コツメカワウソの「ダイブ」、泳ぎが上手くなってきましたよ〜
オーストラリアからコアラが無事来園しました! オスのバンブラ、メスのジェインともに元気そうでなによりでした。 これから検疫等行ないますので一般公開までもうしばらくお待ちください! バンブラ、ジェインようこそ鹿児島へ!これからよろしくね☆
本日5日10時30分よりオーストラリアから新たにやって来たコアラを一般公開いたします。詳しくはこちらをご覧ください → hirakawazoo.jp/news/13311
4月9日の朝にマーラの赤ちゃんが2頭生まれました! 今日の赤ちゃんたちの様子です。今はまだ通路からは見えにくいところにいますが、しばらくすると運動場にでてきますのでお楽しみに~♪
「オーストラリアの自然ゾーン」にはウォークスルー式のカンガルー展示場がありますよ。こんな姿が間近で見られます!
ミーアキャットのミルクタイムも残り4日。鋭い歯も生え、犬猫用の固形の餌や馬肉をモリモリ食べています。ミーアキャットは雑食性なのでリンゴなども与えていますよ!14時~どうぶつ学習館でお待ちしています。
ベンガルトラのベルが寝室で休んでいました。よく見ると前足が交差し組んだ状態になっています。ベルはこのように足を交差させて座っていることが時折あります。人間でも足を組んで座るほうが楽だったり落ち着く人がいますが、トラの世界でも同様のことがあるのかもしれませんね☆
コツメカワウソの仲良しファミリーです。10月生まれの「ダイブ」は両親と一緒に行動しながらスクスクと成長しています。 #いきものウィーク #赤ちゃん
「インドの森ゾーン」にいるビントロングです。その風貌から別名クマネコ(熊猫)、ベアキャット(Bearcat)と呼ばれます。ちなみに中国語で大熊猫はジャイアントパンダ、小熊猫はレッサーパンダのことです。 #いきものウィーク #まめちしき
今月8日に生まれたマーラの赤ちゃんは、順調に大きくなっています。GWには運動場に出てきますので会いにきてくださいね♪
水中を「飛ぶ」フンボルトペンギンです。ポートのオールのような翼はフリッパーと呼ばれます。内部には大きく頑丈な骨があり、強靱な筋肉に支えられていますので、抜群の推進力を生み出します。
平川動物公園の隣、錦江湾公園に臨時タッチングコーナーを設けています。ただ今 お客様ゼロです(T . T) だれか来てください〜
「西郷さんチョコ」、ゴールデンウィークが終わっても販売してます。インパクトのあるお土産にいかがですか?園内の「ふれあい売店」で店番中。#西郷どん #西郷さんチョコ
コアラのミライ(メス・9歳)が今朝無事に到着しました!輸送箱を開け、飼育員と対面!の様子です。検疫のためお目見えは数日後になりますが、日が決まりましたらツイートしますね!
3月に傷病保護のため来園したサシバ。新しい環境に随分慣れてきたようです。バックヤードで飼育していますが、ときおり園内を散歩したりしていますよ。顔つきがすごく男前です!!ちなみに名前は「サシオ」です(^_^.)
マゲシカの角が抜け落ちた後、新しい角が生えてきました。全体が黒い皮膚に覆われています。この状態の角を「袋角」と呼びます。画像を拡大してみると、産毛が生えているのが見えますよ。
ホッキョクグマのカナの麻酔下での爪切り&定期健診終わりましたー。体重も変わりなく、問題なし!でした。爪はのこぎりと剪定バサミで切ります(^_^;)
※これはオオカミです シンリンオオカミのロジックが寝室の入口に向かって吠えていました。オオカミ特有のワォーンという遠吠えではなく犬と同様のワンワンという吠え声です。このような吠え方を目の当たりにするとオオカミが犬の祖先であるということを実感させられます。
傷病保護で奄美大島からリュウキュウコノハズクがやってきました。事故により左脚に力が入りません。「コホッ!コホッ!」という特徴的な鳴き声で、「西郷どん」の夜のシーンでも鳴き声が流れていたと思います。平川動物公園にて5/19(土)の11時から治療にあたった獣医さんの講演会があります!
花のツイートが続きましたね。こちらはハナジカです。中国語では「台湾梅花鹿」。白班が梅の花弁のよう、ということです。たくさん集まるとそれも納得です。#kagoshima #hirakawazoo
シンリンオオカミのミナが出産しました!親子とも寝室にいます。一般公開が始まる時は改めてお知らせします。詳しくはこちらをご覧ください 。hirakawazoo.jp/news/13516  #hirakawazoo  #kagoshima
5月22日に、またまたマーラの赤ちゃんが生まれました!先月生まれの3頭を入れると、赤ちゃんは計5頭になりましたよ!
カピバラのツンが歯で扉を開ける様子を以前ツイートしました。他にも、バクのために木の枝を差して立てて与えると必ず速攻ですることが・・。『私が食べにくいんだって(>_<)!』
双子のトカラヤギの兄弟が生まれました!耳が不格好ですが、そこもまたかわいらしいですね~ しばらくすると耳がおとなのようにピンと立ちます。同じヤギでもヌビアンという品種のヤギは大人になっても垂れ耳です。
マサイキリンのハヤテが水を飲んでいました。足が長いので一苦労です。顔を上げる時こぼれ出た水が…