マーークス(@maarks0628)さんの人気ツイート(いいね順)

26
目眩するほど素晴らしかった宇野昌磨。。ちょっと別次元にいる感がある。G線上のアリア、クリーンパフォーマンス。終盤ステップで観客が気圧されて歓声上がったのがわかりみすぎた。 あまりに恐ろしく美しかった。GPF優勝おめでとう!!!!
27
スイハンは今回の五輪🥇で見事スーパースラムを達成しました。 Olympics🥇🥈 World 🥇🥇🥈🥈 4CC🥇🥇🥇🥇🥇🥇 GPF🥇🥈🥉🥉 Jr World🥇🥇🥇 Jr GPF🥇🥇 ペアは、アリオナ・サフチェンコとマキシム・トランコフも達成してますが複数のパートナーにて。 同じパートナーでの達成は史上初の偉業です。
28
羽生さんと昌磨くんのハグ。今日は思わず昌磨くんからガバって抱きつきに行ってるんだよね。。 そして羽生先輩を前に、顔をくしゃくしゃにする昌磨くん。この二人の関係性が見えるシーンだったなぁ。。 フィギュアスケートって、いいですよね。。。
29
日テレ様、神すぎてもう言葉がない。。 高画質、ワイプ・実況無し、更にカメラワーク・スイッチもほぼ理想的な映像きた、、と思ったら、カメラ引きで全身映ってるバージョンまで出して下さった。。。 本当に望んでたものが、いや望んでいて以上のものを提供して下さった。。。 twitter.com/news24ntv/stat…
30
GPS🇺🇸優勝🏅坂本花織217.61 GPS🇬🇧優勝🏅三原舞依217.43 盟友がまたこうして世界のトップクラスで肩を並べている世界線。。
31
ソウタヤマモトとマイミハラのカムバックは本当に涙無くして語れん。。 どうしてあんな絶望の淵から這い上がれたんだろうか。。どうして諦めることなく、僅かな光を見出してここに辿り着くまで頑張れたのだろうか。。。 毎度言ってるけど、ただただ感謝しかない。。
32
りくりゅうプロトコルみた。世界一流の登竜門、FS140点超えをマークしていた裏で、実はSBSはコンボの単独もqではなくUR判定だったとは。。ざっとこれだけで4点近く失点。 もはや、FS145点レベルが視野の世界超一流のペアスケーターになってしまったのか。。。
33
もしかすると、坂本さんは五輪女子フィギュアで、3A、4回転を持たぬ最後のメダリストになるかもしれないなと思った。 いつか何十年後かのスケオタに (女子がクワドとか飛ばなかった最後の時代ってどんな演技だったんだろ〜?) と調べられて出てくるのが、世界のカオリサカモトなのはエモいな。。
34
#自分的ベストプロ 20-21 1位 羽生結弦FS「天と地と」 youtu.be/POEQc3fVw7M 強さと繊細さが究極に美しく両立。勇ましい武将から一転スローパートでは美しき姫もが憑依しているような感覚に陥る。 “羽生結弦”に思い描いていた理想を具現化してくれたような作品。ひたすら鳥肌が立っていました。。
35
友野君先週のクープドプランタンでSP77.76。そして今回ワールドはPB101.12。見事に23点もの得点の上積み。トップアスリートの最高のピーキングをみた感。 五輪代表逃した後もモチベの火を絶やすことなく、死力を尽くした四大陸終えても、急遽の代打にも、最高の対応見せる強さ。これは本当に物凄い。
36
スイハン。出場選手中唯一のクワドツイストの挑戦。SPではトリプルで8.4点。これをクワドにしてFSで獲得した点数は10.42。2点のUP。 超僅差0.63点差での金メダル。もしリスクをもってのクワドツイスト挑戦をしていなければ、悲願の金メダルはなかった。2人が死力を尽くして勝ち取った金メダルだった。
37
無限に観続けていたい極上のスロー3Lzも置いておきます。
38
鍵山くん・・・・なんて男なんだ・・・・心臓のバクバクと涙が止まらない・・・優真君史上最高のフリーを五輪の舞台で決めてくる驚異的な強さ・・・もうお言葉がない・・・五輪史に残る神演技のひとつをいとも容易く成し遂げてしまった・・・ありがとう・・・
39
#太田由希奈 歴代フィギュアスケーターの中でも最も美しいスケーターの一人だと思う。 みどりさんのジャンプが今でも鮮烈であるように、太田さんの美しさもまた今も燦然と輝きを放っている。。
40
フジのワールド放送予定観て猛烈に感動してる。。 シングルは全て2時間枠で生放送。女子FSに至っては深夜4時から生放送し、夜7時からもハイライト放送。 今まではライブよりゴールデン優先でこれが出来てなかった。英断に感謝です😭🙏 @online_on_ice fujitv.co.jp/sports/skate/w…
41
今更ながら #SharePractice 視聴。プロスケーター羽生結弦のノーミス4クワドSEIMEIが強すぎて唖然。 まだプロ転向直後とはいえ、現役時代に世界の頂点を極めた演技を、より磨き上げて再びプロとして披露とは…前代未聞ではないか。。 そして何よりスケートへの強火なモチベが確認できたのが嬉しい。。
42
りくりゅう渾身のクリーンFS。この北京オリンピックで1番心震えた瞬間だったかもしれない。放心状態。
43
#自分的ベストプロ 21-22 6位 羽生結弦SP「ロンドカプリチオーソ」 youtu.be/e0m44q_Vo5Q ヴァイオリンの名曲ロンカプを羽生結弦、真骨頂のピアノの旋律をもって、びったびたにハメてきた強すぎる作品。ひたすらに荘厳に美しく。 驚異的なまでの音の拾い方は羽生結弦の職人芸そのものだった。
44
圧巻、宇野昌磨。 レビューがどうなるか、点がどこまででるかは分からない。 でも確信をもって宇野昌磨史上最高のSPだった。息ができないほどに美しく究極なパフォーマンスだった。
45
世界のカオリサカモト。。。体感1分の演技だった。。。この滑りは本当に世界一ですよ。。こんなに雄大でメリハリあってシャープでスピーディースケーティングがありますか。。もう最高以上の最高。見事な最終滑走。
46
羽生さんワールド欠場残念。。。しかし代打、佳生くんキターーー!!!楽しみだぁぁぁ頑張れえええ!!! 佳生くん欠場残念。。。しかし代打はカズキトモノォォォ!!!!楽しみだぁぁぁぶちかませえええええ!!! ってなる、日本男子の層の厚さ凄いな本当に。。改めて。
47
三原さん悲願のGPS初優勝!!!!! 総合Top6がいずれもフリーをクリーンに滑り切った超ハイレベルの中で勝ち切るこの強さ。。かつてユニバ優勝したあの時よりも何倍も強く磨かれてる。ずっとこの時を待っていました。ありがとう。涙が止まらないです。
48
もうシドニー五輪の頃くらいからずっと思ってるんですが、試合後のアスリートをスタジオに招く際の、あの足腰に負担かかりそうな高めな椅子なんなん?!?!?最高級リクライニングチェアに座らせやがれください。
49
間違いなく友野一希史上最高
50
高橋大輔 2014ソチ五輪後引退→2018現役復帰→2020アイスダンス転向→第一線で活躍中 織田信成 2013全日本後引退→芸能活動&プロとして活躍→2022現役復帰宣言←new!! 結果と数字に顕著に表れるアマチュアの道に、あえて戻ることを決意した二人の果てしないスケート愛、競技愛。最高すぎるだろ。。