本日5月7日は『メガロマン』放映開始記念日! メガロマンの身長は150メートル! ちょっとしたゴジラよりもデカいんだ! #メガロマン #今日は何の日 (あ、アニメの話は無粋ってもんだぜ)
本日7月20日は「ハンバーガーの日」。 1971年の今日、日本マクドナルド1号店が開店。 ハンバーガー好きの方々! 宇宙でも大評判! #ハンバーガーの日 #今日は何の日
本日11月28日は『シルバー仮面』放映50周年記念日! 『シルバー仮面』と『ミラーマン』は表裏番組。 それを報じる当時の読売新聞。 録画手段は無いですから、チャンネルガチャガチャ(死語)やって、親に叱られるのですわ。 #シルバー仮面 #シルバー仮面50周年 #今日は何の日
イカルス星人が「少年マガジン」の表紙だった頃。 #ウルトラセブン #怪しい隣人 #イカルス星人
本日12月9日は「地球感謝の日」ということで、地球の創造主、『マグマ大使』のアース様に感謝しようと思ったのですが……。 正義の老人って、みんな同じ格好だよ! アース様、どこですか〜? #地球感謝の日 #今日は何の日
本日10月10日は「目の愛護デー」ということで「単眼ちゃん」。 鼻口無しの目だけの方々。 #目の愛護デー #今日は何の日
「バンダ星人のロボット」が 「ロボット怪獣クレージーゴン」になるまで。 放映終了後にクレージーゴンの名称が付いて、例の別称は、なんとファンコレあたりまで続いてるようです。 #勇気ある戦い #クレージーゴン #ウルトラセブン
チュチュは、キルギス星人だった⁈ でも喧嘩の強さは明白だ。 #水星の魔女 #チュチュ #完全に一致では無いのだが何となく似てる
本日10月26日は「デニムの日」ということで デニム曹長! ゲームのムービーで禿げていることが判明! 衝撃走る。 #デニムの日 #今日は何の日
本日6月22日は「ボウリングの日」。 レインボーマン・ボウリング大会。 川内康範先生も! #ボウリングの日 #今日は何の日
本日8月18日は「米の日」! 米食第一の方々! #米の日 #今日は何の日
本日9月22日は「夕陽の日」。 勝っても負けても夕陽が似合う男、帰マン。 #夕陽の日 #夕日の日 #今日は何の日
本日12月16日は平田昭彦さんのお誕生日。 味方にすれば最強ですが 敵に回したら絶望的。 #平田昭彦 #今日は何の日
本日5月13日は「愛犬の日」。 一家に一頭は欲しい万能犬ロボ・フレンダー! #愛犬の日 #今日は何の日
本日6月29日はレイ・ハリーハウゼン師匠のお誕生日! #レイ・ハリーハウゼン #今日は何の日
本日3月30日は「 国立競技場落成記念日」。 『ウルトラマン』「悪魔はふたたび」は もはや貴重な映像史料ですね。 #国立競技場落成記念日 #今日は何の日
←ネットで会う約束をした人 実際に来た人→
本日4月24日は『レッドマン』放映記念日。 レッドマン様の放映記念日を祝わないヤツは捨てる! #レッドマン #今日は何の日
本日4月25日は「ギロチンの日」。 ケシの花で麻痺させた若者の首を狩る、 ギロチンデスパー! これを19時台のお茶の間にぶちまけた『イナズマンF』! ……恐るべし! #ギロチンの日 #今日は何の日
本日7月28日は「乱歩忌」。 自分の初乱歩先生は『電人M』! 理由は、あんまり怖そうじゃなかったから。 『青銅の魔人』なんて失神もんでしょ⁈ #乱歩の日 #乱歩忌 #今日は何の日
本日7月8日は『人造人間キカイダー』放映記念日! 当初学年誌では『人造人間ゼロダイバー』と発表。「石森先生でゼロ、イカす!」と納得していたのですが、フタを開けたら、まさかの『キカイダー』。今じゃしっくりしてますが、当時はビックリしました。 #人造人間キカイダー #今日は何の日
本日9月23日は「夕陽の日」。 勝っても負けても夕陽が似合う男、帰マン。 #夕陽の日 #夕日の日 #今日は何の日
本日9月3日は「ベッドの日」。 ベッドで寝てるとM78星雲の人が枕元でうるさい。 #ベッドの日 #今日は何の日
本日8月2日は「パンツの日」。 縞のパンツを愛し続ける男、アムロ・レイ。 #パンツの日 #今日は何の日