経済安全保障の最前線で戦う平井宏冶氏が語った日本植民地化の実態は想像を超えるものが。6/7の対談生配信、最初は、LGBTによる米国の分断や日本では皇統の破壊にまで及びかねない、この「日本破壊法案」の問題点を取り上げ、「朝敵」行為をしていると、与党を平井氏が糾弾➡youtube.com/watch?v=qeMW-I…
その後、平井氏との話は土地買収問題と風力発電の禍に。米国が中国による農地買収にストップをかけているのに対し、北海道では中国の食料基地化が着々と…それだけでなく、おぞましいばかりの巨大風力発電が、あの上海電力の手で…
「マナピー」で売り込むと、投票のときに「松田学」と書いてくれなくなる…そんな心配が党員の方から党員対象の生配信のときに寄せられました。ありがたいことです。だから、やはり、「松田プラン」の名称は変えない方がいい。いまは、この松田学しかきちんと説明できない政策でもありますし。
あの人は「昭和な人だ」そんな言葉が流行ってますが、昭和をバカにしていませんか?昭和の時代は「利益を上げたら最初に給与を」という時代でした。当時の日本こそが繁栄していたのではないですか?いま働いただけのものを若い皆さん、もらっていますか?平井宏冶氏との対談➡youtube.com/watch?v=lXRjHh…
2022年7月9日芝公園 最後の演説③
6月12日(日)は鹿児島です。11:00~鹿児島中央公園テンパークで街頭演説。鹿児島におられる方、お集まりください。その後13:30~16:30黎明館講堂にて私を講師に「参政党タウンミーティングin鹿児島」です→j72bl.hp.peraichi.com
これだけ国のまもりについて正面から追及しているのは参政党ぐらいですが、議員が一人だと国会質疑での丁々発止の突っ込みの機会がない。質問主意書への答弁は閣議決定なので重いとしても、やはり参政党がもっと議席を増やさないと…。統一地方選と総選挙での皆さまからの応援で初めて日本が変わる。
大阪では明日3/31、ヨドバシカメラ前を終えて東京に。21時からの、今回は武田先生が出られないのでゴレンジャーならぬ「ヨンレンジャーライブ」出演に間に合うため。3/31の21時から、こちらからご視聴ください。↓ youtube.com/watch?v=vrsjzh…
浦安市議選では佐藤由美香。1歳児の母親として子育てを地域でサポートするコミュニティづくりを訴えています。すでに参政党自体が次の世代のためのコミュニティ。この地域の動きを党が支えます。行政サービスを競い合う政治ではなく、それを地域自らが生み出す力を創る政治へ。
明日4月22日は統一地方選後半戦の最終日。私は東京都内各区区議選の参政党公認候補者の応援演説にあちこち回ります。とりあえずバナー広告は手に入ったものを五月雨式に告知していきます。ここでは14時半〜台東区・浅草駅前、16時〜大田区・蒲田駅東口をご案内します。
9/28のある会で…何ら政治的意図のなき会です。…私の向かって右隣:自民党の城内実・衆議院議員、左隣:田母神俊雄氏、斜め左上:若狭勝・元衆議院議員、斜め右上:沖縄知事選に惜しくも敗れた佐喜眞淳・元宜野湾市長、その間の女性:元エルサルバドル駐日大使…
皆さん、未来のお金、理解できたでしょうか?難しくてわからなかった方、頭の良し悪しではありません。固定観念が簡単なことの理解を妨げているだけです。若い世代の方は理解が早い。日本は中国に負けてはいられません。早く和歌山で社会モデルを組み立てて下さい。
自民党の長尾たかし前衆議院議員との対談を収録しました。旧統一教会との関係を切る…と言われても、どう線引きするかで議員たちは困惑とか…。確かに、憲法に謳われた様々な権利との関係は整理が必要か。国防も含め、岸田政権は支持率や世論を超越して毅然と取り組んでほしい…近日中に配信予定です。
