(@1gho)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
「ソフトをドクターマリオに差し替えて、マリオが任意の色のカプセルを持っていたら成功です(ドラクエ3RTA)」
77
エイプリルフールイベントで爆弾魔と化した社長が故人との思い出の場所を片っ端から焼き尽くして回ってそれを人々の記憶の中から奪い去る際の異常モノローグが流行語に選ばれるシャニマスとかいうまじで狂った終(しま)いのゲーム。
78
逆に(逆に?)「◯×(任意のカップリング名)推してるやつなんなん?完全に根拠のない顔カプじゃん」と苦言を呈するツイートに『◯×は単行本第◯巻◯ページで並んで描写されており、アニメ版第◯話の背景で一緒に食事しているところが描写されています」というコミュニティノートが作成される可能性もある
79
いや実写版岸部露伴、来年こそNHKの財力で全編豪華海外ロケを敢行して懺悔室→グッチ→ルーブルでこう上手いことやってくれんかな……と期待しとるよ。
80
こう、自分の中ではウタ周りのグロテスクな構造よりも、積年の経験からどうしようもなく逆転してしまったルフィとウタとの成長具合のほうがより効いしまったきらいがあり……。
81
「危機的な状況にある我が子のためにめちゃめちゃやる母(父)」もホラー(等)の主人公として地味に多いけれど、これも登場人物が道徳や社会法規を無視してめちゃめちゃやることに対してぼちぼち筋が通ったりある程度の正当性が出てくるからか……と今さら気がつきました。
82
「ヒトコワ」というドラマを観ました。ジョジョのいない杜王町みてーな最悪な街で連続殺人鬼や凶悪犯罪者が大暴れするささやかな日常をオムニバス形式で綴ったお話で、逐一展開にツイストが効いていて非常によかったです。米軍は早くこの街に核を落とした方がいい。 amazon.co.jp/gp/video/detai…
83
以上、屈強な兵士たちが、隠密が、魔術少女が、聖職者が、剣士が、SATが、飛行艇乗りが、寿司職人が、ありとあらゆる時空間で全滅する9篇を収録した特殊部隊全滅アンソロジー「通信途絶、応答ナシ」を冬コミで頒布!メロンブックスさんでも絶賛予約受け付け中です! melonbooks.co.jp/detail/detail.…
84
だんだん認知がバグってきて「あー、そのうちハイローの面々もアベンジャーズに参加したりしないかな〜〜〜?(?)」という気持ちになってきたけど、すぐに「そんな弱気でどうする!」と「むしろSWORDにスパイダーマンやソーが来い!!!💪💪💪」と想いを新たにした。
85
トップガン・マーヴェリック、全体的にガバガバだった一作目とほぼ同じ材料を使ってとんでもない娯楽大作映画に組み上げ直しているので「全く同じ材料でここまでの味の違いが…!」という美味しんぼ的な感動があるし、すでに自分の中で一作目が美しい思い出として立ち上がり始めている。
86
“自らの弱さを認めた上で自分や他者が設けた「自分らしさ」を殺し、世の中が規定する予定調和や迎合して上手くやろうとする気持ちと生身ひとつで、失敗ありきで全力で対決した先ではじめて生命の美しさが咲き誇るのだ”という岡本太郎観をインストールするとだいぶタローマンに対する理解が進む……。
87
ぼざろ2期、当然作って欲しいけど頭のどこかで「いや正直このクオリティはもう無理でしょ…」という想いがあって、脳内で「最悪のぼざろ2期」を想起することで“痛み”を誤魔化している(製作陣やスタジオ総とっかえ、世界観と合わない有名大物バンドが毎週曲提供、ぼっちちゃんの幼馴染男子がバンド加入)
88
「最終決戦前に禍特隊のみんなで西島秀俊の臀部を叩くべきだった」という与太話ですが、わりと本気で思っていて、 fse.tw/XWy6kgN2#all
89
ウマ娘と人間の間にあまりに生物としてのフィジカルの違いがあるため、既存の人類史に対してそれなりに帳尻を合わせようとオタクがうんうん頭を捻って色々考えていたのに笹針強化人間が投入されることで諸々がわやになるので……本当にすごいコンテンツだよ。
90
「時間だ!牢から出ろ!囚人番号(任意のツイッターID)!知っての通り、本日支給ぶんのAPIを使い切るとまた独房送りだからな!大切に使うように!」 「はい……(トボトボ……)」
91
一話冒頭の描写をみるに、本当にペンギン時代は「男の子」としてコタローと接していたっぽいんだよなぁ……(もう“終い”やね)
92
ぷにる、元のペンギン体が男の子ベース疑惑が浮上した時点で「アッ」ってなったけど、こないだ作品自体が「ドラえもんのような児童向けコンテンツのマスコットが思春期に差し掛かった主人公の気を惹くために美少女化したら…?」的な構造を有していることに気づいて「ア゜ッ」ってなっちゃったんだよな
93
東京五輪開催強行、昭和東京五輪の興奮と感動を忘れられないオリンピック大好きBoysたちに国民が無理矢理付き合わされているイメージがあったけど、ここまでありとあらゆるセクションが汚職と利権に塗れているのを見るに、そもそもやってるほうもオリンピックには一ミリも興味がなかったのでは…?
94
ザワX、とにかく「須嵜が悪いよ須嵜が」という感情とともに「エロ柔道(にゅうどう)」や「涙を噛みながら必死に男に縋りつく男」「顎クイ」「演者から演者へ送られた誕生日プレゼントのピンキーリング(???)」という超恐怖映像と異常事実が脳髄を支配し続け、この当代随一のエロ映画がよ……(“怒り”)
95
昨晩オタク有識者と「庵野は次に何を撮るべきか……?」と話し合ったのですが、侃侃諤諤の討論の結果「シン・藤岡弘、探検隊」という結果が出たことをご報告させて頂きます。
96
皆さんもご存知の通り、今もっとも熱い大人気アニメーション作品といえば『天使のたまご』なんですけど、アマプラでの配信がもうじき終わるみたいなのでまだ観ていない人類の方はお早めに💦 amzn.to/3E9SUSg