enimuya(@enimuya)さんの人気ツイート(いいね順)

126
『五寸釘がハートを射ぬく』という短編を書かせていただきました。 それが載った雑誌が12月初旬に発売されます。 東京では丸の内丸善、ブックハウスカフェ、教文館ナルニア国、 大阪ではMARUZEN & JUNK梅田で店頭販売予定です。 価格は1250円です。
127
帰ってまいりました。 舞台挨拶に来てくださった方、MCの杉本さん、大阪ブルク7のスタッフの方々、ありがとうございました! また、オンラインイベントも、多くの方に見ていただきありがとうございます(歴代2位の視聴者数とのことです)。書店スタッフの方、DJ.YAMAMUROさん、ありがとうございました!
128
判じ絵です。 よろしければ考えてみてください。 答えが出た人(おそらく正解です)は、すみませんが情報の拡散をお願いします。 ぺこ <(_ _)>
129
NY後編のゲラが届きました。 ……分厚くないですか? ちなみに、左側が前編のゲラです。 あと、漫画おやぢさんの同人誌も同封されてました。 ありがとうございます。楽しみです!
130
ハッΣ(゜ロ゜〃) 本の宣伝をするのを忘れてました。 『都会のトム&ソーヤ ゲームブック ぼくたちの映画祭』、本日発売です!
131
次は、トムソ⑱の内容とタイトル決めです。
132
久々の判じ絵です。 今回、情報少なめです。 よろしければ、考えて見てください。
133
17日のスタッフトーク付き上映に向けて、応援グッズを作りました。 ポニキャの山本さんは、お忙しい日々が続いてるので、「休暇を取ってください団扇」。 山室さんには、DJ YAMAMUROのときに団扇を作ったので、今回は扇子。 皆様も、お二人に質問を送って盛り上げてください。 miragequeen.jp/others/2022080…
134
知らなかった情報も、載ってました。 (ノ゜⊿゜)ノびっくり!! ……いや、ひょっとして忘れていただけなのか? でも、特製エコバッグは初耳のような……。
135
重大発表の情報拡散、多くの方に協力していただきました。本当にありがとうございます。すみませんが、7月11日まで、拡散へのご協力をお願いします。 カウントダウンすると、あと12日! そして今日は、試写会ですね。行かれる方、楽しんでください! Are you ready!
136
映画のチラシを送っていただきました。 ありがとうございます! 二つ折りになってるチラシなんて、初めて見ました。 とってもゴージャスです。 ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
137
6月2日にMARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店で行われるオンライントークイベントに向けて、クイーンの資料を発掘してます。 自分でも呆れるぐらい物持ちが良いので、いろんなものが見つかります。写真は、トムソのガイドブックのために書いた設定です。 掘り出してはいけない物が見つかるのが、怖いです。
138
なんか、いろいろ情報が……。 cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/genera… (( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))
139
原稿が終わったので、工作。RDのマニピュレーターイヤリングを作ってみました。白プラパン(右)と半透明プラパン(左)の2種類です。 おにぎりとお団子は、にぎやかしです。 今度は、金属で作ってみます。
140
久々の判じ絵です。 これを撮るために、いったい何個の大福を食べたことか……。(スタッフがおいしくいただきました) あと、奥に写ってるのは、梅とウグイスと杉です。 この判じ絵、かなり重要な情報を含んでいます。 解けた方は、よろしければ情報の拡散をお願いします。
141
今日は、zoomでの取材。 その後、メルマガ用の動画を撮りました。その際に使った豆本2冊です。 左が、『怪盗クイーンはサーカスがお好き』のノベライズ。右が、そのゲームブックです。ゲームブックは、裏表紙も可愛いです(見えますか?)。 あと、カワウソやお団子などは、にぎやかしです。
142
昨日の豆本は韓国語版の『奇譚ルーム』です。 で、海外版の本がどれぐらいあるか見てみたら、結構ありました。見本が届いてないのもあるので、実際は、もっと多いです。日本語版と表紙が同じ物はわかりますが、違う絵だと戸惑います。 右下のは、格好いいけど、あまりに違いすぎてわかりませんでした。
143
ポニキャからロケバスに乗ってバルト9へ。初めてのロケバスに、山室さんは大喜びでした。ちなみに、ぼくは以前に乗ったことがあるのです。勝った! (ΦωΦ)フフフ… バルト9には、先に加藤和樹さんが入ってみえました。そう、アフター5のアフターブルーでもあり、比古清十郎でもある加藤和樹さんです。
144
映画のノベライズが届きました。公開前に、文章で映画を楽しめます。 明日の18時にupする判じ絵は、難しい――というより、できが悪いです。ぼくが名探偵と認める講談社の山室さんでさえ、説明を聞くまでポカンとするレベルです。 ( ̄ヘ ̄)ウーン もっとわかりやすい判じ絵になるよう、考えてみます。
145
判じ絵ではありません。 3月末に発売される『日めくり名言カレンダー』のミニチュアを、30%縮尺で作ってみました。 ミニチュアでも、ユラさんの破壊力は伝わってきます。 本物を手にするのが、楽しみです!」
146
判じ絵を作ってみました。 (『判じ絵』が何かは、すみませんが、各自で調べてみてください) 謎が解けた方は、よろしくお願いします。 (ΦωΦ)フフフ…
147
ぼくの手元にあったのは、初版でした。 twitter.com/hayaminekaoru3…
148
判じ絵です。 よろしければ、考えてみてください。
149
8月のミクサライブで、『秘蔵お宝グッズ大放出クジ引き大会』を考えてます。
150
判じ絵の答えです。 クイーンが乗った硬式球……クイーン公式 袋を破るカワウソ……情報解禁 宇宙を思わせるもの……9月12日(宇宙の日) テレビやカメラ……映像関係の情報の匂わせ 今回、情報解禁時間がわからなかったので、時計は無し。 たくさん情報が解禁されていて、今とてもワクワクしてます。