週末縄文人/もん(@wkend_jomonjin)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
きりもみ式火起こしの解説はネットや本に数あれど、すべて自然のものだけで行っているものは見たことがありません。 火きり板に関しては市販の杉板を使っているものがほとんどです。ただ、ノコギリなしで板を作るのは死ぬほど大変なので、縄文人はたぶん僕らのように枝を使っていたんだと思います。
27
はじめての出張縄文人してきました。 海と土器。やることはひとつ!
28
薪が燃え尽き、縄文土器が現れた。初めて土から土器を焼こうとしたのが1年前。何度も失敗し、工夫を重ね、最後は祈り、この日ようやく成功した。自分たちが意のままに"土器を作った"というより、"土器が生まれてくれた"という感覚。動画をご覧いただけたら、少しは伝わるかも。youtu.be/hc6jvlLNPik
29
土器で海水を煮詰めて古代の塩をつくる。 耳に入る波の音がどこかなつかしいのは、それだけが縄文時代から変わらないからだろうか。少しでも縄文人の眼で、リズムで、世界を体験してみたい。そんな思いでやっとります。動画もぜひご覧ください↓ youtu.be/_mURAZo8_4Y
30
樹皮で座布団を作りました。 色んな種類の木の皮を編み込んでいるので、彩りが豊かで気に入ってます。 「編む」と強さも美しさも備わるからすごいですね。 だんだん座り心地が硬くなってきているのだけが心配です。 動画はこちらからご覧ください↓ youtu.be/v9BER_BhBso
31
糸魚川で拾った蛇紋岩で、磨製石斧を作る。調べたら、この石たちは2億5000万年以上前にできたらしい。めちゃめちゃ古老だ。 「縄文人?ついこないだ見たよ」って感じなんだろうな。 それにしても、手を加えるのがもったいないくらいきれい。 Photo by Akihiko Yokoi