はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(いいね順)

976
夏の素敵な朝焼けが見れました。
977
ストロベリームーン 地上の月くんと天体望遠鏡にて観察。
978
アトリエスタンバイ犬
979
アラブのスケッチ、ねこ、ねこ、ねこ、スナネコ。
980
ギンザタナカ さんよりリリースされる、純金オブジェシリーズの、原型を木彫で制作しました。 純金なので小さいけど、すごく重くて、 金という素材の持つ強さ、美しさに、新しい彫刻の世界を見つめるきっかけとなりました。 ぜひたくさんのかたに見ていただきたいな。 news.allabout.co.jp/articles/p/000…
981
#木彫りのムーコ 今日はお尻を少し進めました。 月くんは自分がモデルでないと知り、一日中ふて寝。
982
木彫りのアドベントカレンダー 12/24 ついにみんなのもとに来ました。
983
完成してしまうと途中の儚いような曖昧な美しさはどこかへ行ってしまう。 かといって途中だと彫刻は成り立たない。 いつもこの途中の美しさを完成へ連れて行くためにもがいていたけど、これはそもそも完成には連れて行けない、成長途中の子猫のような輪郭のない魅力なのかもしれない。
984
12月2日(木)〜12月26日(日) 上記期間中の月〜水曜日は定休日 NAOT AICHI 愛知県犬山市 NAOTの靴とどうぶつたち展 小さな彫刻たちや、クリスマスのためのプレゼントになるような彫刻たちの抽選販売、月くんや猫たちの彫刻をクリスマスにちなんで飾ります。 詳細はこちら naot.jp/news/2021/9136
985
ウサギの銀ちゃん、まだ途中。
986
毎週月曜日は、アトリエにお庭の季節の花を連れてくる。そこにいる彫刻たちも一緒に飾る。 特別な花たちではないのに、自分にとっては宝探しのようなルーティン。
987
全国のマン様(マンボウ)ファンのみなさま、この状況が落ち着いてきたらぜひアクアワールド大洗水族館 @aw_oarai へ足を運んでみてください。 原寸大で作りたい。。。
988
カチナサンデーマーケット、天気も大丈夫だったので月くんも参戦、自慢のタッチ芸を、スケッチ会に参加してくれた子どもたちに披露しました。 カメラ目線。
989
月くんの気の抜けた伏せポーズ。
990
京都市動物園に来ています。 ライオンのナイルさんに会えて、いねむりスケッチまでさせてもらいました、ナイルさんありがとう。
991
藍の葉は夏にたくさんできます。1時間経過、叩き染めは青くなってきました。
992
はしもとみお展 いきものたちの言葉 島根県 平田本陣記念館  2022年3/4(fri)-6/26(sun) 出雲大社にほど近い地で、どうぶつたちが大集合しています。 キャプションのない展覧会、0歳から大人まで楽しめます。赤ちゃんたちもぜひ! 空港のレンタカーは、予約おすすめです〜!
993
新年早々、Yahoo!ニュースに「猫を彫る」の記事が!ぜひご覧ください〜! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190103-…
994
タコさんウインナー星人の群れ (ザクロの落ちた実に爪楊枝で目と口の穴を開けて一日おくと真っ黒に。)
995
木彫りのアドベントカレンダー 12/10
996
富山県 巣巣での展覧会では、実際に木彫りチェスセット、ご覧いただけます。 7セット、作りました。 会場は少人数ご予約制ですので、ご安心してお越し下さい。限定ポストカードも販売中。 susu.co.jp/info/93
997
東京のシェアアトリエ ラビットホール。 ここにもいろんな子たちが暮らしています。
998
金沢、しいのき迎賓館さんの展覧会では、すべての彫刻たちは写真撮影&SNS投稿可能ですので、ぜひ動物たちと記念撮影して行ってくださいね。 写真はゲスト彫刻家の本多絵美子ちゃんと。 久しぶりにのんびり会えてほんとにうれしい!
999
おもいででいっぱいになったら 作 絵 はしもとみお 出版 KISSA BOOKS 実家で飼っていた猫のトムくんと、家に棲む神様との日々の物語、私にとっては阪神大震災から立ち直っていった実話になります。神様のないた日という絵本から再出版、装丁は名久井直子さん。ぜひ。 amazon.co.jp/dp/4910943005/
1000
マレーグマのマー君 習作。