マラソンが苦手な私でもマラソン街頭演説ならできます。2ヶ所目は銀座の数寄屋橋交差点。中央区は、くろはらゆうじ。さらにここから勝どきでも3ヶ所目をやりました。参加型民主主義でも、次なる社会のあり方でも、参政党は具体的な仕組みを創っている点で日本初の政党です。
本日の都内六カ所めは常盤台駅前。板橋区は坂田れいこさん。普通のお母さんだとおっしゃっています。私と井上正康先生の本を読んでやっぱり。参政党の活動に入るきっかけだったそうです。
中国では上海閥(グローバリズム)と習近平が熾烈な争い。腐敗撲滅もゼロコロナもそう。上海閥がバイデン・グローバリストと結びついて三期目をめざす習近平の足元をぐらつかせたのがペロシ訪台であり、現在の台湾危機は台湾が主役ではない。武器利権も動いた。台湾と日本に武器を買わせることに。
山中氏曰く…ウ戦争の事実は報道とは逆。ウ側が圧倒的に不利、広島G7はこれをアフガン戦争の如く長引かせ、軍産共同体を喜ばせるもの。日本の役割は戦争をとめることでした。ウへの援助もどこに?山中氏は「ゼニクレスキー」と命名。色々な噂が出ていますが、米議会では明細を出せと迫る議員も。
本日は千葉を応援で回ります。13:30~JR本八幡駅北口、15:30~JR新浦安駅、17:00~JR船橋駅北口、19:00~流山市(江戸川台駅)。来られる方、ぜひ、お集まりください。
本日は参院選後初めて本格的なボード会議が議員会館で開催、国政政党としての体制も出来上がってきました。直後の記者会見では沖縄の地方選公認候補などを発表。ワ●政策が注目。こちらも発表→sanseito-mode-change.hp.peraichi.com
福岡はまず博多駅前で9人の県下の挑戦予定者と街頭演説。オレンジ色が駅前広場で映える熱い演説会に。福岡市議選は新開ゆうじ、重松ゆうこ、坂井ともきの3人。福岡が外資の支配下に置かれないよう、がんばりましょう。
経済の根本にあるお金というものが情報革命で急激に概念そのものから変革期を迎えています。従来は銀行が創る、金利に支配されたお金。私たちの人生は金利の返済のために生きているようなもの。そこからあらゆる束縛が。束縛から人々を解放する自由なお金を生み出すのが参政党の経済政策の基本にある。
武田邦彦先生からぶつけられた疑問…参政党の他党にない魅力的な経済政策が意外と知られていないことがわかりました。番組ではブロックチェーンとコミュニティの二つの柱で説明。これらが参政党の政策の土台➡youtube.com/watch?v=ApLrGa…
近く、LGBT法案が国会で成立する勢いですが、この番組は全国民に見てほしいです。門田隆将氏に2回にわたって斬って頂きましたが、今回は第一回目。特番『ジャーナリスト門田隆将氏登場! LGBT法案の”愚” 強行する自民党と岸田政権~岩盤保守層の支持離れも!~  その1』➡youtube.com/watch?v=c_wYEo…
明日から私も街頭に立ちます。本日2月11日は新橋駅前で、神谷宗幣、吉野敏明、赤尾由美の3人が街頭演説、写真のように大勢の方々が…200~300人ぐらいだったようです。明日2月12日も同じ新橋駅前SLの辺りで、今度は、私、神谷、吉野で、12時開始です。一、二の、サン政党(参政党)。
赤尾さんとはLGBT差別問題も。差別禁止を主張する人も反対する人も誤解がある。安倍氏が法案に反対したのは、「差別はよくない」はOKなのに、「差別は許されない」だったから。禁止を法律に書き込むと社会の分断、女性の人権侵害、LGBTの孤立など色々な問題。日本は元々多様性を認める社会。