本日4月24日は『レッドマン』放映記念日。 レッドマン様の放映記念日を祝わないヤツは、こうしてこうしてこうしてやる! #レッドマン #今日は何の日
本日11月22日は「いいツインテールの日」。 大事なことなので、2月2日と年に2回言わせていただきます。 髪型の「ツインテール」は、映像作家の今井聡さんが古代怪獣ツインテールから命名したものなのです。 そして、そのデザインは脈々と受け継がれております。 #いいツインテールの日 #今日は何の日
本日4月25日は「ギロチンの日」ということで ウルトラマンAさん、凄絶ギロチンフィーバー! #ギロチンの日 #今日は何の日
本日5月28日は「ゴルフ記念日」ということで、ゴルフの起源について考えてみましょう。 やはり呉 竜府が支配的! #ゴルフ記念日 #今日は何の日
本日8月31日は「野菜の日」。 野菜畑を眺めるザラブ星人。 キャベツの出来に満足そうだ。 #野菜の日 #今日は何の日
本日7月21日は『エイリアン』日本公開日。 エイリアンの中の人は、ボラージ・バデージョさん。当時デザイン学校の学生で、バーで飲んでいるところを218cmの長身と長い手足に目をつけられスカウトされたそうな。 #エイリアン #今日は何の日
本日6月29日はレイ・ハリーハウゼン師匠のお誕生日! #レイ・ハリーハウゼン #今日は何の日
本日4月7日は『ウルトラマンA』放映開始日。 来年は50周年ということで エースさん、先走り大ギロチン祭り! #ウルトラマンA #ウルトラマンエース #今日は何の日
本日6月29日はレイ・ハリーハウゼン師匠のお誕生日! #レイ・ハリーハウゼン #今日は何の日
よい子にアイスをふるまう スカイプリキュア。 ※イメージです。 #スカイプリキュア
本日11月4日はアムロ・レイ誕生日。 アムロ氏の武闘派ぶりは、放映当時の文献でも顕著である。 #アムロ生誕祭 #アムロ #今日は何の日
本日9月30日は「クレーンの日」! クレーンと言えば鉄球特訓だね! その歴史は古く、浅間山荘事件を契機にその威力が知れ渡り、積極的に取り入れられるようになったんだ(諸説あり)。 明日はキミが鉄球特訓を受ける番かもしれないぞ! #クレーンの日 #鉄球特訓 #今日は何の日
本日11月3日は「まんがの日」で「ゴジラの日」! マンガの巨匠が描いたゴジラ。 #まんがの日 #ゴジラの日 #今日は何の日
本日7月24日は『ウルトラマン』にバルタン星人初登場「侵略者を撃て」放映記念日。 あのレッドマンから逃げおおせた数少ない存在です。 #バルタン星人 #バルタン星人の日 #今日は何の日
本日1月14日は「タロ とジロの日」。 南極に置き去りにされたタロ とジロは生きていた! だが、なんだか目がイっちゃってるぞ……。 #タロとジロの日 #タロジロの日 #愛と希望と勇気の日 #今日は何の日
本日10月6日は「ドムの日」! これがリアルジェットストリームアタックだ! #ドムの日 #今日は何の日
本日8月10日は『未来惑星ザルドス』公開記念日! ザルドスが後の世に与えた影響は計り知れません。 そして、今年は東京代々木上空に新たなるザルドス一族が! #ザルドス #未来惑星ザルドス #今日は何の日
本日5月7日は『メガロマン』放映記念日。 メガロマンは身長150メートルもあるので、ちょっとしたゴジラよりも大きいのです。 #メガロマン #今日は何の日
本日6月1日は「チューインガムの日」。 「レッドマンさまとやるきだな!」 放映当時からレッドマンの本質を見抜いていたフルタのガム。 #チューインガムの日 #今日は何の日
本日4月14日は「椅子の日」 ということで 電気椅子コシカケマンの勇姿をご覧ください! #椅子の日 #イスの日 #今日は何の日
かつて遊園地でヒーロー達が怪獣の葬儀をしたことがあるのです。 #特撮見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え
本日7月11日は「ラーメンの日」。 ラーメンは人類の口の永遠の友! #ラーメンの日 #今日は何の日