梶浦由記 Yuki Kajiura(@Fion0806)さんの人気ツイート(リツイート順)

Aimerさんのデビュー10周年!「10th Anniversary Final "Cycle de 10 ans"」公演拝聴&拝見して参りました。一瞬たりとも聞き逃したくないようなAimerさんの素晴らしい歌から、そして演奏、演出、美術、最初から最後まで音楽への愛に溢れた素晴らしいステージを、ありがとうございました(><)。幸せ。
12/9、KajiFes2日目に、KOKIAさんに出演していただけることになりました……(^^)!初めてRecordingにご参加頂いてからもう随分時間が経ちますが、ライブでご一緒出来るのは初めてです。心より楽しみです!KOKIAさんどうぞ宜しくお願い致します! #KajiFes twitter.com/YKajiura_staff…
初代OP〜EDで始まって、ヒストリアの歴代サウンドトラック曲が続々と…選曲に愛を感じる……(ノ△・。)アリガタイ。
MV公開と配信開始おめでとうございます!改めて、作品の為にご一緒に作らせて頂いた、Aimerさんが劇的に(としか言いようがない!)魂を吹き込んで下さったこの曲の全貌を皆様にお届け出来るのが私も本当に嬉しいです!ご一緒する機会をまた頂けてただ光栄です。Aimerさん本当にありがとうございます! twitter.com/Aimer_and_staf…
そうよね、歌詞だって強引な位置にブレス入れちゃうと簡単な言葉も伝わりにくくなるもんな…隙間だいじ…などと思いながら見ていたこれ。
1話あっという間に終わってしまった…来週からも楽しみです!ヴァニタスの手記、この世界なら許されるであろう!と好み全開音楽をたくさん作ってしまいました(≧∇≦)。過去最高の6/8拍子(3/4含む)率なのは間違いない……
Shayleeさんが歌って下さった旋律はAimerさんの歌われる主題歌「春はゆく」のイントロにあたるメロディーなんです。HF1章2章では主題歌の旋律をたっぷりBGMに取り入れたんですが3章ではそれが出来なかった。何故なら「春はゆく」は全てが終わった後のメロディーだから…。
素晴らしかった〜お歌も、セットも映像も衣装も一つになって見ほれました……(*'-'*)ポッ。
「LiSA」(さん)という途方も無い存在に魂を吹き込んで頂き「歌」としてこの世に産み落として頂いた、本当に幸福な二つの妄想でした。こんなご縁をまた頂けたことに心から感謝しております。皆様にもご堪能頂けますことを祈っております。ヽ(〃v〃)ノ
改めてYKLive vol17完走出来たこと本当に嬉しく、そして少しだけ寂しく…思っております。こんな時代だから尚更、積み重ねる事が出来た「17」の数字がとても眩しく見えます。関わって下さった全ての方に、私達が集う意味を「音楽」として叩き出してくれた偉大なメンバー歌姫の皆にただ感謝を。 #YKL17
(´-`)式さんお誕生日おめでとう! twitter.com/ufotable/statu…
そして大人はハメを外す…(本番前テンション)
早く起きすぎてホテルでテレビ見てたらプリキュア的なのが始まってものすごくヤル気のなさそうな敵役さん的な方が「明日にするわ」ってダラダラしてるの親近感が湧きすぎました。
とりあえずは新年、まずここからかなって。
やっと劇場行けた!(≧∇≦) 改めて美しい!改めて怖い!改めて楽しく初々しく愛しくも辛く、そしてカッコいい!!細かい音や表情に、色々なセリフに改めてはっとしたり、何度見ても楽しゅうございました!いけ私よ行けって〜!m9っ`Д´)歌いながら帰ってきた)
RT)セブンルール、出演していらっしゃる女性をみんな応援したくなる素敵な番組ですが、えっ私でいいんですか…とびびりながらも取材をして頂きました…><。色々ダメな所もせきらら〜でしたがこんな生き方でもいいんだ…って誰かの勇気になれば嬉しいなあって……。
Aimerさんのお声にインスパイアされて生まれたHFの曲たち、Aimerさんに歌って頂けて多くの作品ファンの皆様に愛して頂けて本当に幸福なことであります。「wonderland」も、自分で言うのも何だけどAimerさんに魂入れて頂いてめっちゃカッコよくなったから!CMもMVも曲も是非ご堪能くださいませ!
30周年記念に「梶浦由記全曲詩集・空色の椅子」を出していただける事になりました。自分のの名前の「本」、未だに恐れ多い気持ちもが先に立ちますが、とても嬉しく光栄なことでもあります。つたなくも懸命に紡いで来た30年(以上)分の言葉たち。お手にとっていただけましたら嬉しいです。 twitter.com/YKajiura_staff…
EDでかかっている部分も勿論ですが、曲の後半にも私の燃え「歌」ポイントがこことか!あそことか!色々あってゴロゴロするんじゃー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ AimerさんのAimerさんによるAimerさんである(としか言えない)歌世界を是非フルでもご堪能下さいませ……!
そして本当に辞書…(^^;)。1歌詞見開きにしていただいたとは言え…私作詞専業ではないので年数にしては少ない方だと思うのですが、それでもこれが30年分の厚みかー。#空色の椅子
それはとっても嬉しいなって! twitter.com/madoka_magica/…
そして……Kaji Fes.2023、やるよーーーー!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ【日本武道館】 #kajifes twitter.com/YKajiura_staff…
いよいよ明日発売(≧∇≦)!改めて、LiSAさん20thシングル本当におめでとうございます!鬼滅の刃という作品を通してまた音楽でご一緒させて頂けて、ただ光栄です。今回は詩も書かせて頂いたにも関わらず、以前にも増して、僭越ながら「LiSAさんと一緒に作らせて頂いた」感がものすごく強い2曲でした。 twitter.com/LiSA_OLiVE/sta…
そしていよいよ、「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」明日公開ですね。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。ワクワク!私も絶対劇場にも見に行く!美しい世界で繰り広げられるドラマ、大きなスクリーンと劇場音響で、是非一度はご堪能下さいませ! twitter.com/sao_anime/stat…
やはり舞台は始まりの地、アインクラッドだろうと…旅立ちの歌だろうと。アニメを見返して、小説をもう一度読み返して、生まれて来た言葉を並べたらこんな風になりました。改めて、アニメ「ソードアート・オンライン」10周年おめでとうございます!そしてもうすぐフルダイブの始まりの日11/6!