276
お金の面では、20代前半のフリーターの頃が1番辛かったな。週6の8時間勤務で22万程度稼いで、貯金する余裕もなく月末使い切ってまたその月の給料を待つ生活。病気になって働けなくなったりしたら一発アウトな状態で、親も頼れず改善する術も知らない。ゆっくり人生がダメになってく感じが苦しかった。
278
好きな女性のタイプではなく、好きな男性のタイプを聞かれたときは「オラオラしてない、弱そうな人」ってよく答えるのね。で、そういうと必ず「じゃあ、Sなんだ」とか「じゃあ、甘えられたいんだ」って言われるから、いつもニッコリ笑って「弱そうな男性が頑張ってる姿が好きなんです」って答えてる。
279
【男がセルフでジェルネイルして思ったこと】
・初期費用は5000円〜1万円くらいでコスパはいい
・最初塗った感想「セルフでやる人ら手先器用過ぎん…?」
・自然乾燥待たないの楽
・オフはすこし面倒
・ホログラムとか入ると強度下がる
・セルフレベリングは指を逆さにすると簡単
・爪が綺麗だと嬉しい
280
怪談を集めてると偶に不可解な話を仕入れる。例えば過去飛び降りが起きたマンションは、まるで誘われるかのようにその後も飛び降りる人が続くという。しかも、大概がそこの住人ではないのだそうだ。あなたが街を歩いていて、ふとどこかの建物を見上げたりしたら早急にその場から立ち去ったほうが良い。
281
282
恋愛で大切なのは「あなたの好き度」と「相手の好き度」は違うということ。例えば初デート1つとってもあなたは「いますぐ付き合いたい!」かもしれないけど、相手は「まあ、遊びに行くくらい…」という程度かもしれない。この温度差に気づかないと、相手の気持ちはどんどん冷めていく。恋は焦らずに。
283
30超えてからのが女性と勘違いされての、やたら強引なナンパや口説きが増えたけど、ああいう男は「その年で女に見られて嬉しいでしょ」って感じがキツい。女として見られるリスクのがデカいんだから、「モテて嬉しくないわけないでしょ」はだいぶ勘違いなんだよな。好意が迷惑という発想を持ってくれ。
284
親友の男子と小学校の時「あの子かわいいよな」って言ってた女子がいて数年前同窓会でその子と再会してLINE交換してさ、その後親友に自慢したら「教えてくれ!」って言うから「どーしよっかなーw」とかからかいながら、本人に確認して教えたら、いつのまにか2人付き合って最近結婚の報告が来た。最高。
286
すれ違い様に胸揉む奴とか、知らない人にいきなりキスしようとする奴とか、想像もつかない相手に出くわすと、頭真っ白になるんだよ。不快感は遅れてくる。何されたかよくわからない感じ。で、パニックの間にバーってそのままどっか行かれたら、もう捕まえようもない。道歩いてるだけなのに悔し過ぎる。
291
「こんなこと言っちゃいけないかな〜w」って言いながら、言っちゃいけないこと言う奴。わかってるなら言うな。
293
男性が「大丈夫!大丈夫!」「いいから!いいから!」と言って女性をホテルや家に連れ込む時、女性側は大抵大丈夫じゃないし良くない。
296
思春期や若い頃はさ、自分の写真が嫌いな人結構いると思う。自分も卒アル捨てたタイプだし。でも、年に最低1〜2枚程は撮っときなよ。いま見なくていいし、スマホのカメラとかで構わないから。いつか誰かに『あの日の自分』を知ってもらいたくなったとき、写真が1枚もないってやっぱり寂しいもんだよ。
297
過去の四コマ漫画で、テーマが一貫しているものをまとめました。
⚡️モーメント "「今日もこんなことを思いました」"
twitter.com/i/moments/1360…
300
女性が性の話をしたり、下ネタに乗っかると、なぜか「この女はエロい"行為"も受け入れてくれるはずだ」と勘違いして暴走する男性をよく見かける。下ネタで盛り上がるのと、それが自分に向かって実行されるのには明確な差がある。ゼロヒャクで考える人がいるから、女性は下ネタも性の話もできなくなる。