enimuya(@enimuya)さんの人気ツイート(いいね順)

76
さて、NY前編の豆本です。 ようやく、公開できます。(3月12日のパーティーで、チラ見せしましたけどね……)
77
トムソ⑱の豆本を作りました。 今回、表紙袖の言葉と、二人の表情が最高です! 西先生、編集の磯村さん、本当にありがとうございました。 敵も味方もゲーム内容も、最凶で最強。なのに、この余裕……。二人の成長に、作者としては涙が出ます。
78
トムソ⑳巻のゲラチェック、終了! そして、サッカー日本代表選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
79
『都会のトム&ソーヤ⑲』の見本、届きました! ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!! クイーンのグッズも届きました! ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ はやみねマークがついたマグカップもありました! (ノ゜⊿゜)ノびっくり!! そして、タヒチのゲラ……。 チェック頑張ります! (`・ω・´)ゞ
80
新しいストラップができました。 トムソ①の設定ノートも見つけました。 映画公開前、着々と準備をしています。
81
奥さんが、玄関のクイーンたちを夏仕様にしてくれました。
82
朝から、家の掃除と片付け。 まずは、漫画部屋――。 天井が低いので、ヘルメットは必需品です。 あと、怖いのはトラップ。1冊でもページを開いたら、ゲームオーバー。片付かないまま、作業は終わります。
83
今日は、ドレスコード上映の日ですね。 映画館に行く時間が無いので、同時刻、自宅からBDで参加させていただきます。 みなさん、楽しんでくださいね。
84
判じ絵の答えです。 質屋……7月8日 時計……10:30 カワウソ……情報公開 裏返しの豆本……表紙絵も公開? バイク……8月19日 ペンや判子……サイン会 というわけで、紀伊國屋新宿本店さんでサイン会をやらせていただきます。 よろしければ、ぜひお越しください。
85
クイーンの短編、OKが出ました。ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ K2商会先生が、どんなイラストを描いてくださるのか今から楽しみです。 で、今日は大掃除。明日からは門松作り。 歴代の門松を写真で見返したのですが、年々巨大化してます。今年はチェーンソーもあるし、いったい何メートルになるのか……。
86
判じ絵の答えです。 オニヤンマ-酸素(O2)+蛾=ヤンマガ アルバムとカワウソ…12月5日(アルバムの日)情報解禁 その他の小物…JITTERIN'JINNの「プレゼント」 ずいの先生、系山先生、ヤンマガ編集部さん、ありがとうございます! トートバッグ、当てに行きます!
87
帰ってまいりました。 たくさんの方が来てくださっていて、感動しました。ありがとうございます。大和さん、広瀬さん、松澤さん、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。 すごい写真も、いっぱい撮りました。明日以降、レポと共にupさせていただきます。 今は、寝ます!~~~~~~~(O_ _)O
88
漫画賞候補のマンガを読んでいると、 「手伝ってあげよう」と、ただ単にマンガを読みたいだけのクイーンが邪魔しに来ます。 でも、すぐに寝落ちするので、邪魔にも手伝いにもなりません。
89
NY前編サイン本用の荷が届きました。 「クイーンの本なら、わたしがサインするのが道理じゃないかい?」 ややこしい奴が出てきました。でも、言ってることには一理あります。試しに、広告の裏に書かせてみました。 「GReeeeNの真似っこじゃないか?」 そう訊くと、反論せずに寝てしまいました。
90
結婚式の引き出物を作ってみました。 (見ようによっては、なます斬りと火あぶりされてるようにも見えますが、みんな祝福してます)
91
おじいさんは裏に竹取りに、おばあさんは台所でケーキ作り。 桃太郎もかぐや姫も、いませんでした。 できあがったケーキに、クイーンとカワウソを飾ってみました。判じ絵みたいになりましたが、判じ絵ではないと思います。
92
明日、新宿バルト9で行われる先行上映会に行ってきます。舞台挨拶もさせていただきます。 大和悠河さん、広瀬裕也さんにお目にかかれるのが楽しみです。 上映会に来てくださる方、よろしくお願いします(気をつけてお越しください)。 それにしても……本当にアニメになったんですね。
93
ゴソゴソと怪しい音がするので見に行ったら、サインしたがりの怪盗がいました。 ライトの光に驚いて、慌てて逃げていきました。 仕方ないので、残された本には、ぼくがサインさせていただきます。 ちなみに、前回のサイン本は旭屋書店池袋店さんに置いていただいてます。 いつもありがとうございます!
94
いよいよ今日は、『都会のトム&ソーヤ』ドラマ第1回放送日です!AbemaTVにて、午後10時からです。 Are you ready? m9っ`Д´) ビシッ!! そして、明日はオンライン小説塾。参加してくださる方、よろしくお願いします。説明用のフリップは、完成しました。元教師として、かなり気合いが入ってます。
95
NY前編のサイン本を書きました。 こっそり、栞を忍ばせました。 (ΦωΦ)フフフ…
96
その後、ホテルに荷物を放り込んで、バルト9へ。 目的は、パンフレットとポップコーン。 以前に行ってるので、迷わず着けました。 パンフレットを2冊、ポップコーンを7袋買いました。 奥さんに、どうして7袋も買うのか訊いたら、田舎へのお土産とのことです。というわけで、今回は東京バナナ無しです。
97
「翁にとって、門松作りとは?」 「人生……ですかね」 「困ることは?」 「年齢のせいか、重い竹を運ぶのが辛くて。あと、後継者がいないことです」 「門松には、どんな願いを?」 「人類の進歩と調和です」 「夢は?」 「かぐや姫を見つけることです」 (ドキュメンタリー番組『竹取の翁を見た』より)
98
朝、「本日18時に、KVを使用したスマホ壁紙配布」という情報を得たのですがKVの意味をつかむのに時間がかかり、判じ絵を諦めました。 さっき、公式さんを見に行ったら、上映館が増えてる! これで、夏休みの子ども達が見に行けます! 何度も見て盛り上げてくださった方、公式さん、ありがとうございます!
99
メールの送信ができません…。これから、修復作業にかかります。 そういえば、クイーンのグッズ、いろいろ出てますね。 奥さんと、どんなグッズが欲しいか会議を開き、話し合いました。満場一致で、薔薇に結ばれていたリボンに決まりました。 どこかの100円ショップで販売してくれたら、うれしいです。
100
今日は、Meetでの取材。 あと、『煉獄金貨と失われた城』の見本が届きました。 ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ K2商会先生の、気合いの入ったイラスト満載です!発売は、14日! m9っ`Д´) ビシッ!!  昨日は『夏休みルーム』の発売。刊行ペース、なんだか凄いです。 カウントダウンは、3日。