マーークス(@maarks0628)さんの人気ツイート(新しい順)

101
吉田さん見事逆転優勝!ゲルゲニーゼさんも🇯🇵🇰🇷に割って入って頑張った! 第1戦🇯🇵🇯🇵🇰🇷 第2戦🇯🇵🇰🇷🇯🇵 第3戦🇰🇷🇺🇸🇯🇵 第5戦🇯🇵🇯🇵🇰🇷 第6戦🇯🇵🇰🇷🇰🇷 第7戦🇯🇵🇰🇷🇬🇪←new!! GPF🇯🇵🇯🇵🇰🇷🇯🇵🇰🇷🇰🇷 ファイナルも日韓決戦へ。 日本は全員200点超えのトリプルアクセルジャンパーという史上最強レベルの超強力な布陣です。
102
これは鳥肌モノ。。 スピンの名手の千葉さんがFCSpでミスなんて練習でもほぼなかったはず。にも関わらず全く動揺を見せずにこの即興。。この振りを入れて欲しい思うくらいに美しい。 音を感じで音に身を委ねることのできるスケーターなんだな、、と実感。 twitter.com/goeplus5agetya…
103
今季のJGPS女子は日韓二強が抜け出す頂上決戦の展開がかなりアツい。。 第1戦🇯🇵🇯🇵🇰🇷 第2戦🇯🇵🇰🇷🇯🇵 第3戦🇰🇷🇺🇸🇯🇵 第4戦🇯🇵🇯🇵🇰🇷 第5戦🇯🇵🇰🇷🇰🇷←new!! 第6戦coming soon JGPF進出確定🇯🇵🇰🇷🇯🇵 最終戦は初戦表彰台の🥇吉田🇯🇵、🥈千葉🇯🇵、🥈リー🇺🇸、🥉チェヨン🇰🇷の熾烈な争い。
104
千葉百音さんのクリーンバタフライラバーズ。 あまりに美しすぎて、心の中でスタオベしつつ、ほろりと泣いてたら、現地に同志がいてより泣けた。。 youtu.be/1EkH-lc0qs8
105
これは。。。フィギュアスケートにおけるマイコープロの最高峰が爆誕したかもしれん。。。 twitter.com/goldenskate/st…
106
あまりに濃密にターン踏むから、ステップシークエンス始まったと思いきや、単独トリプル前のただの無要素の繋ぎなの好き過ぎる。
107
千葉百音さんついに大台70点突破のSPが素晴らしすぎた… youtu.be/JwL7971YIS4 滑りが巧すぎてスケーティング先行な感があったけど、上半身の使い方もぐっと洗練されて、素晴らしきバランスに。。 ジャンプもより質が高まってきた。ステップのレベル4獲得率は異常。素晴らしきオールラウンダー。。
108
圧巻、島田麻央。 全要素完璧。オールレベル4。全く非の打ち所がない。全て要素の質が高過ぎてずっとため息しか出なかった。説得力が強過ぎた(?) デビューJGPSにしてSP71.49点。
109
冷静に考えてこのロンドカプリチオーソは、フィギュアスケート男子シングルにおける最高峰の演技だと思う。 その映像が最高の状態で提供してもらえたことのありがたさって計り知れない。 既に世界各国から賛辞と感謝に溢れるYouTubeコメ欄にもその尊さが表れてますよね。。
110
日テレ様、神すぎてもう言葉がない。。 高画質、ワイプ・実況無し、更にカメラワーク・スイッチもほぼ理想的な映像きた、、と思ったら、カメラ引きで全身映ってるバージョンまで出して下さった。。。 本当に望んでたものが、いや望んでいて以上のものを提供して下さった。。。 twitter.com/news24ntv/stat…
111
もし宜しければ…羽生結弦さんのロンドカプリチオーソの映像をワイプ、字幕、実況無しの演技だけの映像をいつか公開していただけますと嬉しいです。 #羽生結弦 #24時間テレビ @24hourTV
112
SEIMEIを一つとってみても、スピンの細部の手の動きなんかもより洗練されて音をとっているし、コレオもより伸びやかで迫力があるし、本当上手くなってるよな。。
