小池百合子都知事の経歴などをまとめた上で、この人の政治は何故無責任なのか考察しました。 youtu.be/I9yP4AxbKmA
課外授業で朝鮮名を勝手につけ、子どもたちにその名前で呼び合うことを強要。どういう感覚なんだ。しかもこれが公立学校で行われてる。異常。 sankei.com/article/202107…
何を言っているのかよくわからないが、 「理解増進法の特に差別禁止事項は、クレームに対して応答する際に差別と取られる可能性を含む」時点でダメ。新たに風呂などでの権利を明確に付与するものではなくとも、実際に海外などでそれがまかり通っている現実を直視すべきだろう。 twitter.com/hosono_54/stat…
上野千鶴子が結婚してたことに対してなぜか擁護する奴らもなかなかヤバいが、郡司真子に至っては結婚してただけで「性搾取する側になった」とか言って批判してるのも味わい深い。 フェミニストには極端なやつしかいないのか。
Choose Life Projectとかいう、立憲民主党に2000万円出してもらったくせに素人の俺にすら再生数で負けるゴミコンテンツ草
不同意性交を違法化するとか、売春を合法化して買春を違法化するとか。 フェミニストが目指す社会は、「性交して気に食わないことがあったら女性はどうにでも男性を訴えられる社内」なんだよなあ。 女性の置かれてるごくまれな犯罪状況を盾に、女性が無敵になれる社会を作ろうとしている。
本当はNHK党なんかじゃなくて、国民民主にColabo問題は追及してほしいところなんだが、やっぱ国民民主も協力してる側なのかもなあ。小池百合子と仲いいし。 ここでAV新法のときみたいに、「賛成したのは間違いだった」と認めて問題に向き直れればいいんだが、どうかな。
つい数ヶ月前に非業の死を遂げた政治家を「妖怪の孫」扱いして勝手に映画化し、ニコニコしてるこいつらは一体何なんだ。お前らのほうが妖怪に見える。
左翼さん「岸信介がA級戦犯だったのはデマではない!確定はしてないが勾留されたからだ!」 いや、確定してないならA級戦犯とは呼べねえだろwww こいつの認識だと死刑判決出てないけど嫌疑かけられて勾留されてたら、死刑判決受けたことになるの?w twitter.com/masirito22/sta…
この時間にやってる7daysっていうニュース番組 ニュースワードの検索数などでランキングを作ってニュースを取り扱っているわけだが、だとしたらColabo問題を取り上げていないの、それ意図的だろ。
学術会議擁護派ってすんごい頭悪いんだろうね。 学術会議任命拒否されたら学問の自由が侵害されるに続いて、日本を壊すことになるって?学術会議をどう変えようが日本は壊れないし、任命されなかろうが学問の自由は大学が担保してる。
毎日新聞って凄いな。 自分のとこの記者が官僚女性を強姦してそれを脅しのネタにして、無理やり機密文書を手に入れた犯罪事件をTBSで青木理を使って肯定するって。 どういう神経してるか知らんけど毎日新聞はゴミ出し、西山事件は脅迫犯罪。忘れちゃいけない。
日本共産党のCの意味不明発言 「党首公選制の導入は必ずしも民主的ではない」 「現在の民主集中制は合理的で民主的」 「あらゆる角度から見て党首公選制を押し付ける理由がない」 ダメだね。こんな政党。民主的って意味を履き違えてるから共産党は民主主義を守ってきたとか言えちゃうんだろう。
既婚女性を泥酔させてレイプした事件を、朝日新聞の記者は「目的は手段を浄化する」として正当化しようとしている。本当におぞましい。 twitter.com/takedareporter…
いかに崇高な目的があろうが、その結果として国家の大陰謀が暴かれようが、その過程に問題があれば、それが追及されるのは当たり前の話だ。 レイプしなければ得られなかった情報かどうかもわからない中で、それらの卑劣な取材方法を肯定するのは記者失格だ。
税務署行ってきた。壁には中学生が税の作文とかいう税の大切さを伝える作文が掲示されていた。 結構なことだが、これを中学生に書かせる東京都の首長である百合子、総理の岸田。ちゃんと公金管理問題に向き合ったらどうだ。
高市さん、サーチバン(検索時非表示)されてるらしいね。最近過激なこと言ったとかならまだわかるけど、ツイートすらあんましてないし、無難な内容ばかりだからね。 これでバンされるのはおかしいんじゃ?Twitterが意図してやってるとは思いたくないが、左界隈の通報とか受けてそうなってるのか?
Q.なぜLGBTのために政治活動するんですか? A.そこに利権団体があるからだ Q.なぜデブチビハゲのために政治活動しないんですか? A.そこに利権団体がないからだ
イナゴ食えるのにコオロギ食えないのはおかしいという声もある。 一つ言わせてほしい。俺はイナゴもコオロギも食べたくはない。虫に食欲がわかない。
結局、出産っていう行為そのものが男女で言えば明らかに女性に負担に大きいものであって、多分フェミニストって根底ではそれが一番気に食わないんだろうね。 だから家族制度を解体して性的な表現の抹消を図り、最終的に少子化を加速させたいのかもね。究極、フェミニズムって反出生主義なのかも。
貧困女子とか言って出てくる人の出費見てると、大体不審点があるから疑われたり同情されなかったりするんだよね。テレビとかメディアが探して接触できる貧困女子って、外出て歩いたりスマホ使える人だからだろうね。本当に貧困で立ち行かない人にはそもそも取材できない。
確か東京都に報告が必要な自立支援事業以外、アウトリーチや相談事業などの自己申告可能な事業が、ほとんど事業計画書に書かれた想定通りに報告されてるのがやっぱ不気味。よっぽど正確に先を見通せているのか、最低限ノルマ達成後に手抜いてるか数値いじってるのかとしか思えんよな。これだけ見ても。
この話の続きなんだが、Colaboがバスカフェ事業及びそのアウトリーチ活動を始めたのは2018年。17年以前の活動報告にアウトリーチの記載なし。 ノウハウが全く蓄積していないのに、なぜか事業計画書ではほぼどんぴしゃで想定数値を定めてる。手抜いてるのか数値捏造しちゃったか。やっぱどっちかかな。 twitter.com/yukkuriseijich…
女の子何人に声をかけられるのかとか、そこからどれだけ相談まで持っていけるのかとかってノウハウがなかったら予測するのは困難ですよ。 だから初年度は概ねの予測値を立てて、外して次年度以降修正していくのが一般的な手法じゃないのかね。なんでほぼどんぴしゃで当てられるのだろう。
テレビで2023年は昆虫食が流行る!とか言って昆虫食特集してる節あるけど、正確には自分たちが流行らせたいだけだよなあ。