総務省消防庁(@FDMA_JAPAN)さんの人気ツイート(古い順)

551
ウクライナへの物資支援→fdma.go.jp/pressrelease/h…
552
【消防庁とりまとめ報第2報】石川県能登地方を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について、6月19日(日)16時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
553
【消防庁とりまとめ報第3報】石川県能登地方を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について、6月19日(日)18時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
554
【消防庁とりまとめ報第3報】熊本県熊本地方を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について、6月26日(日)23時45分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
555
【熱中症情報】本日、気象庁は関東甲信地方、東海地方、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。今後も全国的に厳しい暑さが続くと予想されますので、エアコンや扇風機を適切に使い、こまめに水分補給をするなど、熱中症予防対策を十分に行いましょう。→ fdma.go.jp/disaster/heats…
556
【KDDIの通信障害について】現在、KDDIと同回線使用会社の一部で、通信・通話に障害が発生し、電話がかかりずらい状況となっています。 緊急時は他社の携帯電話や固定電話から119番通報をするか、お近くの消防署に駆け付けるなど直接通報してください。
557
現在、新型コロナの感染拡大の影響により、救急需要が高まり、救急患者さんの搬送先がすぐに見つからないケースが多数発生しています。一方で、今後も暑い日が続くと予想されます。引き続き、感染予防と熱中症予防に取り組んでいただくようお願いします。
558
【消防庁とりまとめ報第2報】北海道宗谷地方北部を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について、8月11日(木)1時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
559
【消防庁北朝鮮ミサイル発射対応第3報】令和4年10月4日の北朝鮮によるミサイル発射に伴う消防庁の対応について、10月4日(火)12時00分現在の状況等を取りまとめました。
560
【御案内】パンクしても走行を続けることができる「救急車・指揮車用パンク対応タイヤ」を研究開発しました。今般、実証実験を踏まえ社会実装可能な技術であることを確認し、この技術を公開します。詳細は消防庁HPをご参照下さい。
561
【報道発表】第6回緊急消防援助隊全国合同訓練 第6回緊急消防援助隊全国合同訓練は、近年、発生が危惧され大きな被害が見込まれている南海トラフ地震を想定し、11月12日、13日に静岡県で実施します。 fdma.go.jp/pressrelease/h…
562
【通信障害発生(速報)】 現在、九州・沖縄の各県の一部で、ドコモの通信サービスに障害が発生し、電話がかかりにくい状況となっています。 119番通報は公衆電話の利用、近隣の方や近所のお店に依頼、消防に直接駆け込みなどをお願いいたします。 #通信障害 #ドコモ
563
【報道発表】「仮面ライダーとタイアップした少年消防クラブ員募集ポスターの作成」 消防庁では、東映株式会社の協力で、12月23日(金)公開の映画とタイアップした、少年消防クラブ員募集ポスターを作成しました! 詳細はこちら→ fdma.go.jp/pressrelease/h…
564
現在、救急出動が大幅に増加しています。必要な方にできるだけ早く救急車が到着できるよう、救急車の適時・適切な利用に御協力をお願いします。特に年末年始は医療機関の診療体制が通常とは異なるため、♯7119などの電話相談窓口や救急車利用マニュアルを御確認ください。fdma.go.jp/publication/po…
565
現在、救急出動が多発しています。救急車の適時・適切な利用に御協力をお願いします。救急車の利用については、政府インターネットテレビで動画を御覧いただけますので、こちらを御参考ください。また、♯7119などの電話相談窓口や救急車利用マニュアルも御活用ください。 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg25925.h…
566
【スマホからの自動通報】現在、スキー場などで、転倒などによりスマホから自動で119番通報される事例が増えています。自動で119番につながった時は、電話を切らず、状況を教えてください。具体の対応等は、消防庁ホームページをご覧下さい。 fdma.go.jp/mission/enrich… #自動通報 #衝撃検知 #119番通報
567
この冬一番の寒気に警戒が必要です。 消防庁ホームページにございます防災・危機管理eカレッジにて、「雪害に備えるために」というコンテンツを用意しておりますので、大雪等が予想される地域にお住まいの方々は、ぜひ御確認いただければ幸いです。→fdma.go.jp/relocation/e-c… #最強寒波 twitter.com/JMA_bousai/sta…
568
【スキー転倒で119番に注意】スキー場などで、転倒などによりスマホから自動で119番通報される事例が増えています。自動で119番につながった時は、電話を切らず、状況を教えてください。 fdma.go.jp/mission/enrich… #自動通報 #衝撃検知 #119番 twitter.com/FDMA_JAPAN/sta…
569
【消防庁とりまとめ報第1報】令和5年2月6日からのトルコ共和国地震被害に対する国際消防救助隊の派遣について(第1報)を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
570
「トルコ共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊・救助チームの派遣」について、外務省でも報道発表されています。→mofa.go.jp/mofaj/press/re… なお、消防庁では「トルコ共和国地震被害に対する 国際消防救助隊の派遣について(第1報)」を災害情報に掲載しています。→fdma.go.jp/disaster/info/…
571
【通信障害発生(速報)】 現在、ソフトバンクと同回線使用会社で、通信・通話に障害が発生し、電話がかかりにくい状況となっています。 119番通報は、公衆電話の利用、近隣の方や近所のお店に依頼、消防に直接駆け込みなどをお願いいたします。 #通信障害 #ソフトバンク fdma.go.jp/mission/enrich…
572
【通信障害発生(速報)】NTT東西のひかり電話が一部エリアで障害が発生し、電話がかかりにくい状況となっています。 119番通報は携帯電話や公衆電話の利用、消防に直接駆け込みなどをお願いいたします。 #通信障害 #NTT東日本 #NTT西日本
573
【障害エリア】 NTT東日本:北海道、東京、神奈川の一部 NTT西日本:大阪府、滋賀県、岐阜県、富山県 、石川県、福井県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県の一部 twitter.com/FDMA_JAPAN/sta…
574
【消防庁とりまとめ報第2報】石川県能登地方を震源とする地震について、令和5年5月5日(金)15時35分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
575
【消防庁とりまとめ報第3報】千葉県南部を震源とする地震について、令和5年5月11日(木)6時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/… #総務省消防庁 #災害情報 #地震