401
キーガンが。。。!もう一度!!日本の観客の前で滑る。。。!!!
キーガンが。。。!もう一度!!クソデカ国旗熱烈応援する。。?!! twitter.com/anythinggoe/st…
402
「私の人生をかけた新たな挑戦を始めることをここに宣言します」
MAO RINK発表でのコメントに震えてる。。あくまでもリンク建設実現は始まりに過ぎない。出来上がってから盛り上げて、更に長年守り抜いていく覚悟。その為に全身全霊で身を捧げていくかのごとく強い宣言。。 twitter.com/figure365/stat…
403
羽生さんのSOIオペラ座観て、当時のGPFや国別の神演技を思い出してたんだけど、ジャンプ的に1番力強さのあった時期かなと思ってて、特にGPFの4Tは神がかってた。
そして今のオペラ座のジャンプを観ると、かなりジャンプのニュアンスが違うなと実感させられる。今は非常にシャープで力みのない飛び方。
404
年月を重ねる中で、フィジカルの状態に合わせて最適な飛び方を研究し、それを肉体に完璧に落とし込み、実践してる感がある。
そして異なる飛び方でも、当時も今もGOEで満点出せそうなジャンプを作り上げる。改めて天才だなと思った。。
405
・もうすぐ浅田真央リンクが建つよ
・羽生結弦が東京ドーム単独公演をやりましたよ
・織田信成は現役復帰して試合に出てますよ
・高橋大輔はアイスダンサーになってワールドTOP10間近だよ
5年位前の #スケオタ的エイプリルフール のネタになりそうなことが、全て現実に起きてる2023年4月1日現在。。
406
2018アジア杯ノービス男子FS
youtu.be/trf1jESWm6M
このSEIMEI衣装着てる可愛い子、あのマニリナさんのご子息で、5年後にはワールド出場して、4A、4Lz、4F、4S、4Lz1Eu3S、4T3T、3Lz3A構成を飛びますよ。
これも割と冗談みたいな #スケオタ的エイプリルフール 案件。
407
坂本龍一さん楽曲のフィギュアスケートでの数ある最高の名演の一つとしてこれを推したい。
ジェフリー・バトル/2002ワールドSP「ラストエンペラー」
youtu.be/eYlPuet6wa0
たくさんの素晴らしい音楽をこの世に生み出してくれてありがとうございました。
#RIP
#RyuichiSakamoto
408
カナダイRD78.38!!!!最高すぎた。。。
ワールドはとにかくミス無く滑り切るのが最重要でかなり緊張感あったと思うけど、国別ではノビノビと心から楽しんで滑ってるようで。。それでいてエッジはより深く攻撃的にせめて行って見事にハマった感じ。音楽との一体感も圧巻。本当に最高だ。。。
409
ただただ感謝しかないのに、やっぱりひたすらに寂しい。涙が溢れてくる。
男子シングル元世界王者の二度目の引退後のアイスダンス転向。相手は最強ダンサー村元哉中。
本当に夢のような時間だった。2人の演技を観る事でき、2人を応援でき、最高に幸せでした。今までありがとうございました。
#かなだい
411
ビ、ビヨンドに、カ、カナダイが観に来てた。。。!
真央さんに感想を求められた大輔さん
「ビヨンドサイコー🤩!」
412
真央さんからカナダイへ
「かなちゃん、大ちゃんお疲れ様でした!2人はプロになるということで、お互いフィギュアスケートとエンターテイメントを盛り上げていけたらと思います!」
大きく頷くカナダイ。
ファンにとってこんなに幸せなことないですよね。。
413
#BEYOND 本当に素晴らしかったんですけど、1番鳥肌立ったのは、白鳥の湖での真央さん黒鳥、グランフェッテ連続32回転だった。。
いつかフィギュアで観てみたいなと思い描いてたもの、そのものだった。物凄く力強く、そして優雅なグランフェッテ。
これだけでチケ代にお釣りまでついてきましたよね。。
414
#BEYOND 最高過ぎて涙が洪水になったのは、浅田真央屈指の名プロ、バラード1番の再演。
何度も見返して、何なら脳内美化されてるであろうプロでしたが、今の真央さんのバラ1は記憶を完全凌駕。体のキレそのままに、凄まじく洗練されてて恐ろしい程だった。拍手すら憚られた。夢の中にいるようだった。
415
羽生さんのオープニングでの4Tが、あまりにエアリーでGOE+5の出来栄えで唖然としましたよね。。。
#FaOI2023新潟
416
ディーンフジオカさんのHistory Makerの生歌を聴きながら、当時YOIで観たようなシンクロスケーティングを、羽生結弦含め、トップスケーターたちの共演で観られる、ってどんだけ贅沢なんだ。。。
#FaOI2023新潟
417
羽生さんのglamorous skyは、後方席の遠目でみたら、ファッションから風貌からスタイルから、もはやナナにハマり過ぎてニヤケました。。
3F×3本、3T×4本。ロックな感じで右腕を前に突き出して着氷するのがカッコイイ。。超熱狂のライブ会場だった。
#FaOI2023新潟
418
#自分的ベストプロ 22-23
第12位 友野一希FS「こうもり」
圧倒的正義プロ。選曲発表された時から沸き上がった期待とハードル。それを余裕で超えてくるミラクルコレオシークエンス。溢れ出る多幸感。たまアリで満場の手拍子の中で魅せるために作られてたようなコレオだった。
419
#自分的ベストプロ 22-23
第5位 宇野昌磨SP「Gravity」
競技プロにして、極上の心地良さ。少しアンニュイな気分に惹き寄せる昌磨氏の深みのあるスケーティング。
いよいよ匠の域まできた絶妙な間合いの取り方、クロスストロークの足の置き方が、世界観を引き立てて、鳥肌がブワッと押し寄せてくる。
420
#自分的ベストプロ 22-23
第2位 村元哉中&高橋大輔FD「オペラ座の怪人」
王道にして鮮烈。冒頭の舞台俳優顔負けのファントムとクリスティーヌの表情の応酬は鳥肌不可避。
大輔さんが競技以外でも築き上げた経験の全てが昇華された思う。素晴らしき集大成。この作品が完成させられて本当に、良かった。
421
#自分的ベストプロ 22-23
第1位 三浦佳生FS「美女と野獣」
観るまでは似合うのか正直懐疑的だった。演技を観て衝撃。あまりにハマりプロ。そこに野獣と王子がいた。
テーマ的にpopに軽くなり兼ねない曲なのに、重厚で高級感をも持ち合わせた作品に仕上げてくる滑りの巧さ。
表現者、三浦佳生爆誕です