427
アニメ「ワンピース」第1000話の放送の中で《特報》を発表!
放送日は11月21日(日)!
#ONEPIECE100
#onepiece
428
429
真弓さんブログ更新!
▼蜷川実花さん監督の映画に参加できて、超嬉しかった〜🎵
hamayoshi.exblog.jp/241183485/
ヤマト役、早見沙織さんがブログに初登場!
#onepiece
431
〝龍のカイドウ〟に斬りかかった時のゾロと、
〝竜斬り伝説〟を作った時のリューマ。
剣を握る仕草もまるで瓜二つ。
血の繋がりを感じられる一コマ!
#onepiece
432
〝両翼〟ゾロとサンジ、船長ルフィとの間にある『月と太陽』の関係。
#今週のワンピ twitter.com/mana__/status/…
433
ヤマト役、早見沙織さん!
#onepiece
434
435
436
『優れた料理の腕と料理人のプライドを持ち、自分の命も厭わない誰よりも優しいただの人間』
ルフィの全肯定があるからこそ、サンジの覚醒はないと考えていた矢先に「外骨格」発現の兆候が。
サンジの身体に眠る血統因子がスーツによって呼び起こされる…ジャッジはこれを期待していた?#今週のワンピ
438
生前の霜月リューマは〝隻眼の侍〟!
『連載初期(24年前) から考えていた』というゾロの〝隻眼〟化、まさかそれがリューマとゾロの血縁関係を裏付けるために温めていた設定だったとは…
#今週のワンピ
439
442
40歳では母ソラを、60歳では義父ゼフを思わせる外見へと遷り変わっていく姿が2人の軌跡をなぞっている様で何より堪らない。
#onepiece twitter.com/mana__/status/…
443
SBSから生まれた『40歳/60歳』と『何かあった未来』の姿。
第100巻での掲載にも期待!
#onepiece
444
イラストの色使いについて
尾田先生
『元々は「NARUTO」のような〝渋い色〟が好きなんです。
でもワンピースは少年漫画だから、最初は無理に原色を入れていって。
今では原色の方が好きになりましたけど、そのチェンジには苦労しました。
〝虹〟とかめちゃくちゃ描くようになりましたね。』
#onepiece
445
1022話、サンジに対するゾロの「ぐるぐる」呼びは貴重な2回目!
呼び方を変えるタイミングを逃してこの先もずっとゾロの事を『Mr.ブシドー』と呼ぶ様になったビビと同じく、ゾロも最後までサンジの名前を呼ぶことは無いのかな。#onepiece
446
同い年という〝良きライバル〟の立場から、普段は無駄に張り合ったり衝突する場面も多いゾロとサンジ。
でも根底では共にその実力を認め合っている仲だからこそ、有事の際にはお互いの事を心配し合う〝両翼〟の関係は堪らなく良い。
#今週のワンピ
447
投げかける言葉の中に込められた『俺達で絶対に勝つぞ』という言外の鼓舞、
そして『ルフィが海賊王になる』同じ未来を思い描き、皆まで言わずとも通じ合うゾロとサンジの揺るぎない信頼の形に胸打たれるなあ。
船長の“両翼”として認め合い切磋琢磨してきた2人の関係性が垣間見える回。
#今週のワンピ
448
ルフィの〝両翼〟を担う男、ゾロとサンジの共闘シーン
●アーロン
●ルフィ公開処刑
●バロックワークス
●デービーバックファイト
●オーズ
●パシフィスタ
●司法の島エニエスロビー
●ルフィの砲弾返し
●映画SW 金獅子海賊団
●新魚人海賊団
●ワノ国での再会
●キング&クイーン
#今週のワンピ