はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(古い順)

376
野山のお猿達もビビる、シュールなチベットヒグマの大移動。。。
377
あさご芸術の森美術館、はしもとみお木彫り展 森で見つけたどうぶつたち 搬入無事終わりました、 見どころ満載です。 私は兵庫県豊岡市で生まれたのでここは本当の意味でふるさと。 7/13〜9/1まで。 明日は午後からオープニングトークもありますのでぜひご参加ください。
378
月くんの気の抜けた伏せポーズ。
379
クマのシュウくんが展覧会に旅立ってしまってはや1週間、月くんがあまりに淋しそうなので、すこーし犬のお友達を気休めに飾っておきました。。。
380
どんな時でも、クマの木彫りと一緒にいたい犬。
381
俺がボス!感。
382
むぎ(猫)@mugithecat ちゃんの、猫だった頃の姿を等身大で再現しました。 たくさんの昔の写真をもとに、カイヌシさんに監修してもらっています。 猫だった頃のむぎちゃんが、ライブを見られる日も近いかも。 #猫町フェス
383
今日のアトリエ。雨でしっとり。 月くんは雷が怖いらしく仲間と待機。
384
僕の屋根裏部屋。
385
僕の子分を見てくれ!
386
スターになったむぎ(猫)ちゃんを、猫だったむぎちゃんが見守る。 犬界のみんなもチュー太郎ちゃんも応援に来ました。
387
あさご芸術の森美術館での展覧会、フォトスポットたくさんなので、ぜひ動物写真家になった気分で、カメラを持って遊びにきてくださいね。 city.asago.hyogo.jp/0000008150.html
388
藍の葉で叩き染め。 春に藍の種を蒔いて、葉っぱがたくさんできたので、叩き染めをしました。 上からラップをしてカナヅチで叩くだけ。 葉っぱの形をそのままでもかわいいし、切り絵をすればオリジナルのテキスタイルが楽しめます。 だんだん色が変化して青くなります。 とても楽しいのでオススメ。
389
藍の葉は夏にたくさんできます。1時間経過、叩き染めは青くなってきました。
390
月くんのお盆休み。
391
フッサフサのお友達、秋田犬のななみちゃんがアトリエに遊びに来てくれました。月くん嬉しすぎて近寄りすぎて若干避けられる、そんなお盆休み。
392
月くんのお盆休み、近江八幡の街並みと、飼い主の好きな飛び出し坊や。
393
彫刻の前にいたら仕事できないよ、降りて!と言ってしばらく経つと、今度は後ろ側からのぞいてくるいじらしい犬。。
394
やっと情報解禁です、 銀座一丁目のGINZA TANAKAさんで 2019年9/5-9/23 彫刻の展覧会があります、 今回は恩師の西村浩幸先生率いる象鯨美術家具とコラボした展覧会で、特別感。 ぜひ芸術の秋に、銀座巡りしてくださいね。 bridal.ginzatanaka.co.jp/shopinfo/ginza/
395
大変申し訳ありません、画像の営業時間に誤りがあったようです、お間違え無いようよろしくお願いいたします。
396
ニャンコだらけの色つけ最中の机の上。
397
小さな月くんの彫刻。 この子の小さな木彫りの作り方が、雑誌 美術の窓10月号掲載予定です、黒柴ならではの彩色のポイントなんかも公開予定です。
398
雨音の中、森の人を彫っています。
399
貴金属の老舗 GINZA TANAKAさんより、純金の猫さんとネズミさんが、、!木彫り原型を制作しました。 私は一度手に乗せましたが、本当に美しくて、古代ロマンを感じました。 素材ってすごい。 展覧会と合わせてご覧ください! 純金オブジェコレクション 9月5日(木)発売 prtimes.jp/main/html/rd/p…
400
東京メトロの中刷り広告にも、今週一週間、猫さんたちが見られますので、ぜひチェックしてみてくださいね〜(^.^) 新学期の通勤通学のほっこりになってくれるといいな。。。