26
正直なところ今回のノーベル賞はOISTの運営とは直接関係するものではないとは思うけれど、文科省の方針と逆行するような、内閣府傘下のOISTは良い成果を挙げている点についてはよく考えてほしい。
適切な投資をすれば相応のリターンがあるのが正常で経費削減する方が成果が出ると考えるのは異常です。
27
切るのが面倒なんで、じゃあと言ってお好み焼きの生地を6等分してミニお好み焼きを焼いたら、店の女将に首を振りながら「あんたな、頭は良いかも知らんけどそれは違う。そ れ は 違う。」と言われた。
宗教上のタブーに触れたらしい。
28
・結局、誰に金を出す施策?
・なぜ起業しにくい日本の環境を改善しようとしない?
・で、アメリカで起業して成功したら日本に戻ってくると思う?
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
29
(誤字修正)
世界のコムギ栽培の適地の降水量と降水時期のデータを参照してから何か言ってほしい。
大陸東岸の島弧は非常に降水量が多い。半乾燥帯で栽培化されたコムギは成熟時期に雨に降られると発芽に伴う酵素活性で種子のデンプンの分解が始まって品質が低下する。nikkei.com/article/DGXZQO…
30
この「闇バイト」という用語は止めれば良いのに。
「使い捨ての強盗の実行犯の募集」
をマイルドに表現してどうするのだ。
31
筆者は結論で「非ホワイトカラーは不足している」と述べるために、知識はネットで見つかるから高等教育は要らないという説を縷々並べているが、そのネットで見つかる知識は目に見えない「小人の靴屋」のような人たちが日々紡いでいることには目を向けていない。
gendai.media/articles/-/109…
32
最初から国債で埋めなければ仕方がなかった赤字を、保険料の運用益の特別会計から流用して埋めたのだから、保険料を払う人からとらないで複数年度にわたってでも国債を発行して埋めなさいよ、と言う話。
そんなのは受益者負担ではない。
33
著作権の及ばないものの代表として、料理のレシピが挙げられることがあるのだけれど、このレシピには文学的な価値があるので著作権が認められると思う。
cookpad.com/recipe/2403540
34
20年くらい前にリタイアした麻疹ウイルスの専門家と一緒に仕事をしたことがあって「麻疹ウイルスは伝染性が極めて強くて、感染者が動けて、しかもなかなか死なない。ワクチンもあるので生物兵器には最適なんですよ。」と話していたのを思い出した。
感染者がなかなか死なないのもポイントらしい。