ロケ弁を食べるドロシー・アンダーソンことリンダ・ハーディスティーさん。 「ウルトラセブン』以外にも『キイハンター』や『ガンマ第3号』にも出演されていたのですね。 #ウルトラセブン #ウルトラ警備隊西へ
本日4月14日は「椅子の日」ということで 疾走する電気椅子コシカケマンの勇姿をご覧ください! #椅子の日 #今日は何の日
本日6月4日は「虫の日」! 大集合! カブトムシヒーロー! エネルギー源は樹液⁈ #虫の日 #ムシの日 #今日は何の日
本日4月24日は『レッドマン』放映記念日。 レッドマンに戦力差ら無意味! #レッドマン #今日は何の日
本日6月24日は「UFO記念日」。 最近は怪音と共に飛来する 気骨のある円盤が減っちまったね。 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #今日は何の日
本日5月3日は「ゴミの日」! 怪獣ゴミラを倒せるのは、 巨大ヒロイン隼だけだ! #ゴミの日 #今日は何の日
ワイルド星人「ナース! ナース! そいつに絡んだらイカン! めんどくさいことになる!」 #魔の山へ飛べ #ウルトラセブン
まさか、アレ、一人でやってたとはねぇ。 #タイタニックで一番好きなシーン
本日11月1日は「灯台記念日」。 灯台と怪獣。 怪獣は何故か灯台に惹かれる……。 #灯台記念日 #今日は何の日
本日5月17日は「お茶漬けの日」。ブラックジャック先生のお茶漬けへの執着。 #お茶漬けの日 #今日は何の日
本日12月23日は「東京タワー完成の日」。 東京タワー初破壊は「ナショナルキッド』に登場する海底人シーラカンス。 等身大の怪人だが、口からの火炎でタワー上部を粉砕。1960年末頃の放映なので、翌年夏公開のモスラよりも早い! #東京タワー完工の日 #東京タワー完成の日 #東京タワー #今日は何の日
本日10月24日は「トリコロール記念日」。 「青・白・赤」。 人、コレを「ロボット三原色」と呼ぶ。 #トリコロール記念日 #今日は何の日
箱絵が本家と同じ小松崎茂先生。 いや、当時的には決して悪いキットじゃなかったと思います。 #ママンが間違えて買ってきそうなプラモ
本日7月7日は「七夕」で 円谷英二師のお誕生日! 七夕まつりでお祝い。 でも来たのがサンダとガイラ! 『サンダ対ガイラ』は 7月31日公開なので あとで劇場に行った子供はトラウマ必至⁈ #七夕    #円谷英二誕生日 #今日は何の日
本日7月1日は『スター・ウォーズ』日本公開記念日! 生頼範義師が「決定版スペースSF映画の本」(徳間書店)で描かれたイラスト! これを見たルーカスが『帝国の逆襲』ポスター起用を決意したとか。(『侵略の惑星』説もあり) #スターウォーズ日本公開記念日 #スターウォーズ #今日は何の日
本日11月9日は「ベルリンの壁崩壊の日」。 この日が来る度、あの「壁」さえ無ければ、この二人も幸せに暮らせたろうに、と思うのです。 #ベルリンの壁崩壊の日 #今日は何の日
本日5月18日は「ドラキュラの日」。 1897年の今日、ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊。 古今東西ドラキュラ 伯爵は、数々おりますが、やはりクリストファー・リー師に勝るものなし、であります。 #ドラキュラ #ドラキュラの日 #今日は何の日
本日9月24日は「世界ゴリラの日」。 誰にも負けない頭脳で 自分の理想と目的持って 強く生きてる ゴリ博士なのだ! #金髪ウェルカム選手権 #世界ゴリラの日 #今日は何の日
本日2月17日は「ツタンカーメン王墓発掘の日」ということで 大伴昌司大先生の怪物物語「ミイラののろい」! 蘇ったファラオ様は、なぜか60mに巨大化! 家来のスフィンクスを引き連れて京都で大暴れ! ハワード・カーターもびっくりだ! #ツタンカーメン王墓発掘の日 #今日は何の日
本日3月30日は『ウルトラマンA』最終回「明日のエースは君だ!」放映記念日。 「7人の仮面ライダーの諸君、それぞれワシの声に聞き覚えがあるのでははないかな? 」 あ、違う最終回。 #ウルトラマンA #明日のエースは君だ #今日は何の日
ペガッサ星人を倒すウルトラセブン。 って、ホントは倒してないし! 内臓はみ出てるし! #ウルトラセブン #ダークゾーン
本日10月20日は「リサイクルの日」。 地底怪獣バラゴン。 リサイクルの好例! ※要現状復帰。 #リサイクルの日 #今日は何の日
本日11月25日は「いい双子の日」! ウルトラマンレオとアストラは双子なのです。 レオの日記にも書かれております。 #いい双子の日 #今日は何の日
本日10月16日は「ボスの日」ということで 秘密殺人強盗機関Σ(シグマ)の首領・悪之宮博士と各地のボスにお集まりいただきました。 個性キツ過ぎ! #ボスの日 #今日は何の日
本日3月7日は「消防記念日」。 「あ、あなたは、ミラーマンの弟、ミラーレッド⁈」 「ち、違う、ぼくの名前はファイヤーマン二世だ……!」 千葉県の某消防署にいたらしいですが、現在は不明です。 #消防記念日 #今日は何の日