新型コロナは誰もがかかる可能性のある病気です。感染者、ご家族などの濃厚接触者、医療や介護の従事者、エッセンシャルワーカーの方々に対する偏見・差別は絶対にあってはなりません。政府もワーキンググループを作って取り組みます。皆さまのご協力をお願いします。corona.go.jp
年末に拉致被害者の有本恵子さんの父上・有本明弘さん宅を訪れ、安倍さんの思い出話や現下の国際情勢について、話をしました。故安倍晋三総理が取り組んでこられた拉致問題、全ての拉致被害者が一日も早く帰国できるよう、これからも全力で取り組んでいきます。
中国がTPP加入申請した旨、NZから我が国含むTPP参加国に連絡ありました。TPPは、市場アクセスに加え、知財の保護、政府調達、国有企業、検疫、電子商取引などルール面で高いレベルの内容。中国がこの高いレベルを満たす用意ができているか見極め、議長国として参加国とよく相談し対応していく。 twitter.com/nhk_news/statu…
今年は15日が日曜です。混雑を避け、本日早朝静かな中、靖国神社を参拝しました。祖国を思い家族を案じつつ犠牲になられた英霊の安寧をお祈りしました。戦争の惨禍を2度と繰り返さず戦後日本が歩んできた平和国家の道を更に進めていく事をお誓いしました。日本の平和と繁栄の為全力を尽くす決意です twitter.com/nhk_news/statu…
#接触確認アプリ #COCOA は7日現在約1205万件ダウンロード済み、165件陽性登録がされています。民間アンケートでは県別ダウンロード率一位は感染者の最も少ない岩手県。感染者数が少ないのは、このように感染防止の意識が高いからか。クラスター対策を効率化し二次感染を防ぐ。corona.go.jp
国内の感染状況につき、3月7日18時時点でPCR検査陽性者は454人、うち退院者は80人。クルーズ船も含めれば325人が既に退院。一方、世界ではイタリアやイランに加え、フランス、ドイツで患者が急増しており懸念。イタリアではロンバルディア州はじめ北部3州で患者が急増。学校休校に加え移動制限も実施。
本日、有本さんのご自宅に弔問に伺ってきました。本当に残念でなりません。ご主人の有本明弘さんは熱い思いを話されました。私が衆議院議員に当選する前からのご縁です。一日も早く有本恵子さんに帰国してもらうべく、安倍総理を全力で補佐していく決意を新たにしました。心からご冥福をお祈りします。 twitter.com/nhk_news/statu…
岸田総理から任命を受け、経済産業大臣に就任しました。陛下の認証を受けた後初登庁し、37年前に経産省に入省したときの初心と23年前に退官して政治を志したときの初心を思い起こし、経済発展、エネルギーの安定供給、構造改革、イノベーションなど、日本の将来のために全力で取り組みます。
世論調査、経済界、外国首脳等が安倍総理の実績を好意的に評価しています。安倍総理が取り組んでこられた施策を、今後も継承・発展させていくことが重要であり、総裁選ではこの点も踏まえて対応します。私自身はコロナ対策に空白を作らぬよう、まずは与えられた職責を全力で果たしていきます。 twitter.com/nhk_news/statu…
感染力の強い変異株が拡大する中で、不織布で高い遮断効果をもつマスクを隙間なく適切に着用することが重要です。マスク性能についての初の日本の公的規格として #JIS規格 が制定されました。今後この #JIS規格 の商品が流通し適切に着用頂くことで変異株であっても感染防止に繋がることを期待します。
マスクが引き続き小売店舗に十分並ばない問題に対し、輸入業者と流通事業者のマッチングを実施するとともに仕入れ価格高騰に対して高値販売を躊躇する動きに対し適正な価格での販売を容認。あらためて売り惜しみを行わないよう通知。必要あらば特措法55条に基づき #売渡しの要請 等を行うことも準備。
本日から #接触確認アプリ が利用可能になりました。個人情報保護徹底し、電話番号、位置情報は取得しません。1m以内15分以上いた者から感染者出た場合に通知がきます。ご自身の命、大切な人の命を守るために是非、インストールお願いします。 corona.go.jp/app-qr/
