きょう2月11日は、アイコンの方、#野村克也 さんの命日です。 監督、今年も球春はやってきました。なかなか、ままならないキャンプになっていますが、あなたが愛した野球は、止まっていません。野球を、サンスポを見守ってください。
安田猛さん、本当にお疲れさまでした。一昨年のスワローズのドリームゲームでの、病をおして出場された雄姿、忘れません。安らかに。 npb.jp/bis/players/81… twitter.com/SANSPOCOM/stat…
NPB、スワローズのスアレス、西田明央、山田哲人、西浦直亨、内川聖一、青木宣親の6選手を、「特例2021」による出場登録選手抹消を公示しました。 嶋基宏、松本友、長岡秀樹、武岡龍世が代替指名選手として登録されました。
「特例2021」(正式名称は感染拡大防止特例2021)は、新型コロナ感染の疑い(本人及び家族の感染疑い、濃厚接触者と想定される状況等)で自宅待機等になった選手が、感染疑いが解消された場合や指定の待機期間を経て症状が回復した場合に、抹消期間の10日間を経ずに再登録できるルールです。
スワローズ、特例21による抹消選手のうち、青木宣親、内川聖一が濃厚接触者に特定されたと発表。4/13まで隔離期間となります。 残るスアレス、山野、山田、西浦の4選手は濃厚接触者とされず、明日4/1にチームに再合流することになりました。
マリーンズ、清田育宏外野手の契約を解除したと発表しました。度重なる不適切な行動とチームに対する背信行為を問題視しての結論とのことです。契約解除は23日付。
スワローズ青木宣親、日米通算2500安打に到達。日本選手の通算安打ランキング。 (丸数字=NPB、☆=日米通算) ☆イチロー 4367 ①張本勲 3085 ②野村克也 2901 ③王貞治 2786 ☆松井稼頭央 2705 ☆松井秀喜 2643 ④門田博光 2566 ⑤衣笠祥雄 2543 ⑤福本豊 2543 ⑦金本知憲 2539 ☆青木宣親 2500
セ・リーグ、タイガース、ジャイアンツ、スワローズの上位3チームが2ゲーム差に接近。明日は3チーム全てに首位となる可能性が…。 #混セ #3強接近
プロ野球、セ・リーグがついに首位交代。ジャイアンツが首位浮上、スワローズが2位に。タイガースは3位交代。火曜日からは、G-S、T-G、T-Sと3カード連続の直接対決!
【修正】セ・リーグ上位の勝敗表、ゲーム差は首位との差が適切ですので、画像をこちらに修正します。
ニッポン放送「ショウアップナイター」の名実況アナウンサーとして知られた、深澤弘(ふかさわ・ひろし)さんが8日、亡くなりました。85歳でした。
スワローズ村上宗隆、カープ戦の一回に35号ソロ。史上最年少で通算100号に到達しました!
ヤクルト・村上がプロ野球最年少で通算100号 「少し意識していたかも。すごくうれしい」 - サンスポ sanspo.com/article/202109… @SANSPOCOMより
スワローズ村上宗隆の通算100号、日本人左打者では松井秀喜、松中信彦も上回る最速379試合での到達でした。  ヤクルト村上宗隆の通算100本塁打をデータで見ると… - サンスポ sanspo.com/article/202109…
セ・リーグ、首位交代。スワローズ、今シーズン初めて首位に立ちました。タイガースは、-0.5ゲーム差の2位に後退。あす23日は…。 #混セ
スワローズ、雄平が今季限りで現役を引退することを決めました。燕一筋19年、貫いたフルスイング通算881安打 。2015年優勝を決めたサヨナラヒット。「感謝の気持ちが一番です」と。sanspo.com/article/202109…
こんにちは。今朝のサンスポ東京最終版3面で、スワローズ #雄平 外野手の現役引退を報じました。紙面画像、メイン写真は2015年10月2日、優勝決定のサヨナラヒット。左腕を突き上げる雄平、ベンチを飛び出す仲間たち、喜び沸点のスタンド。最高の一枚でした。ありがとうございました。
セ・リーグ、スワローズが3年ぶりのクライマックス進出を決めました。
スワローズ、6連勝で2位タイガースに2ゲーム差。明日8日の直接対決で勝つか引き分けで優勝へのマジックナンバーが初点灯。「○→M11」「△→M12」。 sanspo.com/article/202110…
#スワローズ 首位攻防第1ラウンドに4-1で快勝、優勝へのマジックナンバー「11」が初めて点灯しました。きょう現在で、最短の優勝決定日は15日です。
#スワローズ、9/14からきょう10/8までの22試合は… △〇〇△〇△〇〇〇〇△〇〇●●〇〇〇〇〇〇〇 16勝2敗4分け。
ライオンズ松坂大輔、最後の5球。スタンドは静寂と拍手、どこか張り詰めた空気の中で、ファイターズ近藤健介に投じていきました。 118㌔、ボール。 118㌔、ストライク。 117㌔、ボール。 116㌔、ボール。 116㌔、ボール。 NPB通算539個目の四球で、23年間のプロ生活に幕を下ろしました。
セ・リーグ、スワローズがついに優勝マジック2。25日はスワローズ、タイガースとも試合がなく、画像は「26日はこうなる」です。
スワローズ、きょうの勝利で72勝目となり、全143試合の過半数の勝利数に達しました(タイガースは77勝)。今季は9回打ち切りのため引き分けが多いですが、1982年のドラゴンズ(130試合64勝47敗19分け)以来となる「全試合の半分に満たない勝ち数で優勝」の珍事は回避されましたね。
アイコンの方、野村克也さんを「しのぶ会」が12月11日(土)、神宮球場で執り行われまることになりました。スワローズ、ホークス、マリーンズ、ライオンズ、タイガース、イーグルスの6球団が共同発起人となり挙行されます。一般ファンの皆さんの献花は14:00から。