今野晴貴(@konno_haruki)さんの人気ツイート(新しい順)

276
首相はすぐこういうのを約束してしまう。いったいどれだけ搾り取られるのだろうか。。 3000億も莫大だが、これではすまないだろう。。 「日本側に負担を強いる姿勢をより鮮明にした」 安倍首相が費用負担同意とIOC(共同通信) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-…
277
私たちの下には、「派遣だけ全員解雇」といった労働相談が寄せられている。政府の雇調金政策も、非正規にはほとんど機能していない。彼らは日本型の政策を破壊しただけ。 竹中平蔵パソナ会長「世界は数年痛い目を見る」 いやあなたのせいですでに散々痛い目を見ています news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
278
重要なポイントは「解雇は労働者のためだ」と会社は言っていたのですが、実際には、雇用保険をもらえず、寮にも住めなくなる労働者もいるケースもあります。 タクシー「全員解雇」を美談にできない理由とは? 全国で「まね」する企業も続々 (今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
279
なぜ、コロナ対策で福祉制度が機能していないのか。現場の実態からよく分析された記事です。ぜひご覧下さい。 「このままではもう死ぬしか…」涙ながらの生活相談から浮かび上がる、新型コロナ対策の問題点 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
280
「所得補償なき休業要請」の争点は、下記の二点に集約されています。 ①政府の政策を「知らない」のではなくて、知っているけど「使えない・使われない」といこと。 ②「支払い義務がないのに、助成金を仕え」の無茶。 それぞれ、以下に解説していきます。
281
緊急貸し付けの書類は「生活保護」よりも厳しいのです。一方、消費者金融はWeb申請できて、コロナ感染の心配もありません。なぜ、福祉はこれほど使いにくいのか! 怒りを覚えます。 "緊急"なのに「6月に来て」 生活保護よりややこしいコロナ特例貸付の問題点(今野晴貴) news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
282
皆ができることをしなければならないわけだが、私の場合は労働や生活の相談を受け、制度の問題点を把握して行政・政治に訴えたり、現場で制度の活用や不当な行為に立ち向かうことだ。 「こんなときに批判するな」という意見もあるが、こんなときだから人権を守らなければならない。それが私の仕事だ。
283
実は、すでに厚生労働省は出勤でコロナ感染した場合、労働災害が適用される可能性があると考え、対応を整備しています。どのような場合に該当するのか、詳しく解説しています。 会社でコロナに感染したら、損害賠償を請求できる? 厚労省は労災保険を適用へ(今野晴貴) news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
284
多くの人が、コロナのリスクが高い中で「3密職場」への出勤を命じられています。コロナにかかってしまったら、損害賠償の請求や労災保険の申請はできるのでしょうか。解説しました。 会社でコロナに感染したら、損害賠償を請求できる? 厚労省は労災保険を適用へ(今野晴貴) news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
285
この指摘は、本当にそう思う。どうしてなのだろうか。悲しくなる。 「厚労省は貴重なリソースを割いて、真っ当な指摘をしている記事をデマ呼ばわりするという作業をしている、ということだろう」 lite-ra.com/2020/04/post-5… @litera_webさんから
286
かなり厳しい指摘も出てきました。 「つまり、〈外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではありません〉という厚労省の反論はまったく反論になっておらず、デマというべきなのだ」 lite-ra.com/2020/04/post-5… @litera_webさんから
287
「捨て駒にされているよう」。 この言葉は本当に重たい。コールセンターでは、三密対策をろくに取らずに出社を要求しているところが多い。非正規が9割を占め、それだけ働かせても、簡単に解雇されてしまう。皆、解雇が怖くて文句も言えないのだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-…
288
三密の職場で働くコールセンターの労働者たちは、自分や家族の命を守るため、「もう、みんな休もう」「明日、休みませんか?」と、ある種のストライキを呼びかけています。 「もう、みんな休もう」 「クラスター化」するコールセンターの社員が訴え(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
289
「三密」でも休めないのは、コールセンターの浪々者の9割が非正規雇用だから。契約打ち切りが怖くて「休みたい」ということもできないというのです。 「もう、みんな休もう」 「クラスター化」するコールセンターの社員が訴え(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
290
いつまでこの30万円の話で引っ張り続けるのだろうか。。 対象拡大はもちろんよいのだが、社会では大量解雇、無給休業が横行し、いよいよ生活不安になろうとしているのだが、危機感が乏しいのではないだろうか。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-…
291
このような「反論」は、現実の問題に応えるものではないと思います。ぜひ、現場の声に耳を傾け、この危機に共に対処していただきたいと思います。 厚生労働省が「反論ツイート」を連投? 国の「休業補償」は本当に十分なのか(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
292
雇用主の違法行為で、そもそも雇用保険に入っていないケースも多く、休業・解雇されてしまった場合に行き場を失ってしまいます。早急な支援制度が必要です。 コロナ禍で「使い捨て」の外国人 雇用保険も副業も、生活保護もダメ(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
293
外国人には、仕事が減ったからと副業をすることができず、生活保護も適用されません。しかも、来日したばかりでは雇用保険も受給不可。日本人より厳しい状況に置かれています。 コロナ禍で「使い捨て」の外国人 雇用保険も副業も、生活保護もダメ(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
294
厚労省のこうした見解をツイートされていた、自民党の議員さんにも返信で、「使ってくれない会社が多い」という実態と、労働者側からの請求権や、雇用保険の適用の可能性などについて提案しています。ぜひ、私たち現場の声をきいて、政策に生かしていただきたいです。 twitter.com/MHLWitter/stat…
295
確かに、対策が「遅い」とか「不十分」であるという指摘はしています。そして、ここでいうような「補償なき休業要請」も、企業がなかなか助成金をつかっていない(使わせる強制力がない)という状況では、労働者にとっての「現実」なのです。政策の欠陥について理解してほしいと思います。 twitter.com/MHLWitter/stat…
296
もしかしても、この「ヤフーニュース」の記載は、私の記事が念頭におかれているのではないでしょうか。そうであれば、はなはだ遺憾です。私は厚労省の雇調金政策を、更新されるたびに「正しく」伝えてきました。そのうえで「企業が使わないと労働者から請求できない」という不備を指摘してきたのです。 twitter.com/MHLWitter/stat…
297
昨日のNHKで報道されていましたが、非常に重要な調査です。大学生もアルバイトで生活しています。バイト先はどこも自粛。それなのに、保障をせずに「帰省するな」といっても無理があります。 感染拡大でバイト収入減少 大学生など経済的不安4割に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
298
このような経営者の方もいるわけです。労働相談では「経営者がめんどうだからと雇用調整助成金を申請せず、無給で休業させられている」というものが多数あります。 このような場合は、労働組合に加入し、団体交渉で制度を利用するように迫ることができます。それが、法的には「唯一」の手段です。 twitter.com/chochocho4/sta…
299
私たちが主張しているのは、厚労省と基本は同じで、「雇用調整助成金」を利用して、無給の休業や解雇をやめてほしいということです。この「権利」を主張するのは当然だと思います。 タクシー会社の大量解雇は「美談」ではない 労働者たちが怒っているわけとは?(今野晴貴) news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
300
厚労省の言う通り、雇用調整助成金は大幅に緩和されており、ぜひ活用してほしい。だが、この制度では「企業が使わない限り、労働者に手当が支払われない」。実際に、雇調金を使わずに無給の休業を強いたり、解雇したりといった相談が多い。助成金を使わせるには、労働組合の団体交渉しか手段がない。 twitter.com/MHLWitter/stat…