151
									
								
								
							圧巻、宇野昌磨。
レビューがどうなるか、点がどこまででるかは分からない。
でも確信をもって宇野昌磨史上最高のSPだった。息ができないほどに美しく究極なパフォーマンスだった。
							
						
									152
									
								
								
							間違いなく友野一希史上最高
							
						
									153
									
								
								
							こういうのは積極的に拡散して、本人までの所までお届けしたいものですね。。 twitter.com/mikaelonice/st…
							
						
									154
									
								
								
							新葉さん最終組入れ逃したのは、非常に悔しいところだけど、雰囲気的にSP8位から逆転銀メダル🥈を獲得した2018ワールドの再来が来そうな気がしている。。いや、きっと来る。
頑張れ!!!フリースケーティング!!!
							
						
									155
									
								
								
							高橋大輔、9年ぶりの9回目の世界選手権出場。これはもう、出場するだけでも本当に偉業だと思う。
これだけ長期間経ってから、再びワールドに戻ってきた選手って、過去に前例が思い付かない。
いくつのも前例を打ち破って来たリビングレジェンドのワールドでの滑り、しかと拝ませて頂きます。。
							
						
									156
									
								
								
							羽生さんワールド欠場残念。。。しかし代打、佳生くんキターーー!!!楽しみだぁぁぁ頑張れえええ!!!
佳生くん欠場残念。。。しかし代打はカズキトモノォォォ!!!!楽しみだぁぁぁぶちかませえええええ!!!
ってなる、日本男子の層の厚さ凄いな本当に。。改めて。
							
						
									157
									
								
								
							振付師・樋口美穂子み詰め合わせ。
コーチの立場でもあり、スケーターへの深い理解の中で、個性・強みを120%活かした振付は他の追随を許さず。MIFの使い方が反則級。
愚直なまでの音の使い方も観る者を強く惹きつけるポイント。
							
									158
									
								
								
							真央リンクついに誕生とは。。これはあまりに感慨深い。
引退後は、200回超ものサンクスツアーで敷居高きショーを安価に人々へ提供。次には本丸のリンク設立。
日本にフィギュア文化をより根付かせ、裾野を広げるために奔走。
これがスーパースターによるノブレスオブリージュなのか。本当に脱帽です… twitter.com/tmark365/statu…
							
						
									159
									
								
								
							世界のカオリサカモトのダブルアクセルをひたすら愛でる動画です。
							
									160
									
								
								
							町田樹2018PIW「ボレロ」
youtu.be/DEMw4jJktD8
このボレロへの解釈、自己陶酔はレジェンド、トーヴィル&ディーンを凌駕するとも思えるほどに深く熱い。
観終わった後は、あまりの熱量に気圧されて物凄い疲労感に襲われる超名演。
日本が世界に誇るべき稀代の表現者です。
 #町田樹誕生祭2022
							
									161
									
								
								
							千葉百音さん
チャレカSPエデンの東 66.42
youtu.be/8Z39LeMiGy8
素晴らしいの一言。驚きなのが3Fqで、PCSも28点しか出てない中でのこの得点。得点源はAllレベル4のスピンステップ。
特にステップの質の高さが光る。もう明らかにレベル4取れてる感漂うターンの美しさ、正確さ。これ凄いと思う。
							
						
									162
									
								
								
							三浦璃来&木原龍一
2019NHK杯デビューから北京五輪7位入賞までの道のり。
この先も2人の演技を観られると思うと、ただただ嬉しい。これからも応援しています。
#rikumiura
#ryuichikihara
#りくりゅう
							
									163
									
								
								
							もしかすると、坂本さんは五輪女子フィギュアで、3A、4回転を持たぬ最後のメダリストになるかもしれないなと思った。
いつか何十年後かのスケオタに
(女子がクワドとか飛ばなかった最後の時代ってどんな演技だったんだろ〜?)
と調べられて出てくるのが、世界のカオリサカモトなのはエモいな。。
							
						
									164
									
								
								
							キーガンメッシング。
ナショナルはスケート靴ロスバケ、からの全加優勝、五輪代表選出。
しかし五輪は直前コロナ陽性で団体棄権。個人戦間近の現地到着、からのジャンプノーミスSP。総合11位の健闘。
競技後はクソデカ国旗でチームメート応援皆勤賞で盛り上げまくる。
そして大団円、笑顔のEX出演。
							
						
									165
									
								
								
							いや、ほんとに、今のフィギュアスケートのルールにおいて、最もコスパが悪過ぎるクワドが、ペアのクワドツイストと、シングルのクワドアクセルなわけで。。本当によくやりました。。。 twitter.com/Rokubanfs/stat…
							
						
									166
									
								
								
							スイハンは今回の五輪🥇で見事スーパースラムを達成しました。
Olympics🥇🥈
World 🥇🥇🥈🥈
4CC🥇🥇🥇🥇🥇🥇
GPF🥇🥈🥉🥉
Jr World🥇🥇🥇
Jr GPF🥇🥇
ペアは、アリオナ・サフチェンコとマキシム・トランコフも達成してますが複数のパートナーにて。
同じパートナーでの達成は史上初の偉業です。
							
						
									167
									
								
								
							
									168
									
								
								
							スイハン。出場選手中唯一のクワドツイストの挑戦。SPではトリプルで8.4点。これをクワドにしてFSで獲得した点数は10.42。2点のUP。
超僅差0.63点差での金メダル。もしリスクをもってのクワドツイスト挑戦をしていなければ、悲願の金メダルはなかった。2人が死力を尽くして勝ち取った金メダルだった。
							
						
									169
									
								
								
							スイハン。。クワドツイスト最高に綺麗に成功。。。SBS3Sでスイちゃんのミスはあったけれども、あまりに素敵なフリーだった。
2人の五輪への想い伝わりました。。よくぞ、このプレッシャーの中で戦い抜きました。。ペア史に残る素晴らしきスケーターです。やりきったよ。
							
						
									170
									
								
								
							りくりゅうが、五輪の大舞台で力を出し切って、最終組を前にしてグリーンルームで笑顔で待機している世界線な。。。
							
						
									172
									
								
								
							りくりゅう渾身のクリーンFS。この北京オリンピックで1番心震えた瞬間だったかもしれない。放心状態。
							
						
									173
									
								
								
							りくりゅうありがとう、ありがとう、ありがとう。涙が止まらない。言葉がない。ただただ泣ける。
							
						
									174
									
								
								
							スイハンはさ。。かつてはハン君がいたいけなスイちゃんを乱暴にぶん投げつつ4回転スローとかやっちゃうアスレティック過ぎるペアだったんです。。。
そんな2人が今や世界で最も芸術的に突き抜けてると言えるほどのペアになったんですよね。。本当に泣ける。最高だった。。。
							
						
									175
									
								
								
							りくりゅう。。SBS3T抜けは惜しすぎたけど、大きく失点してもなおSP71点弱のスコア叩き出せるりくりゅうの強さよ。。。点数見て涙がこぼれてしまった。。。本当に凄いペアだ。。