477
478
479
480
481
482
「ホレてもいいんだぜ ナミさん」
これは平田さん自らが考案した台詞!
台本の台詞がしっくり来なかったという平田さん。
長峯監督に「次のシーンは何?」と確認し、その場で考えてアフレコされたのだそう。
サンジに対する思い入れの強さがうかがえる逸話。
#onepiece #OP_filmz #みんなでワンピース
483
劇中歌「海導」について
長峯監督
『極限まで戦って死んでいく海兵はいい…という歌詞だけれど、その裏には教官がワザと恐ろしい歌を作って、教え子が一生懸命訓練して、
「最終的に死なないでいてくれたら嬉しい」
という想いが込もっている。』
#onepiece #OP_filmz #みんなでワンピース
484
ゼファー先生について
尾田先生
『チャンスがあればゼットを原作に出したい。』
服部P
『Zのストーリーは原作で使いたいくらい。』
真弓さん
『ゼットには複雑な背景があるからぜひエピソードオブゼットを!』
鈴木おさむさん
『そしたら俺がまた書きます!』
#onepiece #OP_filmz #みんなでワンピース
487
104巻の販促ポスター格好良過ぎた!
#ワンピース104巻
491
ベガパンクは〝パラミシア系〟や〝ロギア系〟の能力さえも造れる域に達している様なので、「スイスイの実」はセニョールが死んだ訳ではなく「人造悪魔の実」によるものだと信じたい
#今週のワンピ
492
ベガパンクの名前が出てから容姿が登場するまでの期間、丸16年!
433話〝その海の名は〟
(2006年11月)
↓
1066話〝オハラの意志〟
(2022年11月)
633話経っての本誌登場! #今週のワンピ
493
当時もリアルタイムで本誌を読んでたからこそ、『オハラは滅んじゃいない』の台詞が丸16年越しに回収されたのはとても感慨深い。
#今週のワンピ
494
このシーンが思い浮かんで過言ではなく涙が出てしまった
言葉も想いも未来にちゃんと届きましたよ!#今週のワンピ
495
2012年本誌掲載、684話に出ていたシルエットと比較。
こうして見ると10年前からベガパンクのキャラクターデザインは決まっていた模様 #今週のワンピ
496
〝火ノ傷の男〟がサウロ説は割とあり得そう。
重度の凍傷による身体の傷痕を誰かが『火傷による傷』と見間違えたとか?#今週のワンピ
497
サウロを匿ったのは青キジ、つまり青キジは革命軍とも繋がりがある可能性大。
青キジは十中八九“味方側”というのが分かっただけでも嬉しい! #今週のワンピ
498
499
500