次は武蔵境駅前で。武蔵野市議選には、きくち加奈子。市の外国人住民投票はストップ。かねてから携わってきた国まもり活動を武蔵野市から。三鷹市議選には、えびさわ征剛。先日まで小学校教員。人間力中心の教育で子ども達を日本に取り戻そう!両人とも日本を軸にしたコミュニティ運動を皆様とご一緒に
①新型コロナやお注射について、専門家ではない私がコロナニマケズに発信活動をしていることに対して「専門家ではないのに」とか「おかしなことを言っている医者に騙されている」などと、トンチンカンな批判が一部からなされていることは承知しています。 しかし、私は言いたい。
本日は愛媛県松山市、統一地方選での愛媛県議選に参政党は八木邦靖氏を公認。まずは県庁でその記者会見。長年のサッカー監督の経験を活かして現職のあさぬま和子氏ともども、愛知県から日本を変えてほしいと思います。写真は伝統ある愛媛県庁の建物内。
1/29の午後、参政党「新しい国づくり十の柱」の政策分野ごとの政策チームが、これまでの政策立案研修の成果をそれぞれ競い合うプレゼンの場が開催。私と神谷氏と、コーチとして各チームを鍛錬してきた細川氏(政策支援代表)とで、それぞれ表彰しました。党員がこんなことしている政党は他にない。
問題のmRNAワの公費負担は5/8以降も続く…その間も接種による免疫力の低下に伴う疾病の拡大、後遺症リスクを抱える人口の増大が続くことに。参政党による啓発活動は今後も続けねばりません。コロナの正しい主張をしてきた国政政党は参政党だけであることが次々と明らかになっていくでしょう。
T いつもはコメントを紹介している井上正康先生の知見を今回はリアルな対談で配信。ワ●問題の決定版!ここまで包括的に整理した番組はなかなかない→youtu.be/Qq0Cu37mumcnicovideo.jp/watch/so411249…
昭島駅前で、昭島市議選には板垣ともひろ。ここは外資に土地が次々と買われている国まもりの最前線。日本人が懸命に働いても富が海外利権に吸い上げられる構造を作った政府は頼れない。日本を取り戻す国民運動は昭島から。真面目な板垣さんを運動の中核に。皆さんで当選させてこき使ってください!
私は恥ずかしがり屋なのです、と謙遜されていた井上先生、新宿での街頭「演説良かったですよ」とニコニコに書き込み。日本の専門家たちが不勉強な状況では、一人でも多くの国民がこの問題についての科学的に正しい知見を共有しなければ、日本国の存続すら危ぶまれるのではないかと思います。
夕方は岡山駅前で街頭演説。桃太郎前は三度目でしたが、今回が一番多かった。岡山支部の盛り上がりを感じます。県議をめざす真田いさく、岡山市議をめざすながいこうすけの両氏、岡山支部の皆さんでいずれもトップ当選を!
人口が900万人を超えポテンシャル大の神奈川県は課題先進国である日本にとっても様々な社会モデルを生み出せる地として期待してきました。発表した神奈川県下9人の公認候補が参政党が進める未来社会づくりに地方自治の現場で力を発揮してこの県から日本を変えていくことを期待したいものです。
二俣川駅前には福田ゆきのぶ横浜市議選候補の応援に、今大阪で戦っている吉野敏明先生のお母さんと妹さんも応援に駆けつけてくれました。吉野先生はこちらのご出身です。
国民国家主義の台頭は世界的潮流。日本では参政党。今年は各国の保守勢力と連携を深めたく。グローバリズムに支配されない独自の国産ブロックチェーン共通基盤をまずは参政党が日本で創る。各国それぞれが多様な仕組みを独自に構築し、連携し合う姿を想定してCPAC JAPANに登壇しました。
日本は欧米グローバリズムに魂を売る必要などありません。欧州よりもずっと文明が進んだ国が日本なのです。これを史実で語る山下英次氏との対談。自信と誇りを取り戻すことこそが国力再生の源。ご覧ください➡youtube.com/watch?v=hDjCLi…
こちらもやはり壱弐参政党をしないと締まらない。井上正康先生にもやっていただきました。
支持率ばかり気にして、自民党よ、うろたえるな。関係断絶と言う前に、政教分離など詰める点は詰めたのか?まともな意見が党内にありました。長尾たかし・前衆議院議員が語ってくれた自民党議員の本音は…→youtube.com/watch?v=USJKhP…
本日4/10(月)は、大阪府内4ヶ所回って街頭演説いたします。吉野敏明氏が全力で撒いてくれた種を育てていきたいと思います。
熱海市議選に立った、おぐらいくのは、71歳。参政党は誰でも政治に参画できる党。これからは年齢不詳社会です。おぐらさんの幅広い経験と人脈で熱海でやることがある。ウィーン少年合唱団やクルーズ船の呼び込みはもう進めてます。教育も経験者。いずれ職業政治家に染まる若い人だけが政治家じゃない。
豊中市の二人目はオペラ歌手の谷浩一郎。娘が同じくオペラ歌手をして自身もチェロを弾き同じくドイツ留学の経験のある私にとって格別の思いで応援演説しました。谷氏が立候補しただけで日本のオペラ界では参政党が有名になっています。文化香る豊中市の名誉をかけて谷氏を当選させてください!
本日は富山でした。富山県議選には小路(しょうじ)あきら。格闘技出身。富山のために、日本のために、あきらめずに闘います。まずは富山駅前での街頭演説。富山の方々集まって熱心に耳を傾けて頂きました。グローバリズムと闘える日本を富山から。
本日5ヶ所目最後は白金台駅前。グローバリズム支配の脅威と参政党を知る人の多くが日本を救うには参政党しかないとおっしゃってくれますが、まだまだ知らない人が多い。日本の政治に新しい選択肢ができたことをもっと多くの国民に知って頂くためにも統一地方選は大事。
今夜9/30の19時~武田邦彦先生との生配信。タイトルは「武田邦彦先生登場!いよいよ国会開幕、新しい野党として参政党はどう動くのか?」。先生は今の国政をどう見ているのか…こちらからぜひ→live.nicovideo.jp/watch/lv338668…
参政党は今回の統一地方選の公約として、①参加型民主主義の仕組みづくり、②本当の日本を取り戻す、元気で安心の地域づくり、➂希望ある未来をつくる国民運動の3本の柱を立てました。明日4/9は前半戦の投票日ですが、ぜひ、こちらから公約の中身をご覧ください。➡sanseito.jp/localelection/
奈良では奈良駅前での街頭演説のあとは私を講師にタウンミーティング。約200人のうち初めての参加者が半分以上。着実に参政党への支持が広がっています。このアンケートでは満足・とても満足が87.2%を超えました。奈良県下で統一地方選に立ちたい方も新たに現れました。
防衛費増のための増税をするな、国債こそが安定財源。歳出を削るなら債務償還費だろう。私からは国家を永続させる為なのだから永久国債も提案。城内実衆議院議員と本日、対談を収録。自民党議員としては言いにくい本音も語って頂きました。カイカク真理教、今は財務省真理教?配信をお楽しみに。
本日9/16の19時~赤尾由美さんと生配信対談番組。「これからが本番 参政党いよいよ地方選挙開始!今一度政府のコ〇〇対策を検証する!」グローバリズムなども女性視点で論じます。こちらです→live.nicovideo.jp/watch/lv338497…