はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(いいね順)

326
先週スケッチに行った、那須どうぶつ王国の、スナネコのアミーラちゃんの彫刻とスケッチ。アトリエの新しい仲間となりました。
327
豊岡にいるコウノトリのスケッチをしてきました、恐竜みたいな顔。
328
DMMかりゆし水族館で発売中のカプセルトイ、なまけものさんを当てると、置くだけでなく吊り下げても、ディスプレイを楽しめます!
329
今日もモデル業務をやらされている犬。
330
なんか後ろにもいるよ。。。
331
木彫りのムーコとご対面! #木彫りのムーコ
332
1957年11月3日。もう60年以上も前の事。はじめて宇宙に行った犬、ライカ犬 クドリャフカ。 彼女のもうひとつの物語を、彫刻で再現しました。 出演、彫刻 はしもとみお 犬のコムギ 撮影 ウラタタカヒデ 音楽 itoken youtu.be/-boi9vIWzMU
333
今日も彫刻感ある月くん。
334
今日から薪ストーブの火入れ。 月くんめちゃ嬉しそう。
335
阪神大震災から28年、 二年前に書いたnoteです。 震災からのちの10年を綴った絵本 「おもいででいっぱいになったら」 も、震災から再生していく私なりの物語を描きました。 生きている私達にできる事を深く考える日です。 note.com/hashimotomio/n…
336
今日はマヌルネコの日ですって! #Pallasscat #国際マヌルネコの日
337
宇宙に行った犬、ライカ犬クドリャフカのマケット。 来年にかけて、この子の等身大復元彫刻を考えている。
338
色々なタイプの、月くんを探せ!のコーナー。
339
レリーフのある朝のアトリエのデスク。
340
少し前から、また新しい挑戦をはじめていました。少しタイムスリップして、1ヶ月前のアトリエからお届けします。 さて、次なるモデルは一体誰なのでしょうか、、、?
341
マレーグマの彫刻に自分を寄せていく愛犬。
342
今日の月くんは、どこにいるか難易度高い。
343
ワンコ香箱座り。小さい頃からしてた。
344
コツコツとチェスの駒を木彫りで作っています。
345
仲良しのキップルが天国へ旅立って、この淋しい気持ちも宝物だと思いました、 思い出を込めて豆本のレリーフを作りました。 アルバムを開くようにレリーフを飾れたらと思います。
346
アニマルチェス。 どうぶつたちが駒となってチェスができます。 商品化できたらいいのだけど、なかなかに手間がかかるのでまだ世界に3セットしかなくてアトリエに2セットあります。。チェス台も手作り。
347
立体感のためには、ある程度細部を切り捨てる必要もあって、そのあたりが画家のデッサンと彫刻家のデッサンの大きく異なる点かもしれない。 私はどちらかというとだいぶ画家寄りの彫刻家で、学生時代に、故渡辺隆根先生に、 「あんたの彫刻、絵画が飛び出してきたみたいだ」って言われて嬉しかったな。
348
次回展示 広島県 蘭島閣美術館 海からはじまるいきものたち  2020年9月12日(土)~11月23日(月・祝) 新型コロナウイルスの影響で延期しましたが、開催できることになりました、 展覧会の主人公は、ジュゴンのセレナ。pvは会場でもYouTubeでもご覧になれます。 撮影 ウラタタカヒデ 音楽 イトケン
349
今日も木彫りの仲間たちと一体感ある黒柴月くん
350
近藤研二さんちで、猫のモイくんが木彫りのモイくんの横にトコトコやってきておんなじ座りかたをしてくれたそう、近藤さんが撮影してくれました、ほんと奇跡のショット、モイくんありがとう〜!