552
これが〝未来の海賊王〟の両翼!#アニワン
553
ワンピース105巻の表紙、21年前の第25巻をセルフオマージュ~!!
#onepiece
554
556
557
本誌掲載時に呟いたルフィとサンジの対比構造 #アニワン
558
ドリーとブロギー、947話ぶりに本編登場はインパクト凄すぎる。
扉絵連載を除くと本編での再登場は2000年4月以降、23年ぶり! #今週のワンピ
559
23年前の本誌で交わされた、ドリーとブロギーとの再会の約束がいよいよ実現する可能性…
身震いが起きるスケールの大きさ
#今週のワンピ
560
『おれに勝てねェからって仲間やベガパンクに当たり散らさねェよな』というルフィの挑発も最高。
青キジ戦の時もそうだったけれど、深く考えずに反射的に出た言葉が、結果として自分に矛先を向けさせて仲間を守るルフィの「野生の勘」と船長としての貫禄が本当に好き。#今週のワンピ
561
尾田先生の描くシャンクス、登場の度にどんどん格好良くなっていて凄い。
映画のお陰もあって表紙、巻頭、本誌等々描く機会が大幅に増え筆が乗っている感。
#今週のワンピ
562
SBSで明かされたゾロの出生(血筋)
●ゾロは霜月リューマの遠い〝子孫〟
●霜月牛マルはゾロの〝大叔父〟
●ゾロとくいなは〝従兄弟〟
●ゾロの両親は既に他界
(父アラシ:戦死、母テラ:病死)
最初期からの主要キャラの出生がSBSで公開されちゃうのが凄い。#onepiece105 #onepiece
563
ゾロの母親は博打の〝テラ銭〟からとってるんだろうけれど、
サンジの母「ソラ(空/太陽)」とゾロの母「テラ(大地)」で両翼としての相似性も持たせているのかな、と…
#onepiece105 #onepiece
564
WCIでは自身の出生に8回も頭を抱えて、ワノ国では死すらも見据えて足掻いたのに、サンジにはその上で更にまだ何かが待ち受けているという105巻のSBS。
#onepiece105 #onepiece
565
つい先日の105巻SBSで予告されていたサンジの眉毛問題、「今後を見守りましょう」の“今後”がもうやって来てしまうとは思ってなかった…
『心(感情)を失う』可能性の話、解決どころか過熱させるような描写になっているのが不穏でしかない
#今週のワンピ
566
境遇が似通っているサンジとロビン、ただ一つ違うのは
・ロビンはルフィの為に〝怪物(悪魔)になる事〟を選んで、
・サンジはルフィの為に〝怪物にならない事〟を選んだという点。
サンジの「怪物」化はいわばサンジという“個”の死。
#今週のワンピ
567
568
《シャンクス初登場》
第1話:1997年7月
↓
《技名有りの戦闘シーン》
第1079話:2023年3月
原作で戦闘シーンが描かれるまで25年と8ヶ月。
歴史に立ち会った瞬間! #今週のワンピ
572
573
574
575