enimuya(@enimuya)さんの人気ツイート(いいね順)

26
上から順に、クイーン、ジョーカー、RDの台詞です。 これを、大和さん、加藤さん、内田さんに読んでいただきました。本当にありがとうございます。 今、音声ファイルで、ぼくのiPhoneに入ってます。 どんなカンフル剤よりも、効きます! 原稿、頑張ります!
27
「怪盗クイーンはサーカスがお好き」アニメ公式で、特報第2弾をご覧になった方は、判じ絵の意味がわかったことだと思います。 twitter.com/miragequeen_ アニメの関係者の方に、深く感謝します。 しかし、1分の映像でここまで衝撃をうけるのに、本編全部見たらどうなることかと、今から心配してます。
28
トムソ⑲巻の豆本です。 原稿を書き上げたとき、横溝正史先生の「私はこの恐ろしい小説だけは映画にしたくなかった」という言葉を思い出しました。 かなり直したので、最初の怖さは無くなりましたが、それでも勘の良い方は「ひょっとして……」と気づくのでは? よろしければ、読んでみてください。
29
で、近況報告です。 クイーンの原稿があがりました。 ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
30
地方版に、ぼくの講演会案内が載ってました。 7年後の引退に向けて、これが最後の講演会になります。 今まで、いろんな場所でたくさんの後援会をさせていただきました。来てくださった方、お世話になったスタッフの方々、とても楽しい時間を本当にありがとうございました。 最後の講演会も頑張ります!
31
明日から、いよいよ映画公開! 映画に行かれる方、舞台挨拶に来てくださる方、道中くれぐれもお気をつけて――。 そして、いろんな場所で、一緒に赤い夢を見ましょう!
32
ゲラチェック終了! ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ ゲラチェックの時は、いつも文字を正確に読むことだけを心がけるのですが、今回はクイーン、ジョーカー、RDの台詞が、脳内で大和悠河さん、加藤和樹さん、内田雄馬さんに変換されるので、とても楽しかったです。
33
明日発売の『アニメディア』さんに、ロングインタビューをしてもらいました。 質問の中に「クイーンがハロウィンを楽しむとしたら?」というものもあり、とても楽しいインタビューでした。 あれ以来、その短編を書きたくて仕方ありません。本編を削って、書いてやろうかなと企んでます。 (ΦωΦ)フフフ…
34
クイーンの短編×3本、OK出ました! (燃えたよ……燃え尽きた……真っ白にな……) というわけで、少し休憩します。 豆本は、amazonに書影が出たら、upします。
35
あと、『青い鳥文庫 2023年 夏のフェア』の特典クリア栞です。 こちらも画像upしてもいいとのことで、宣伝させていただきます。
36
クイーンのNY編、前編の原稿にOK出ました! はやみねかおる、餌をもらうと書く速さが通常の3倍になります。 後編にかかります。 今回の探偵卿は、アメリカ人のナバイア・フリスク。 過去最強に、書きにくい奴です。 (すみません、ぼくにはアメリカンジョークのおもしろさがわからないのです……)
37
サンタクロース? コロナが世界中で猛威を振るい各国が入国制限をする現在、サンタクロースも困っているのではないか? ――あなたは、そう思うかもしれない。 いや、サンタさんは大丈夫。 クリスマスを楽しみにしている子ども達がいる限り、サンタさんに不可能は無い! ……クイーンの原稿に戻ります。
38
18日の舞台挨拶では、内田雄馬さんにお会いできました。 内田さんは、とても動きにキレのある方だと思いました。 舞台裏で、マニピュレータの動作を腕で再現されたのですが、本物の機械のようになめらかに動き、ピタリと静止する。かなり筋力が無いと、手が震えて静止するのは難しいのですが凄いです。
39
27回目の結婚記念日ということで、奥さんがケーキを作ってくれました。 (カワウソの配置は、ぼくです)。 チョコレートケーキを作るのは初めてで失敗したとのことですが、おいしかったのでOKです。 原稿は、間もなくNYから帰国です。 クイーン達には、ぼくの帰国後も、もう少し滞在してもらいます。
40
しかし、今回は、きれいに騙されました。 でも、制作スタッフの判断は賢いですね。 (もし事前に知らされてたら、喜びの踊りを踊りまくり、仕事になりませんでした) C調と遊び心を持ったスタッフに、完敗(乾杯)です! (  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
41
痛バを作ってみました。 缶バッジ1個ついてるだけですが、作者本人が作ってるところが、痛いです。 そして、『税金で買った本』第5巻、絶賛発売中です!
42
3月30日に発売されるトムソ⑳巻。 タイトルは『トムVSソーヤ』です。 そこで、豆本を作ると同時に、格闘技会場をイメージして写真を撮ってみました。 シャウトするカワウソで、熱狂を表現したつもりです。 いかがでしょう?
43
すみません、いろんな意味で、今はこれが精一杯。 もっと、見て一発でわかってもらえる判じ絵を用意したかったのですが……。(それはそれで、判じ絵とは呼べないような……。うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ) あと、明日の18時にupする説明用の写真と、乾杯用のグラスを用意しました。
44
アニメイト池袋店「青い鳥フェア」用のグッズを送っていただきました。 ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
45
クイーンの短編原稿、脱稿!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ これで、年内最低限の仕事はできました。 トムソのゲラチェックと賞の選考とタヒチの原稿の締切は、年明け早々。 しかしまずは、大掃除と門松作りにかからねば! 今年は、チェーンソーを持った竹取の翁になります。
46
トムソ⑳巻と日めくりカレンダーの見本が届きました!(カワウソはにぎやかしです) ありがとうございます!  盛大に祝おうと思ったのですが、NYが片付かない状況なのでできません。 まだズキアが出てきてないしパーティも始まってません。ラストも、変えたくなってきました。 どうしたものか……。
47
映画の舞台挨拶付き上映開催のお知らせです。 machitommovie.tumblr.com まずは、109シネマズ明和! よろしければ、日焼けしたチベットスナギツネを見に来てください。(もちろん映画も!) あと、ストラップ製作許可をもらったので、大量生産に入ります。(でも、配布する機会が無いんですよね……)。
48
…掘り出してしまいました。 42年前の原稿、「『三月兎友の会』」です。 高校生で小説を書いている方、ご安心ください。 こんな無茶苦茶な文章を書いていても、30年以上、物書きとしてやっていけるんです。 これより危険なブツも発見したのですが、さすがにupできません。 今日の発掘作業はここまで!
49
ホテルに戻り、身支度。山室さんと待ち合わせして、ポニーキャニオンへ。 取材の後、ポニキャ(と略すと、業界人っぽい)の山本さんが「リアルクイーンさんに会ってください」と言う。 (大和さんのことを、今更“リアルクイーン”というかな?) 不思議に思いながら大和悠河さんの控え室に行くと、そこには
50
講談社経由で、読者の方から凄いプレゼントを贈っていただきました。 『都会のトム&ソーヤ』の花札、豪華木箱入りです! こういうの、個人でも作れるんですね……。驚くと同時に、技術の高さに感動しました。 本当にありがとうございました(お手紙の字が、とても綺麗だったことにも感動しました)。