧伝か、 いずれにせよ、 外交の瑕疵を取り繕い、 衆愚を渇望する政治が引き起こします。
158
戦争犯罪はいかなるものでも許せませんが、民主主義がおかす戦争犯罪について寛容すぎるのではありませんか?
159
異国の人々に降りかかる惨事を既存の国内政局に政治利用する輩の一人になりたくないので、しばらく九条論議を控えます。
160
「主従関係となっている今の地位協定の下では何も変わらない。首都で起きたPFAS問題が国民の注目を集めることで、協定改定に向けた突破口になる」 tokyo-np.co.jp/article/256863
161
ウクライナ戦争がアメリカの代理戦争であるという冷静な認識に立つことは、ウクライナの人々の命を1人でも多く救う早期停戦を実現するため必要不可欠なのです。現在の戦況の趨勢を決するのは、アメリカだからです。
162
隣の国々と争う領土・領海があるときは、共同主権を。 そこで資源が獲れるときは、共同開発を。 そこに代々住む人がいるときは、その人たちの自決権の保護を。 対話こそが国際秩序であることを愚直に示す。 これが憲法九条の精神です。 isezaki520.peatix.com
163
末端の兵士や動員された市民が国際人道法に反する命令を拒否する抗命権が保障されず、上官責任が曖昧なのに命令に従わないと罰される抗命罪だけあり、ついでにジェノサイド条約(集団殺害罪の防止および処罰に関する条約)に批准さえしていない国が世界で一つだけあります。どーれだ。
164
【日本が「戦争を得意とする国ではない」実情】ありがとうございます。更に言うと”専守防衛”も得意とする国ではありません。これだけ原発を並べた日本にとって唯一の武器は「予防外交」しかありません。 book.asahi.com/article/148436…
165
レームダック状態の指導者につけ込む死の商人が儲ける「ウクライナ式代理戦争」がこれからの世界を支配するだろうから少なくともそれに抵抗する心ある学者グループとお付き合いできることが唯一の救いです。
166
前に【星条旗新聞】の取材を受けたときにオフレコで「日本のナショナリスト達は米国との関係を安定させたいならなぜ地位協定の平等化を要求しないの?」って質問されて「言ってくれるの待ってんじゃないの」って答えたら「言うわけないじゃない!キャハハ」って返され僕も「キャハハ」って返した
167
自分が下した命令が戦争犯罪を引き起こした時に最も重い罰を受けるのは自分だという自覚を、首相を頂点とする「上官」に思い知らせてからです。防衛費を増やし、憲法を改正するのは。日本の今の法制はそうなっていないのです。
168
アメリカがその在外基地を、「自由に使う」と、「許可を得て使う」って、主権の観点ではエラい違うって、もう分かってね。後者がフツー。
169
戦時に於けるマイノリティーの存在に常に心を寄せるのが憲法九条の精神だと思っていました。敵への関与が一方的に疑われ弾圧される人たちへ。そして徹底抗戦より停戦への和解を望む人たちへ。
170
とにかく大衆の胸がすくような外交政策は国益になりません。絶対に。
171
日本が「国民総動員」の愚行を二度と起こさないように。 それが他国のものでも「国民総動員」を支援することのないように。
172
1. われわれは戦争をしたくはない 2. しかし敵側が一方的に戦争を望んだ 3. 敵の指導者は悪魔のような人間だ 4. われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う 5. われわれも意図せざる犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる
173
数年前のインタビューですが主張は変わっていません。 twitter.com/isezakikenji/s…
174
九条主義があるとしたら、僕はそれを、国家ではなくそこで暮らす人々に思いを寄せる市民であろうとする日本の意思であると思っていました。どんな不条理な悪魔が始めた戦争でも、まずその停戦、つまり対話の実現を使命にする意思だと。苦む市民を一人でも救うことを考えて。でもそうではないようです。
175
国民の命を守るために たとえ一人で乗り込むことになっても 対話する。それが 憲法九条が政治指導者に要請することです。