はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(リツイート順)

1176
久しぶりに名古屋のハポンさんに木彫りの動物たちを連れて行こうかなと。一夜限りの小さな夜の展覧会と音楽会にぜひ遊びに来てくださいね。 twitter.com/toshiakiyamada…
1177
捕獲したツチノコみたいなイヌノコ。
1178
12:30ごろから、#木彫りのムーコ 制作インスタライブしますので、ぜひご覧ください。 本日の撮影スタッフはやよいちゃん。 今日はチェンソーの荒取り工程なので音がガガガガっとうるさいかもしれませんのでご注意ください。
1179
勉強もデッサンも、自分の生きていく活動をより自由にしていくために学ぶもの、と大人になってからやっと分かった。 ひらめきのタネ 「勉強するってどういうこと?」 月に1つのショートエッセイです。 clue-tegakari.com/archives/15982
1180
東京メトロの中刷り広告にも、今週一週間、猫さんたちが見られますので、ぜひチェックしてみてくださいね〜(^.^) 新学期の通勤通学のほっこりになってくれるといいな。。。
1181
はしもとみお展覧会 月と月夜のケモノたち 月のオーナメントを展示販売します。 2018/12/11-12/16 10:00-17:00(最終日15:00) 月の庭 岡田屋本店 三重県亀山市西町438 最終日はアイルランドバイオリンのライブもあります、ぜひ! お問い合わせ okada.kaori@gmail.com facebook.com/events/3639457…
1182
月くんの透明水彩スケッチ
1183
まあるい猫のこむぎちゃんのスケッチ。
1184
どの瞬間も、どの風景も、自分の中の4次元ポケットに詰め込んでおいて、形に、彫刻にしたい。 展覧会で、この子たちのいた美しい風景をみんなに届けたい。
1185
飼い主の故郷に帰省するのだ。
1186
近所に住むアイガモのしらすちゃん。 壁掛けのレリーフに、田んぼの稲穂とともに彫ってみた。 季節の鳥と植物の壁掛け、他にも色々作りたい。
1187
柴犬のケンちゃんのスケッチ
1188
月くんの1日。 雨の日はアトリエの中の色んな場所でそれなりに楽しんで暮らしています。
1189
もみじ市には、僕の分身が行くってさ、みなさん、僕とタッチしてね!
1190
ひらめきのタネ 月に一つのショートエッセイ 人も動物も、大なり小なり違いはあれど 生まれながらにそれぞれの大きさの 器の中にあらゆるものが 備わっているのではないかと 思うことがあります。 何を捨てるかで自分のアウトラインが 決定していくというはなし。 clue-tegakari.com/archives/16609
1191
今日は簡単なかくれんぼ月くん。
1192
夕陽が彫刻を照らす。
1193
木彫りのアドベントカレンダー 12/9
1194
熊本の長崎書店さんに、小さな仲間たちを送りました。大きな子ももちろん。 右端のロケットのレリーフは、ライカ犬のクドリャフカといって、宇宙に行った犬。 資料が揃えば、このクドリャフカの等身大復元彫刻に取り組んでみたいなと思っています。
1195
今夜5/29日(土)21:00から 月あかりのキャンプファイヤーソングス 山田稔明@ふくやま美術館 YouTubeプレミア配信にてどなたでも無料でお楽しみいただけることに。 作家による、ミュージアムツアーや、木彫りどうぶつに囲まれての音楽を、ぜひご自宅からお楽しみください! youtu.be/BICiaQ0hhxg twitter.com/hashimotomio/s…
1196
今日はなぜかテーブルの上でスタンバイ。
1197
月くんと月曜日のアトリエ。
1198
毎週月曜日は、アトリエにお庭の季節の花を連れてくる。そこにいる彫刻たちも一緒に飾る。 特別な花たちではないのに、自分にとっては宝探しのようなルーティン。
1199
東京のシェアアトリエ ラビットホール。 ここにもいろんな子たちが暮らしています。
1200
ウサギの銀ちゃん、マイペースにスケッチを鑑賞。