#緊急事態宣言 対象地域を拡大するに伴い、既に1都3県向けに実施している支援策を7県にも拡充します。具体的には、月額換算最大180万円の協力金、一人月額上限33万円の雇用調整助成金の特例措置、40万・20万の一時金、イベントのキャンセル料補助などです。
#接触確認アプリ の仕様書を本日公表。アップル・グーグルとの調整を進め6月中旬導入目指す。電話番号・位置情報取得せず。誰が陽性者か知らせず個人情報保護。濃厚接触の場合は通知を受けられる。大きな流行にしないように小さな波で封じ込めるのに有効。濃厚接触者へのPCR等検査の拡大も取り組む。
接触確認アプリ #COCOA のダウンロードが1000万件を超えました。導入することで、陽性者と接触した可能性が分かり検査の受診など保健所のサポートを早く受けることが可能。感染拡大の防止のためインストールお願いします。 【iPhone 】 apps.apple.com/jp/app/%E6%96%… 【Android】 play.google.com/store/apps/det…
スパコン富岳のシミュレーションでは、不織布マスクは大きな飛沫は100%、小さな飛沫の70%程度飛散を防ぐことが可能。東大の河岡先生の研究によると、50cmの距離でお互いにマスクをすれば、布マスクで約70%、サージカルマスクで約75%ウイルスの吸い込みを抑制。いつでもマスクの着用をお願いします
新型コロナの影響により #住宅ローン等の返済 にお困りの皆様には、既に金融庁が銀行等に対して、返済猶予等に迅速柔軟に対応するように要請済みです。私からあらめて広くお知らせするようお願いし、今朝麻生大臣からもご発言がありました。銀行等へ積極的にご相談ください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「事業継続を支え、再起を応援する #持続化給付金 200万円、100万円の給付」 資本金10億円以上の大企業を除き、中堅・中小・小規模事業者・個人事業者が対象。医療法人、農業、漁業、NPO、社会福祉法人、財団、社団等も幅広く。 ~ #新型コロナウイルス感染症対策 担当  #西村大臣 のメッセージ~
個人向け緊急資金のご紹介 窓口は市町村の社会福祉協議会になります。 「市区町村名+社会福祉協議会」で検索ください。 shakyo.or.jp/network/kensha…
緊急事態宣言延長に伴い、酒類販売事業者への都道府県の支援を後押しします。酒類提供を停止する飲食店と取引のある事業者に対し、国の支給する月次支援金の上限(法人20万、個人10万)の上乗せ(2倍まで)や売上高50%減少等の要件緩和する場合(30%減まで)には国が必要額の8割の財政支援を行います。
また金融機関には、事業者への資金繰りの支援を重ねてお願いしてきており、飲食店の皆様が事業を継続できるよう、支援に万全を期してまいります。他方、不公平感を解消し要請に応じて頂いている飲食店の皆様のご協力に応えていくためにも、ご協力頂けていない飲食店へも粘り強く働きかけてまいります。
緊急事態宣言の期間延長区域拡大等に伴い、影響を受ける方々への支援を継続します。雇用者一人当たり月額最大33万円全額国負担の #雇用調整助成金 の特例を11月末まで延長します。中堅中小事業者への月額最大20万円の月次支援金は9月分も対象とし1-3月の一時支援金と合わせ最大180万円支援します。
新たに設置される分科会の会長には #尾身茂 先生にご就任頂きます。3月6日に担当大臣に就任以来、尾身先生とは毎日、感染状況の分析や対策についてご意見を頂いてきました。この間のご尽力、ご貢献に心より感謝しています。これからも「二人三脚」でコロナ対策に取り組んでいければと思います。 twitter.com/nishy03/status…
GW中は人混みに出かけることを厳に慎んで頂くことや特に地方での感染拡大防止のため、不要不急の旅行や帰省を控えるようお願いします。「今年のゴールデンウィークは #ステイホーム」これを合言葉になるべくご自宅で過ごし、ご自身や大切な人愛する人を新型コロナウイルスから守りましょう #StayHome
今は国債を発行してでも将来の成長基盤を構築し、日本経済を成長軌道に乗せることが重要です。現に昨年の補正予算で民間投資を後押しする予算を確保し、今年度はバブル期上回る過去最高の100兆円の見通しであり、賃上げも進みつつあります。成長による税収確保で財政健全化にも取り組みます。