もう普通に1ファンとして早く見たい……煉獄さーんヽ(´o`;。椎名さんの紡がれるめっちゃカッコイイ鬼滅の刃の音、またご一緒させて頂けること、その一端を担わせていただけることを心より光栄に思っております! twitter.com/YKajiura_staff…
……あれ!?Σ(゚ロ゚ノ)ノ
SAO特番、ご覧頂いた皆様ありがとうございました!(><)。改めて、この素晴らしい作品とこれだけ長くお付き合いさせて頂いた幸福を噛み締めながら…7月からになりはしましたが新シリーズも、皆様にお楽しみ頂けますよう!ドラマティックすぎるクライマックスに相応しい音となっておりますことを祈って!
Aimerさんとご一緒させていただき、「春はゆく」ここでしか聞けない二人だけの、ふわっとverでお届けします。色々な事がありすぎた2020春でしたが、そんな人の営みを顧みず季節は過ぎてゆきますね(´_`)。少し先、来る明るい季節には、皆様にもっと近く音楽をお届けできるようになっていればいいなあ。
Aimerさん、こちらこそ本当にこんな機会をありがとうございました!幸福な時間でした(^^)。次はまたお客様により近いステージでご一緒できる日を待ち焦がれております……。 twitter.com/Aimer_and_staf…
明日、同時発売になりまっす!+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 「See-Saw Complete BEST:See-Saw-Scene」「Yuki Kajiura LIVE TOUR vol.#15 “Soundtrack Special at the Amphitheater” 」
貴方の人生のどこかひと時、See-Sawの、そして梶浦由記の音に耳を傾けて下さった貴方に、改めてありがとうございました(^^)。お陰様でこんな贅沢なリリースをさせていただきました。願わくば「今ココ」の先「これから」も、私の奏でる音がどこかで貴方のお耳に止まりますよう。感謝と願いをこめて。
(RT)【Heaven's Feel】という作品のためAimerさんに書かせていただいた、この作品がなければ生まれなかった3曲を、また新たにこのような形で、新しいアレンジも含め聞いていただけるのはただ嬉しゅうございます。三章公開の喜びと共に。どうぞよろしくお願い致します。
(・д|柱| 鬼滅TV見てる……!
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』、LiSAさんが歌われる主題歌「炎(ほむら)」作編曲をさせていただきました。作詞はLiSAさんとの共作となります。作品の壮絶さにも、悲しさにも、優しさにも届く曲となっておりますことを。完成映像を拝見するのをただただ!楽しみにしております……!
歌レコーディング時のLiSAさんは本当に凄まじく、メロディーが、言葉がうねり感情を孕み、音楽となる瞬間に立ち会っている…という実感がありました。ただ聞き惚れておりました。TV本編のEDに続き、またご一緒させて頂き光栄の極みです。映画公開される日が、皆様のお耳に届く日が、楽しみです…。
(´-`).。oO(一方そんなレコスタで……我がFJS島にLiSAさんが遊びに来てくれて、島のステージ上でピアノ(梶)と歌(LiSAさん)こらぼして遊んでた!)【あつまれどうぶつの森】【ゲームの中の話です】
【FGO】ところでわたくし立派にダメなオトナなので当然この方には我が陣営にお越しいただいたのですが、真理の卵ってそういえばそんなものもありましたね…(遠い目)という状態なので、お育て出来る気がせず切ないです。ダメな大人なればこそイベントを回る時間もなかなかなくてのう…(ノ_・。)。
さて、劇場版「Fate/stay night HF Ⅲ.spring song、本日いよいよ…いよいよ公開ですね。ご覧下さる皆様、制作に関わられた全ての皆様に春がやっと訪れますね。まずはなにより、公開おめでとうございます!(^^)もうご覧になった方も、これからご覧になる方も、思う存分お楽しみ下さいますよう……。
Fateシリーズの中でも濃厚な芳香を放つこの作品は私にとっても異色で特別で、特に三章は書いた音楽のボリュームもものすごく!(笑)…それはつまり作品の全ての部分で、シナリオも絵も演出も声優の皆様の演技も、単純な量の問題以上に「すごい質量」だったということに他ならないのしょうけれど。
その全ての「質量」に敬意を払いながら悪戦苦闘し紡いだ音楽でした。改めて公開という「ゴール」を迎えたことに大いに喜びほっとすると同時に、この濃密な世界に遊び音を紡ぐことはもうないのだ、と思うことが少し寂しくもございます(^^)。
そして、シリーズ三部作、Aimerさんという素晴らしい歌い手さんに楽曲を提供させて頂けたこと、作品世界を、Aimerさんの魂を直接揺さぶるようなお声に託し、私自身もドキドキワクワクしながら三つの旋律を紡げたこと、幸福な時間でした。Aimerさん、あらためてありがとうございました!
もう一つ。三章には造語の歌入りBGMもございまして、作品のタイトルにあたる部分などに流れておりますが、こちらはShayleeさん @ShayleeSinger に歌って頂いております。ピュアな、そっと心に触れてなかなか離してくれないような、Shayleeさんの美しいお声も作品の一部としてご堪能いただけましたら。
リアレンジさせていただいた「春はゆく the late spring ver.」は…映画ではやはりあれだけ壮大なドラマの最後ですので、サウンドのスケール感や広がりもとても大切にしていましたが、新たなアレンジではEDという立場を離れたこの歌を、もう少しパーソナルなサウンドでお届けしたく…。
ヒロインだけではない、登場人物達の気持ちもどこかで受け止めてあげたかったエンディングのサウンドに対し、このアレンジはより一人の思いに焦点をあてた感じだな…と思いながらピアノ弾いておりました。そして新たなAimerさんのお歌がまたしっとりと〜こころの底まで〜染み入って参ります…(ノ_-。)
「凛大好きなので凛ルートを激推ししたいのは山々だが実は桜ルートの凛が魂震えるほど好きなので私の人生悩ましい」と語る強めのFate好き友と見て来たので今夜はこれからたっぷり二人で映画の話とFBMライブの話題とキリトくんありがとう話できっと眠れないと思うの。では!( ^o^)/
そうなんです!この度KEIKOさんに楽曲提供させて頂きました(^^)。「梶浦さんの曲が歌いたい」と言って頂けたこと、光栄です!今回は楽曲のみ書かせていただき、編曲と歌詞で「ソロシンガーKEIKO」さんカラーに染めて頂きました。私の想像を超えた化学変化があり、こういった形もとても面白いです!
ああ終わってしまった…しみじみ。長く続いてきた冒険、一緒に旅するような気持ちであの曲もこの曲もワクワク書かせていただきました。沢山書いたなあ!彼らの冒険の彩りとなれたことが誇りです。ただ、ありがとうございました! これから続く物語にも期待をこめて! #sao_anime
今日職場に妹がめっちゃ豪華なステーキ弁当を差し入れてくれて「えっどうしたの払うよ?Σ(゚ロ゚ノ)ノ」と言ったら「いいの。今日HF三章(二度目)見て来たんだけど、改めて素敵な音楽を作ってくれたお・れ・い💞」と言ってくれて泣けたーうれしー( ノД`)。ありがとういもうとよ!そしてごちそうさま!
「炎」は劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の主題歌、この凄まじいとしか言いようがない作品の歌を、LiSAさんと共に紡がせていただけたのは光栄の極みです。映画もいよいよ明後日が公開日!いよいよだー!書かせていただいたBGMの一部と共に、この旋律が作品に相応しい彩りとなっておりますよう。