113
羽生結弦の全要素GOE+5のロンカプきた。。。。
114
カート・ブラウニングが伝説たる所以はここに凝縮されてます。
115
これまでJOは、チームジャパンは割とアマチュア寄りな布陣で席巻してきたけれども、いつか羽生、織田、浅田、宮原なんてオールプロスケーターの布陣でチート級の強さみせちゃう回とかも期待したくなってきましたよね。。
116
今更ながら #SharePractice 視聴。プロスケーター羽生結弦のノーミス4クワドSEIMEIが強すぎて唖然。 まだプロ転向直後とはいえ、現役時代に世界の頂点を極めた演技を、より磨き上げて再びプロとして披露とは…前代未聞ではないか。。 そして何よりスケートへの強火なモチベが確認できたのが嬉しい。。
117
10年超の時を懸けて築き上げた偉業の重みを改めて噛み締める。 今までありがとうございました。 #YuzuruHanyu #SuperSlam
118
佳生君のオペラ座におかれましては、この音ハメ爆走ぶっ飛びクワドの再来を期待せずにはいられない。。
119
TLに流れてきた22-23シーズン新プログラム情報 三原舞依SP「戦場のメリークリスマス」 三浦佳生FS「オペラ座の怪人」 三宅星南SP「愛の夢」 松生理乃SP「Papa,can you hear me?」 あまりに強すぎて心拍数上がってる。。。
120
羽生結弦27歳の恐るべき4T。 4T飛び始めて早12年。幾多の怪我もして苦しんできた中でも、諦めずに練習、研究を重ね、ついに最も足首に負担のかけない、最高にシャープな飛び方を作り上げてきた感があるな。。。
121
#自分的ベストプロ 21-22 1位ジュンファン・チャSP「Fate of the Clockmaker」 youtu.be/oMcLeCumTeQ 緊迫感のある冒頭、音ハメを極めた腕使いで開始10秒でもっていかれる。序盤はトゥーランにハマっていたのに、じわじわお気に入りになったのはこのSP。巧い。ファン爆増必然の名作。最高だった。
122
#自分的ベストプロ 21-22 2位 チョック&ベイツFD「Daft Punkメドレー」 youtu.be/0bX_YJfrBSk 宇宙人と宇宙飛行士の恋という非現実的なテーマを見事に演じてみせる円熟の二人。中盤の二人が心を通わせていくパートは美しくも官能的で圧巻。アイスダンスの世界の奥行きに感嘆せざるを得なかった。
123
#自分的ベストプロ 21-22 4位 村元哉中&高橋大輔RD「ソーラン節」 youtu.be/yIs-TGCMGCo ミッドナイトブルースのテーマの中で燦然と輝いた傑作。巨匠マリーナズエワ、勝負の作品だったと思う。 挑戦的なプロにジャッジ間で評価が割れるのすらワクワクして心躍った。あまりに斬新で強かった。
124
#自分的ベストプロ 21-22 6位 羽生結弦SP「ロンドカプリチオーソ」 youtu.be/e0m44q_Vo5Q ヴァイオリンの名曲ロンカプを羽生結弦、真骨頂のピアノの旋律をもって、びったびたにハメてきた強すぎる作品。ひたすらに荘厳に美しく。 驚異的なまでの音の拾い方は羽生結弦の職人芸そのものだった。
125
#自分的ベストプロ 21-22 7位 樋口新葉FS「ライオンキング」 youtu.be/jTksCMS9R_s とてつもない求心力とエネルギー。壮大な音楽と振付を凌駕する圧倒的パッション。全日本は鳥肌とアドレナリンと涙の大洪水だった。 五輪シーズンのFSが007→ライオンキングの強さたるや…シェイに感謝しかない。。