越智一裕(@kazuhiro_ochi)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
中島健人さん主演のライダー見てみたいわぁ… 劇場のゲストとかじゃなくて主演で! 24時間テレビのドラマの石ノ森先生役も良かったもんなぁ。 #櫻井・有吉THE夜会
27
■お知らせ■ 15日(木)~26日(月)に開催される『スーパーロボット&ヒーローの世界 越智一裕画展』の営業時間が感染症対策で11時~19時(最終日は18時まで)に変更になるようです。 お越しいただく際には、事前に新宿マルイメン様のHPなどでご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
28
5KスキャンマスターされたOP映像! ※公式サイトのものです。 youtube.com/watch?v=iU4C4d…
29
テクノボイジャーの略が"TV"ではなく"TB"なのは、TECHNO+BOY+VOYAGERを組み合わせた造語という設定らしいので、そういう突っ込みは野暮なのです。 (当時、一部の絵本でTECNOBOYJER表記のものも存在しています)
30
発表になりました! 越智一裕画展、3/21~4/5の会期で松坂屋名古屋店様にて開催決定ですー。 3/21、25、26、4/1、2の土日祝の13~14時は会場に在廊予定です! twitter.com/TheEdition88/s…
31
個人的には今回の画集でリリカルレナを公式資料として遺せたのがとても嬉しいのです。レナのページは真っ先に自分で構成・執筆して強行しました(笑)
32
あー、今月の5日って『コズミック・ファンタジー2』の発売30周年だったんすねぇ…(;^ω^) 2012年にこのイラスト集を描いてからでも、もう9年経つのかぁ…
33
ボルテスVのOPは師匠の作画なんだけれど、合体BANK部分は佐々門信芳さんだし、最後の数カット(たぶん逆光で手前へ飛んでくるとことか、ラストの決めボーズ)は内山正幸さんの作画。 ちなみにEDの作画は富沢和雄さんとお聞きしました。 作画監督はどちらも金山明博さんです。
34
30年以上の時を経て名作コズミック・ファンタジーをSwitchでリリースしたい! makuake.com/project/cosmic… #Makuake @makuake_caより
35
ヒカルオンBD届きましたー! 早速スペシャルCDをiTunesに入れようとしたら楽曲名がもう登録されていた…しかし、これが間違いだらけで…改めて新規のデータを送信しときました。「学園特捜ヒカルオン スペシャルCD」の方が正しいデータになります。
36
リツイート・拡散もよろしくお願いするでしよっ! #コズミック・ファンタジー #コズミックファンタジー #クラウドファンディング
37
90年12月18日の日付が入ってるから、時期的にはコズ2の時のゲーム誌用のカットかなぁ? 今は自分でデジタル彩色できるけれど、当時はセル画にするには予算を出してもらえた時でないと発注できなかったのね。 ホント、デジタル様々。 今でも線画まではアナログ作業だけど…(笑)
38
名古屋展でも、入り口で守護神がお出迎えしてくれます! 『スーパーロボット&ヒーローの世界 越智一裕画展』松坂屋名古屋店7階にて明日から‼︎
39
『科学忍者隊ガッチャマン』『宇宙の騎士テッカマン』『ゴワッパー5 ゴーダム』『超電磁ロボ コン・バトラーV』『超電磁マシーン ボルテスV』『未来ロボ ダルタニアス』、そして『宇宙魔神ダイケンゴー』… 全てが自分のDNAに刷り込まれています。 小林亜星先生ありがとうございました…
40
7月でアニメーターからの画業歴が丸45年になります。(てことは宇宙魔神ダイケンゴーも45周年) 来年はコズミック・ファンタジー4が発売30周年、そしてダイナミックヒーローズも連載開始から20周年。 2002年からのDVD/BDジャケットイラストのお仕事も21年目を越えてどこまで記録を伸ばせるのか…(笑)
41
今日4月5日は、PCエンジンCD-ROM2ソフト『コズミック・ファンタジー2 -冒険少年バン-』が1991年に発売されてから31周年の日らしい。それを言ったら一作目も3月30日で32周年目だったらしいんだけれど。。。 当時のユーザーさん共々、お互い遠くに来たりけり…ですね…(;^ω^)
42
ヒカルオンのスペシャルCDを聞きながらブックレットを読んでいるとこみ上げるものがある… BDの情報解禁日直前の宙明先生の訃報… あれからもう三か月半も経ったんですね。 先生にお届けしたかった… #学園特捜ヒカルオン #渡辺宙明
43
ダイターン3の新番組資料とタイトルロゴの紙焼き。 上京前、名古屋テレビに何度か見学にお邪魔した際にいただいたもの。 今では考えられないけれど、編成部に入れていただけたり、クイズ番組の収録を見学させていただいたり… いい時代だったなぁ。。。(笑)
44
CGではなくて超合金魂の実物を使った特撮ですってよ! youtube.com/watch?v=cRAri0…
45
自分の原画担当カットに赤鉛筆で印がつけてあるので39年前に実際に使ったコンテですね。 残そうと思って残していたわけではないのですが、今となっては処分もし辛いので…(笑)
46
『学園特捜ヒカルオン Blu-ray』本日発売です! #学園特捜ヒカルオン twitter.com/ToeiVideo/stat…
47
ボルテスVレガシーのOP、オリジナルへのリスペクトっぷりを師匠が観たら大はしゃぎして面白がったろうなぁ… てか、こういう作品が作られたことが心底羨ましい。 はよ日本での放送を決めてー! ブルーレイ出してくれたら買うー! #ボルテスVレガシー #VoltesVLegacy
48
カバー絵は表1~表4に繋がっています。こういう組み合わせはもうパズルです(笑)
49
2012年12月2日に開催された「マジンガーZ40周年記念 水木一郎 All of Mazinger Live」のOPムービーとして制作したアニキのパイルダーオンのラフ原画にテスト彩色したもの。 #アニキ画廊 #水木一郎の日
50
コン・バトラーVがその後脈々と続くロボットの合体BANKの始祖になるのであろうが、そのコンテ・演出を担当したのは東映エージエンシーの及部保雄さん。 東映動画時代にはデビルマンのOP/EDの演出を担当されています。 ずっと"およべ"さんかと思っていたら、"おいべ"さんなのね…(;^ω^)